プロが教えるわが家の防犯対策術!

自宅が競売にかかるので、1年ぐらい前から市営住宅の申し込みをしています。
先日、市営住宅の申し込みが2月12日から14日までの消印有効だったので、2月13日に申込用紙に必要事項を記入して自宅近くの郵便ポストに投函しました。
それが、19日に区役所から郵便が届き、『16日の消印だったので今回は受理できません。』というメモが入って、13日に投函したはずの申し込みの封筒が帰ってきました。

郵便局に、苦情を言ったところ、16日の消印が打ってある封筒を持ち帰り、翌日にもう一度来て、「いろいろな作業工程にかかわる箇所に問い合わせましたが、どこでも13日から16日までの作業で特段変わったことはなかった。」という説明だけです。
説明に来た課長に『あんた、逆の立場になって、そんな説明で納得できるのか?』と聞けば『いいえ・・』というだけで、それ以上に、何の進展もありません。

私が13日に、市営住宅の申し込みの封筒を、投函したということは、証明は出来ません。しかし、今は、郵便事業会社というのでしょうか?  こんなにも誠意が無いのでしょうか?

怒り心頭に達しています。
謝罪を取り付ける方法は無いものでしょうか?

A 回答 (7件)

HIDEKI922さんがお書きになった内容から判断すると、


郵便の不着ではなく、一応相手方には届いてる様なので、

1.郵便支店内の消印処理が何らかの理由で遅れた。

2.差し出したポストの入り口付近に引っかかっていて遅れた。

の二つしか考えられません。

それで、もし1の場合だったら、他にもその被害にあった方が
いる可能性が高いと思われる
(1通だけというのは不自然だと思います)ので、
事がもっと公になっていると思います。

なので、2のケースではないかと推測しますと、
HIDEKI922さんが仰る郵便事業会社の責任は微妙だと思います。
理由は、収集しているのは郵便会社だけではなく、
委託の業者(日逓など)の場合もあるからです。

郵便ポストは、性質上中の郵便物を取られない様になっている為、
入り口に引っ掛かりやすいようです。
(私も、以前ポストに葉書を出す時前の人の郵便が引っ掛かっていて
びっくりしました。)
それで、次の方が出されたことによって、
HIDEKI922さんの郵便が落ち、結果16日の消印になったのではないでしょうか。

本来は収集の時に残留を確認するのが当たり前だと思いますが、
ポストで集めているの見ると、袋を取り替えるだけみたいですし。
その線で交渉する余地はあるかもしれませんが、
証拠がない以上は実質的に無理かなと思われます。

これからは、他の方のご回答のように自衛するしかないみたいです。
    • good
    • 3

質問者様の期待する「誠意」とは具体的にどういう対応なのでしょう?


過失があったともなかったとも証明出来ない状況で、
質問者様の主張だけを根拠に、責任を認めて謝罪せよとでも言うのでしょうか。

郵便を信用するのは結構なのですが、
普通郵便をポストに投函するということの意味に無知でしたね。
他の方も書かれているように、差出や配達を証明するための
様々な有料オプションが用意されています。
何故引受証明や配達記録があるのか。
普通郵便ではそれらを証明できないからです。

それらの料金が惜しいとしても、最低限窓口で出して、
消印を自分で確認する程度のことが出来なかったのでしょうか。

傍目には、そういうご自分の過失にも半ば気付いている上で、
「抽選すらされなかった」という、直接には関係ないことについての、
やり場の無い怒りを郵便局にぶつけているだけのように見えます。

まずは落ち着いて。
次回からは同じ失敗をしないようにしましょう。
    • good
    • 12

質問者の無知を棚に上げて 他人を責めないでください


完璧な 言いがかりです

ポストに集配の時刻が記載されているはずです
その時刻をを過ぎた場合は、次の時刻もしくは翌日になります

消印は 集配局で受け付けたときにその日付で押されます
(ポストに投函したものは集配して局に持ち帰って処理したとき)

このようなことを避けるには、郵便局の窓口で 差し出します
さらに念入りにするには 有料で 引受時刻証明 があります
これは その郵便物を 何年何月何日何時何分に差し出したことを証明します
    • good
    • 4

その程度のことなら「窓口に出しその場で押してもらう」知恵があればすむ話しです。


それでも確実に当たる宝くじならともかく「落選したこと」とは関係ない(消印があっても外れる可能性はある)

同じ市内で12-14日の消印という募集で16日の消印だからダメというレベルでは抽選の公平さも怪しいでしょう。
当然、11日以前に届けば無効? 11日の消印は無効? 12-14日に届いたが消印漏れは無効?
懸賞でもそうだが**日必着、**日消印有効というのはある。届かないときは無効(もある)、消印が遅ければ無効(届くのは数日待つことがある)ってケースです。

例えば今回の消印はどこの消印ですか? 近所の郵便局の消印なら市内で迷った可能性はある。どこか他府県の消印なら他の郵便にくっつくかはさまれてよそにいった可能性がある。

16日の消印だからダメというメモつけたとすると抽選の連中だってあやしい。当選したはがき郵便?で消印のないものをはじき、隠し持ったものとすりかえるのも可能です。
もし15日か16日に抽選していればメモの内容は正しくない(すでに抽選終わったからダメというだけです)

「あなたは残念ながら当選しなかった」という付箋付ければ万事丸く収まった話しですね(^^) 担当者のおつむレベルの反映です。
    • good
    • 2

街角のポストって、あんまり信用してはいけませんよ。



集配のうち、集めるほうに関しては回収時に誤って
回収し切れていない可能性があるからです。

そんなに押印日付が大事な郵便物なら、局へ行って手押しで切手に消印を
押印してもらうのを確認するところまでやるとか
切手の代わりに封筒などに貼る料金帳票(これには日付が入るので)を発行して
貼られるところまで自分で確認するべきですよ。

そうでなければ、配達証明や簡易書留という手段もあります。
13日に投函したという客観的な証拠をご質問者様が用意できないのであれば
あきらめるべきですね。
    • good
    • 3

それだけ重要なものなら「簡易書留」で出すべきでした。


基本料金に250円~300円追加すればいいだけのこと。
    • good
    • 2

普通、消印に重要な意味を持たせる場合、郵便局まで足を運ぶと思います。

少なくとも、私ならそうします。

ポストに投函したのが13日と証明できないのならどうしようもありませんね。
ポストの投函口に引っ掛かってたのかもしれませんし。
理由は誰にもわからない。

普通郵便にも重要な意味があると考えるのは、差出人の勝手な思い込みだけです。
消印や配送に気を使う必要があるならば、差出人には様々な選択肢が用意されています。その中で一番リスクが高い方法を選んだのはあなた自身です。

今回は、差出人にも落ち度があると思いますよ。
郵便局に持ち込めば、何ら問題無かった訳ですから。
本局なら24時間対応していますし。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています