アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「東京信用交換所」についてどのような組織かご存知の方おられますでしょうか?

A 回答 (2件)

東京信用交換所は(03-3663-0845, 東京都中央区日本


橋堀留町1-3-18)は、繊維関係専門の企業の信用調査機関です。
設立の経緯や資本関係はわかりませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。信用調査機関なのですね。

信用調査機関なんですね。
直接訪ねてみたいと思います。

お礼日時:2001/02/10 16:32

東京信用交換所というのは、企業調査ゃ企業の信用調査機関だと思いますが。



質問は、「東京手形交換所」のことでしょうか。
それなら、次のとおりです。違ったらゴメンナサイ。

● 手形交換
 手形交換とは、複数の銀行が定時に一定の場所に集合して、手形・小切手等を交換し、持出手形と持帰手形との差額(交換尻)を日本銀行または交換所の幹事銀行における加盟銀行の当座預金の振替によって決済する制度です。
 手形交換によって決済される証券は、手形・小切手のほか、債券・利札・領収証などがあります。

● 手形交換所
 手形交換を行う場所・施設を手形交換所といい、ロンドンでは1773年頃には手形交換業務が行われていたといわれています。
 わが国では、明治12年(1879年)に大阪手形交換所が最初に設立され、次いで明治20年(1887年)に東京手形交換所が設立されました。
 その後、順次、各地に手形交換所が設立され、平成8年12月31日現在、全国に680の 手形交換所(うち、法務大臣指定181)があります。
 これらの手形交換所では、手形交換とともに取引停止処分制度の運営などを行っています。

● 手形交換のしくみ
 交換所の加盟銀行が手形交換に持出した手形・小切手等は、他の加盟銀行が必ず持帰ります。したがって、持出手形の合計と持帰手形の合計は一致します。
 また、それぞれの銀行の交換の勝ち(持出額が持帰額より大)の合計額と負け(持出額が持帰額より小)の合計額も必ず一致することになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

冒頭にご指摘の通り、東京信用交換所はおそらく企業の信用調査機関の可能性が高いと思います。繊維関連企業の整理倒産件数を発表している新聞記事を見ました。

正直言ってあまり聞いたことがなかったのですが、東京商工リサーチや帝国データバンクと同様に幅広く信用調査を行っている民間会社なのでしょうか。研究所の類で、業務の一環で倒産データの集計だけを行ったのでしょうか。繊維関連専門なのでしょうか。

また権威はどの程度あるのでしょうか。どのような経緯で設立されたのでしょうか。公的な資本が入っているのでしょうか。

ご存知の方がおられたらお教え下さい。

補足日時:2001/02/09 01:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!