プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人の話なのですが、相談させて下さい。

半年ほど前に戸建て住宅を購入し引っ越したのですが、隣家の住人
から家電製品や給湯器の音がうるさいと苦情を言われたそうです。
最初の内は謝罪し音に気をつけていたそうですが、苦情があまりに
頻繁なので、家電製品を購入した店舗や給湯器を設置した業者に点検
して貰ったのですが、異常は見当たらず、ごく普通の音で騒音とは
言えないと言われたそうです。その旨を隣家にも伝えたのですが、
納得して貰えないそうです。

隣家の住人の主張は大まかに書くと
1.自分がうるさいと感じているのだから何とかして。
2.夜間から昼近くまで音の出る物を使うな。
だそうです。

友人は仕事の都合もあるので、上記の主張を全部飲むことは
不可能なので、お互い納得出来る様第三者を交えた話し合いを
希望しているのですが、訴訟以外に方法は無いでしょうか?
話し合いの際、どの辺りで妥協するのが一般的でしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらご回答頂けますよう、よろしく
お願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

NO.8です。



NO.9さんのおっしゃるとおり、騒音計は連続しないと反応しません。これが、後々重要になると考えられます。
騒音計の記録を、相手に提示する訳ではなく、訴訟等の最悪のシナリオとなった場合、客観的証拠としての使用目的に記録を取るものです。
そして、測定器が反応しないということによって、断続的に騒音が発生していないことが立証できれば、質問者の方には有利に働くと考えるのです。

また、勝手に防音壁を設置することはないのです。お金も掛かりますし。
こちらから、防音壁を設置しましょうか?と歩みよりをしているというスタンスを見せることが重要だと思われます。(それも、記録しておく必要があります。いつ、どのような提案をし、相手はどのような対応をしたのかを。できれば録音、録画できればいいのですが)
こちらは妥協点を見つけようと努力したのに、相手が話し合いに応じないという事実が大きいと思われます。
もし、相手が本当に騒音に悩んでいるのであれば、騒音を小さくしようという相手の要求を突っぱねることは矛盾することになります。提案の内容に納得する、しないは別として、話し合いに応じないという態度は問題を解決しようという意志がみられないという印象にも取れます。
そういった客観的事実の積み重ねが、最悪のシナリオを考えた場合必要だと思います。

こういったトラブルは、感情的に熱くなった方が負けです。冷静に事実だけを積み重ねてはどうでしょう。
でも、こういったトラブルは心身にこたえるんですよね。
もし、これによって体調に異変があるなら、対応で、こちらからの反撃もありかなと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

友人が話し合いに訪れても玄関を開けてくれない、居留守を
使われる等で、防音壁の設置や使用時間の提案等すら出来ない
との事でした。隣家が苦情を言っている時に、友人側から
提案しようとしても話を遮ってしまい、聞いて貰えないそうです。
交渉の記録とは自筆のメモでも良いのでしょうか?
話し合いになっていないので、「○月○日○時、訪問するも断られる」
のような記録なら可能だが、録画だと、隣家側の「帰って下さい」と
隣家のドアしか記録出来ないので…。録音は隣家の方がいらした
時に録音しようとしたら断られたそうです。隠し撮りでも良いで
しょうか?
隣家の主張は「自分達は被害者であり一切妥協する義務は無い」
だそうです。

友人としてはまず話し合いたいと望んでいますが、このまま
だと友人側が訴えられそうなので、強制的にでも話し合いの
テーブルに着いて貰う方法は無いかと思案している次第です。

お礼日時:2008/03/12 22:26

家電等から発生する通常の音は問題ないのではないでしょうか?お隣のお宅でも発生しているでしょう。

    • good
    • 1

http://www.rion.co.jp/
リオン
音関連会社
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%2 …
販売 簡易騒音計 秋月電子

騒音計は騒音の再現時の確認で。

O町会長、民生委員、にお願いし、話の中にたってもらう。
(訴訟のはなしが出ているのなら、もう、済んでいるとおもわれますが)
簡易裁判所の調停、裁判。

お互い、期間が長くなるほど、精神的にも疲れてくる。
(病気、不眠、薬の服用、だんだん状況が悪化 ?)

わたしはなにもお役に立つことが、考えられませんでしたが、
いっしょに立ち会うなど、疲れておられる、住人をお助けになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

町会長や民生委員の方とはいわゆる近隣トラブルの間に入って
頂けるのですね。参考になります。

友人は何とか話し合いをしたいと望んでいるのですが、隣家が
応じてくれないので、訴訟や調停になるのかと考えていたのですが、
間に入ってくれる方がいるのであれば、そちらにお願いしてみる
様勧めてみます。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 22:32

マンションのオーナーです。

以前新しく入居してこられた方が隣の騒音を何とかしてほしいと言ってこられ、挙句に私が確認のために深夜までその部屋で過ごしたことがあったのですが、私にはまったくその様にはは感じられませんでした。結局しばらくしてその方は出て行かれました。近隣の音の問題はこのように客観的に見てまったく問題ないレベルでも、当事者が感情的になってしまって、些細な音で文句を言ってくることが多いのです。結局どちらかが出て行くまで解決しない場合が多いようです。1無視する。2引っ越す。3出て行ってくれるまでがんばる。厳しいようですが平和的な解決はなかなか難しいようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

双方戸建てを購入し住んでいるので、どちらかが引っ越すのは
かなり難しい様です。苦情を言いに来たときに、玄関を開けて
対応しないと、郵便受けから覗いたりされるので気味が悪いし、
チャイムの連打等で他のお宅にご迷惑がかかるらしく、無視する
のも心苦しいとの事です。
やはり折角購入した家を諦めるしかないのでしょうか…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 01:33

そういった苦情に関する類の物は


単なる嫌がらせである場合が多いです
嫌がらせだとすると解決方法はありません
奈良県平群町の騒音おばさんの場合も
嫌がらせでした
裁判で勝利をしても
出所後に又其処へ戻ってくるので
やはり同じです
困った問題ですが
相手の要求に少しでも社会常識的に見て
理不尽なことが含まれていると
残念ながら解決方法は無いと思われます
アドバイスにはならないが現実をお知らせいたしたく
投書いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現実的に厳しいのはニュース等でやんわりとは分かって
いましたが、やはり目の当たりにすると辛いですね…。

しかしこのままでは友人一家の生活もままならないので、
出来る限り努力してみると言っておりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 19:14

自身で騒音値を測定してもまったく意味がありません というのも常時連続している音ならともかく 相手が言う音の種類、タイミング、聞いている場所についてはこちらで特定する事ができないからです 安易にこちら側で意味の無い数値を提示してしまうとそれを中心にハナシが一人歩きしてしまいます 


これらの揉め事で有効な手法は
こちらの譲れる範囲を提示しあとは放っておくことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えたくはありませんが、隣家側から訴えられる可能性も
ありますので、念のためデータが取れるならば取っておくのも
良いのではないかとNO8さんのアドバイスで感じました。

放っておきたくとも、隣家の方がいらして友人が玄関を開けるまで
チャイムを鳴らし続けたり、ドアを激しくノックするそうなので
別のお宅から苦情が出そうで難しいそうです。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 19:12

あとあと訴訟なることを想定すると(そうな誰しもなりたくないのですが、こちらの望まなくても・・・)騒音計を買うか、借りてデータをとっておくことをお奨めします。


測定する場所としては、お隣との境界付近。できれば、騒音となる給湯器から、相手のお宅に一番近い地点が良いのではないでしょうか?
対外、このような場合、騒音とされる数値の音は測定されません。
人の耳とはいい加減なもので、通常雑音はカットされ、聞きたい音を大きくクローズアップするものなのですが、気になりだし始めると、その音を大きく取り上げてしまうので、他の人には騒音とは認識さえれないことが多いようです。
ですから、裁判となった場合には、数値化されたデータが強い味方となります。

それと、防音壁等、こちらも相手の要求をある程度考慮してます。といった姿勢も必要だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

データを取るのも確かに重要ですね。参考になります。
騒音計に関して調べる様伝えておきます。

防音壁の設置等、話し合いたいと友人は望んでいるのですが、
NO6さんの補足にも書かせて頂きましたが、隣家が話し合いに
応じてくれないので難しいかも知れません。
(無断で設置工事をすると今度はその音にも苦情がでるかも?と。)
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 19:07

相手が時間的な事も言っているので


住人の時間的生活リズムの違いがあるかもしれません。

「謝罪し音に気をつけていたそうですが、苦情があまりに
頻繁なので、家電製品を購入した店舗や給湯器を設置した業者に点検」
の時点でお互い細かく話せばよかったのでしょうが、ただ謝罪して、こちらの意見として、ある時間はどうしても音を出してしまいますがどうでしょうかなどの意見を述べられたのでしょうか。
謝罪だけして使わないように相手に言い、それで使っていては、
お互いの妥協点を見出す方向に無かったように思われますが。
お互い住人が技術職で話しべたなようにも感じます。
一方的に主張を全部飲んだら話し合いにならないので、お互いが細かく話しあえる状態になれるとよいですね。

台所の 換気扇、吸気口、窓、からの音漏れが考えられます。
窓は、ペアガラスなどで、音を下げる事が出来るでしょうが?
換気口からの音は、外部にダクト設置、パイプなどで建物内部換気扇交換排気口を移動で解消できるか不明。

町の電気屋さんも少なくなっているので作業してくれるか不明。
トースター・電子レンジの高音は
トースターのチン音、内部のベルにテープを貼ったり、シーリング剤を付着させ、高音を出にくくする。
電子レンジの音、圧電発音素子をシーリング剤で覆い高音を出にくくする。(電子レンジはメーカーサービスマンでも死人(感電)が出ていますので、絶対に内部は開けないでください)
クリーナー仕事率の小さい、音の小さいものを別に購入、時間帯で使い分ける。

この回答への補足

ご指摘の件、友人に確認しました所、最初の苦情の時点では
友人側に落ち度があったそうです。
(繁忙期で食事や入浴が深夜になっていた為)
その点を謝罪し、食事及び入浴の時間を出来る限り早くして対処
しますと伝え、納得して貰ったそうです。

最初は12時までに済ませて欲しいだったのが、苦情が来る度に
30分、1時間と時間が早まり直近の時には夜間は9時まで、
朝も早くとも9時までは使用を控えて欲しいと言われたそうですが、
流石にこれでは生活出来ないので、話し合いを申し入れたが
取り合って貰えないそうです。

補足日時:2008/03/11 18:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人に確認しましたが、窓は二重サッシになっているとの事です。

家電品の音ですが、トースターはチンっと言う音ですが、
レンジの方は使用中の音?も全てだと言われたそうです。
アドバイス頂いた件を販売店に相談に行くと言っていました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 19:02

 無視してください。


 あるいは「もうどうしようもないね」と怒ってください。

 下からの態度だとどんどん増長する相手には、上から出る方が良いです。言葉使いも丁寧な言葉遣いはやめましょう。

 となりがヤクザならば諦めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

隣家がヤクザとは言っていませんでしたのでそういう方ではない
と思います。
双方戸建てですので、恐らく長い付き合いになると思われるので
出来る限り音便に済ませたいと言っておりましたので、
折角アドバイスを頂きましたが、実行は難しいのでは無いかと
思います。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 01:08

隣家に面してエアコンや給湯きが設置してあるのなら、移動。

(隣の家の面しているところが寝室の場合など特に)(音量が小さくても低音で不快感を感じる人もいますよ)(音の遮蔽物の設置)

居住している本人は気密性のある家では出している音をあまり感じない。(風も含む)
騒音は音の大きさ、質、ばかりでなく、周囲の音との関係もあると思いますが、

家電製品?(室内の物の音に関してですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンの室外機は裏庭に設置しております。
給湯器は隣家寄りではありますが、面した壁ではありません。
ただ排気筒が隣家側にしか配管を通せなかったらしく、
隣家側に出ています。この場合防音壁の設置で緩和されるでしょうか?

家電製品はトースター、電子レンジ、掃除機が今まで具体的に指摘
された様です。テレビやステレオの音は指摘を受けた事は無いと
言っておりました。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!