プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近々、引っ越さなくてはいけなくなり、中古でいいので一戸建てを探しております。
そこで目にとまった物件が二つありまして、どちらが長く住むのに適しているのか、専門的なご意見が聞けると有り難いです。

○木造 3階建て 築15年 
○軽量鉄骨 2階建て 築29年

不動産屋さんのお話では、3階建てにするのには構造計算をしっかりやらないと許可が下りないらしく、とてもよい物件とのこと。
しかし、もう一方の物件のほうの不動産屋さんは、鉄骨の方が頑丈ですから長持ちしますしまだまだ住んでいただけます・・とのこと。
中を拝見させていただいたかぎり、やはり築29年の物件は内装がボロボロで全てが古く、リフォームにかなりの資金が必要になりそうです。
しかし、私どもは、内装などが手直しできて良くなっても、基礎的な部分が一番心配なもので・・・
安全性や長期にわたって住めるかどうかを一番に考えたいと思っています。

素人にはどこを見て観察すればよいのか分からず、悩んでいるところです。

ご意見が御座いましたら知恵をお貸し下さい。

A 回答 (4件)

#2です。

 ご心境お察しいたします。
まず、不動産屋の機嫌などはどうでもいいことですね。ただ売主さんに
ご迷惑をかけない考慮は必要です。

築50年ともなると、土地代のみですね。いくらいい柱、梁を使っていようとも
建物価値は0円です。(木造は築20年でほぼ0円と考えればいいです)
しかも更地ではなく、建物が残っているので値引かせることもできなくはないと思います。
買ってしまえば、建物をどうするかは買い手の自由です。

しかし、今後のリフォーム・耐震補強計画の相談もでてくると思いますので
やはり、後々後悔しないためにも、第三者である建築設計事務所に相談する
ことをお勧めいたします。
ご自分たちで、判断されることに不安を感じておられるならば、尚更です。
出費はありますが、保険のように「安心を買う」と考えればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い間、放置してしまっていてゴメンナサイ。
結局、木造 3階建て 築15年の物件を購入することが決まりました。
今後リフォームなどの事を業者の方と話し合う機会に、細かいところを相談していこうと思います。
ご指摘の通り建築設計事務所の方にも相談する予定です。
色々と親身になっていただき有り難う御座いました。

お礼日時:2008/04/14 12:07

 建物の良し悪しは、建築したメーカーを確認してください。


阪神淡路大震災でプレハブメーカーの建物が、地震に強いと証明されました。
 昭和56年4月以前の確認申請物件は耐震強度が改正される以前ですので、避けられた方が良いと思います。

 その建物を建築した会社の実物や評判を確認してください。良心的な会社であれば、しっかりとした施工をし、建物も信用できます。

この回答への補足

返事が遅れました、申し訳ございません。前の方とかさなりますが、あれから別の不動産屋さんにも出向きましたら、今度は築50年近い物件を勧められました。物件を2度ほど確認させていただきましたが古い割にはとても頑丈な作りで、梁や柱が太くしっかりとした建物のようですが、肝心の床下を見せてもらえませんでした。不動産屋さんや持ち主様、また不動産屋さんの紹介でこられた大工さんの言い分では「風通りがよく使い方も綺麗なのでだいじょうぶだろう」とのことで、今から床をはがしてみるまでもないと言われます。私としては浴室や台所の下は見せて欲しかったのですが、構造上そこまでするのには大変だと言われ・・・購入が決まってリフォームを始めたら分かることだと言われます。しかし、それから床下がボロボロだったから別にローンを組んで・・・とか自力では出来そうにありませんが、このように古すぎる建物にも「瑕疵担保責任」は問えるのでしょうか。また、提示されている売買価格は土地代のみのような物で、たてものは付属品だといい、立て替えてくれてもイイと言われますが、そんなお金はありませんのでその建物に住むしかないのですが・・・田舎にはなかなか物件がなく困ってしまいます><
なんだか腑に落ちないのでよく調べようと思いますが、こちらから業者を連れて行こうとすると不動産屋さんは順番が違うと言われ機嫌が悪くなります^^;
どうしたものでしょうか・・・
また、どの物件も建てたメーカーさんは不明で(調べるといわれたまま返事が来ない)、この築50年の物も古すぎて図面すら残っていませんので探しようがありません。建物の強度も、大工さんは「こんな太い梁や柱の家はもう探しても何処にもないよ、これなら大丈夫」と言われますが窓が多すぎ壁が少ない昔の家で、また以前に増改築した部分もあるようで心配です。主因は大変気に入ってしまい・・・
私は不安ばかりです><

補足日時:2008/03/10 16:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑すみません、主因じゃなく、主人です。

お礼日時:2008/03/10 16:56

こればっかりは、各事務所、相談内容によって違うと思いますが


3~5万円といったところでしょうか。

この回答への補足

返事が遅れました、申し訳ございません。
あれから別の不動産屋さんにも出向きましたら、今度は築50年近い物件を勧められました。物件を2度ほど確認させていただきましたが古い割にはとても頑丈な作りで、梁や柱が太くしっかりとした建物のようですが、肝心の床下を見せてもらえませんでした。不動産屋さんや持ち主様、また不動産屋さんの紹介でこられた大工さんの言い分では「風通りがよく使い方も綺麗なのでだいじょうぶだろう」とのことで、今から床をはがしてみるまでもないと言われます。私としては浴室や台所の下は見せて欲しかったのですが、構造上そこまでするのには大変だと言われ・・・購入が決まってリフォームを始めたら分かることだと言われます。しかし、それから床下がボロボロだったから別にローンを組んで・・・とか自力では出来そうにありませんが、このように古すぎる建物にも「瑕疵担保責任」は問えるのでしょうか。また、提示されている売買価格は土地代のみのような物で、たてものは付属品だといい、立て替えてくれてもイイと言われますが、そんなお金はありませんのでその建物に住むしかないのですが・・・田舎にはなかなか物件がなく困ってしまいます><
なんだか腑に落ちないのでよく調べようと思いますが、こちらから業者を連れて行こうとすると不動産屋さんは順番が違うと言われ機嫌が悪くなります^^;
どうしたものでしょうか・・・

補足日時:2008/03/10 16:38
    • good
    • 0

まずは「地盤」と「基礎」ですね。


いくら上物がよくても、土台がしっかりしていなければ意味がありません。
それに15年も前の構造計算も?ですね。
図面上の話ですし、ちゃんとした施工がされているのかは、別の話だと思います。

中古といえども高い買い物です。しかも外観上からはわからないことが沢山あります。
中古戸建住宅の立会い・購入相談をやっておられる設計事務所もありますので
初期費用はかかりますが、お近くの設計事務所にご相談されることをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え有り難う御座いました。
購入前の調査はやはり必要でしょうか。
どちらかで相談してみようと思います。
私たち素人が計算書や図面などみても分からないですよね。
初期費用とはどの程度かかるものなのでしょうか。

お礼日時:2008/02/25 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!