プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は今、中学2年の男子です。
中学1年の後半くらいから唾をうまく飲み込めないようになっていました。
今現在では学校にいるほとんどの時間、唾を気にしています。
この症状は次式過剰な人などに起こりやすいと思いますが、
多分俺も次式過剰な人間だと思われます。
視線はたまに気になるときがありますし、それに俺にはほとんど友達がいません。
やはり唾恐怖症の原因で友達とうまく話せないこともありますが、
あとは自分人身の問題ですね。
正直な話、一人の時、または家族といる時は1番うるいさですw
それに加えてニコニコ動画に自分の声を録音したヤツをいろいろと投稿したりしています。
コメントにもテンション高すぎとかよく言われますww
とゆうよりも中学生では友達作りとかする気はありません。
諦めてます。高校でがんばろうと決めています。
今は将来の夢のための勉強をがんばりたいと思っています。

話は変わりますが、やはり静かな所とかきついですね。
授業中とかも授業に集中できない時とかありますが、
思い切って飲み込みまくってます。
当たり前のようにみんな反応しますが、「どんまい」とか自分で言ってますw
そこまでならいいんですが、俺の場合
つばが飲み込めない+腹が鳴るなんですよ。
4時間目くらいになると絶対になりますね。
さすがにこれは恥ずかしいですが、もう勝手に鳴ってろって感じですw
あといろいろと症状があるのでまとめてみました。
(1)唾がうまく飲み込めない
(2)腹が鳴る
(3)ゲップが良く出る(昼飯の時の牛乳がつらい。うちの学校は班で食べます
(4)おならが良く出る(たえるのにはかなり苦労します
(5)がくかんせつしょう(漢字がわからん。口を大きく開けるとカクって鳴るやつです
(6)中2病(これについては自分で質問しました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3467321.html

こんな感じですかね。
まだまだかなりあると思いますが、思い出す限りではこれくらいです。
最終的まとめますと・・・・

こういう症状っていつかは消えるんですか???

とゆうことです。
回答お願い致します。

A 回答 (4件)

微妙に同じような経験をしている高校生の者です。



つばが飲み込みづらいということは、嚥下機能に少し何か障害が見られるのかもしれないですね。
顎関節症…というと、かみ合わせが悪くなっていたり、あごの奥が噛んだときに鳴ったりするというような感じですか?
私も微妙にどちらもあるというかそんな感じです。
顎関節症はいろいろな病気につながるらしいので、歯科に一度相談に行ってみては如何でしょう。

友達がいないのですか。私も中学時代は一人で行動するのが好きで、クラスの友人とは表面だけの付き合いでした。
高校に入ってからもあまり変わっていなく、1人だけでも良いんじゃないかと納得しています(?)

どうやら某書籍によると、「ほんの数人の親友がいるだけで良い。」とのことです。私も考えの合う親友を探したりしています。貴方も高校に入ってからじっくり親友探しをしてみると良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分の学校で顎関節症人があごが外れたとこの前聞きました。
俺もこの症状は治したいなと思っています。

私が言えることではないですが、
>私も考えの合う親友を探したりしています。
自分と合う友達なんてそうそういるもんでもないですよ。
自分と合う友達を探すのではなく、自分で合わせるべきだと思います。
そうしない限りはいつまでたっても友達はできません。

★失礼なことを言ってすいませんでした。

お礼日時:2008/03/13 07:43

物(食べ物、唾液等)を飲み込むことを嚥下と申します


物を飲み込む嚥下機能が障害を受ける疾患が存在します
心配でしょうし医療機関の受診をお勧めします
もちろん精神的な場合も十分に考えられますが
いろんな疾患で起こる場合もあります
嚥下節食療法に見識がある神経内科 歯科 耳鼻科などを受診することをお勧めします
変に悩んでいても解消されませんし何か医療機関でしっかりと診てもらって何でもないならそれはそれで安心できるでないですか
まずは自分で診断しないで病院を受診しましょう
    • good
    • 3

貴方は神経症かと思います。

森田療法の本、中でも、若い頃に神経症になって、それを乗り越えて、医学の道に進んだ「鈴木知準先生」と高良武久先生」の本を読むとよいかと思います。又、貴方とは症状は違いますが、神経症を乗り越えたホームページがありますので紹介します。

人生問題の解決ホームページ
http://www.jinseimondainokaiketsu.com/
    • good
    • 0

いつかは消えますが、辛いでしょう。


行きつけの内科のお医者さんはありませんか?
もし風邪などで行くお医者様が居たら、そこで相談して良いのですよ。
リーゼなどのお薬を出してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですが。
今度試しに医者に行ってみたいと思います。
リーゼってなんの薬なんですか?

お礼日時:2008/03/13 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています