プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在29才、4月で30才のフリーターです。
就職氷河期に就職できず4大を卒業、その後に派遣で3年間働いて、
就活の末に正社員に就きましたが、上司からパワハラを受けて昨年8月に退職。
9・10月は無職、11・12月は短期派遣、新年から派遣先でバイト雇用で凌いでます。

これまでは技術職でバイオ関係の仕事をしてきました。

最悪、春までに正社員で就職できればと思い、
就活を半年ほど続けて来ましたが、もう猶予がなくなってしまいました。
派遣は避けたいですが、どうしようもないので、考え始めました。
登録型、常用型、どちらにしようか迷っています。

【メリット・デメリット】
登録型:
○紹介案件から自分で選べる
○更新時期に辞めることができる
×派遣期間が終了すると無収入になる
×交通費、住宅手当などがない(例外はあるが)
常用型:
○交通費、住宅手当などが完備
○派遣期間終了後も収入はある
×紹介案件は選べない
×請負という名の偽装派遣であり、胡散臭い

気持ち的には、
(1)正社員採用の常用型であっても、就活はいずれ必要
→すぐに(たいてい3ヶ月)辞めれる登録型が○。
(2)技術職だと都心よりも茨城や神奈川、千葉付近に仕事が多い
→交通費、住宅手当がないとツライため、常用型が○。
(3)興味のある、または経験に適合する案件が常用型の求人にある(ただの偶然)
→しかし、その案件に就けるかわからないので常用型△
(4)クリ系など胡散臭い企業が多い
→常用型×

(3)(4)が解消されれば常用型でも良いかなとは思うのですが。

数年前にクリ系企業のクリスタルA、B、ハイ○ックの3社受けました。
クリA→不採用
クリB→脅された
ハイ○ック→逆ギレされた
とてもイメージが悪かったです。
以前はクリ系企業の求人が目立っていたのに、最近はあまりみません。
なぜでしょうか?知ってる方はいますか?

それとクリ系以外の常用型はまともでしょうか?
今はアイゼックスとインテリムを考えています。

A 回答 (1件)

>>登録型派遣と常用型派遣はどちらが良いですか?



常用型(特定派遣)のほうがいいんじゃないですか?こっちは、仕事なくても毎月の収入が確保できます。なお、紹介案件でも、気に入らない相手なら「これ言ったら断られるだろう」と思えることを、ちらほらと漏らせば、相手から断られると思うので、「紹介案件は選べない」ってことはないと思います。
「ここならいいかな?」って思った職場なら、まともに対応すればいいだけでは?私は、そうしました。気に入らない仕事、相手だったとき、相手は予定どうり断ってきました。別に嘘いわなくてもいいです。相手が望んでいる分野で、自分のマイナス面を強調し、自信無さそうに振舞うだけでOKです、へへ。

なお、登録型は、常用型よりも短期の場合が多いですよね。パートやバイトの場合は、経営者(上司)は通常、「来週も、できれば、来年までも働いてもらいたい」って長期で働いて欲しいって思いがあります。なので、死ぬまでこき使うことは普通やりません。でも、登録型って、短期で「さよなら」する可能性が高いですよね。その最たるものが「日雇い派遣」ですね。明日は他人ですので、人権なんてどーでもよくて、当日は、死ぬまで使い倒す方針みたいですよ。
(共産党の志位氏の話によると、キヤノンへの派遣では、流産しても次の日から働かせたそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>気に入らない相手なら「これ言ったら断られるだろう」
と思えることを、ちらほらと漏らせば、相手から断られると思う

なるほどー。確かに。
そこには全く気がつきませんでした(^_^;A)
内勤の営業はごり押しかもしれませんが、
派遣先の企業が渋ればそこでアウトですもんねー。

賢いですね。
参考にさせて頂きますm(__)m

お礼日時:2008/02/24 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!