アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から大学生になるのですが
学校からノートPCを購入せよ、と手紙が着ました
そこでノートPCについて調べてみると
性能が同じぐらいなのに価格にかなり差があることに気づきました
同じお金を払うならなるべく高スペックのPCがほしいので
どなたか詳しい方是非アドバイス、どうか宜しくお願い致します

条件は
・予算20万以内
・OSはvista
・マイクロソフトオフィス2007
・Core2のCPU

条件内で最も高性能なものを教えて頂けると幸いです
その他に購入にあたっての注意などもお願いしたいです

A 回答 (7件)

>DELL製品は


初心者が手を出すものではない、お勧めできない
と友人が言っていたので敬遠していたのですが
特に問題はないのですか?

その友人はdell製品を使ったことがある人ですか。
情報の信憑性は自分で確認が必要というのは
そういうことも含めて分析力を身に着けるということです。
このようなサイトに限らずQ&Aのサイトの回答でも
何の権威も信頼性も確立されていませんよ。
サイト運営者が真偽を確認して掲載しているわけではないので
回答に関する真偽の確認や判断をするのは質問者、閲覧者です。
ここの質問サイトに寄せられるDELL製品に関する質問の内容を
検索してみればどうでしょうか。
安い金額で大量に販売すれば購買層は幅広くなり、
家電購買層も多数いるわけで使い方が悪いとか設定がまずい場合でも
故障と騒ぐ人が多くなると思います。
5万円台で販売しているような物の内容は一世代前のもので
知っている人ならそんなもの買いません。
個人的にはPrecisionWSを使って来ていますが問題となるようなことは
ありません。サービスマニュアルも公開されていますし、診断システムも
付属しているので特にサポートを必要とする事態にはなったことはありません。
日本語がわかってマニュアルが読めて理解できるなら問題ないと思います。
機械ですから故障することもあると思いますが
問題となるのは保障とかサービスの問題で
切れ目なく運用できれば別に問題ないでしょう。
ラップトップモデルは持ち運びによって壊す確率も高くなりますし
自前で修理が難しくかつ修理費も高額なので
個人の損害保険がカバーしていないなら
dellに限らず延長保障はつけた方がいいと思います。
法人購入(個人事業主、soho)すれば3年間当日出張サービス(平日)と
24時間365日電話サポートもついてます。
法人モデルで選ぶなら(個人でも買えます)
Precision M4300
vista business32bit、
C2D T9300 (6MBL2 2.5GHz)
DDR2 2GB(最大4GB)
120GB SATA 7200rpm
nVIDIA QuadroFX360M
でセレクトして199,980円です。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
2nd HDDはセレクトしていませんが、必要なら購入時に
入れないと後からは2nd用マウンタは部品販売しません。

貴方のように入学時に20万円も負担してPCが買える、
買ってもらえる人ばかりではありません。
地方から中央の大学に進学する人などは一式生活道具が必要ですし
アパートや下宿の費用も相当なものです。
また奨学金で進学するような人もいますので
大学が入学時にパソコンを持っている(又は新規に購入する)ことを
前提にして運営しているのなら
大学の運営方針に問題があるでしょう。
あれば便利ですが無くても問題なく学生生活ができるように
配慮するべきであり、貴方の大学もそのような配慮はしていると思います。
PCに触ったことも無い人も入学してくるのですから
入学時からそれを道具として使えというのも無理があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

近所の量販店をうろうろして
みなさんの回答を参考にして
納得のいくPCを購入することができました
本当に有難う御座います

最後に私の学科は情報関係なので
PCが必要なんです・・・たぶん
大学に問題があるどうこうはわかりませんが
丁寧な回答嬉しかったです

お礼日時:2008/03/17 00:47

#5です。

訂正。
XPS M1530はofficeなしもセレクトできました。
officeなしだと163,830円です。
これだとメモリ4G搭載しても176,430です。(4G全部は使えませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>入学前に学校に一回行ってみてサークルなどに来てる
先輩に実情を聞いてみたらいかが?
世の中には商売根性や思惑もあるので
大人の言うことをそのまま鵜呑みにしてはいけません。

ご忠告有難う御座います
とりあえず大学を訪ねてみます

>学生課にメールして本当に入学時に持っていないと
困難な状況になるのか確認してみてもいいでしょう。

こんな手段があるとは・・・
早速送ってみます

DELL製品は
初心者が手を出すものではない、お勧めできない
と友人が言っていたので敬遠していたのですが
特に問題はないのですか?

お礼日時:2008/03/14 20:30

>大学側が入学式までに用意しろという感じなので


そんなこと無いと思いますよ。
入学前に学校に一回行ってみてサークルなどに来てる
先輩に実情を聞いてみたらいかが?
世の中には商売根性や思惑もあるので
大人の言うことをそのまま鵜呑みにしてはいけません。
世間知らずの新入生は良い鴨になってしまうので
情報の信憑性をご自身で確認することがこの先重要だと思います。
学生課にメールして本当に入学時に持っていないと
困難な状況になるのか確認してみてもいいでしょう。
理工系でも教科書すら買わないやつがいるのに。
(毎年同じ教科書の科目があるので上級生からもらえる場合も)
個人所有のラップトップが無いと授業ができないとか
履修届けができないとかは無いと思います。
毎日持ち運ぶわけでもありませんし、
大学によっては鍵のかかる個人ロッカーがあったりするので
周囲の状況をよく理解して選択を決定する為の要素を
決めた方がいいでしょう。

ちなみにdellのXPS M1530なら
vista home premium
C2D T7700 2.4GHz
15.4WXGA
DDR2 2G(最大2G×2)
200G SATA 7200rpm
DVD+/-RW
nVIDIA Geforce8600M GT 256MBDDR3
でセレクトしても194,910円
office2007はpowerpoint付きでレスオプションはできない。
重量は最小構成で2.62Kg
http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
CPUだけ変更オプションしてメモリとHDDはお店で買って交換すれば
もっと安いでしょう。
その分延長サポートにまわすお金もできます。
    • good
    • 0

ANo.3です。


自宅にデスクトップ機があるんですね。失礼しました。

PanasonicのLet's noteのWシリーズ良さそうですね。
ちょっと20万オーバーするかもしれません。
メモリが標準で1GBなのであと1GB増設すると良さそうです。

W7
http://kakaku.com/item/00200416405/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
やはりvistaは2Gあったほうが良いのですね
参考になりました

お礼日時:2008/03/14 20:14

性能を犠牲にしてコンパクトで持ち運びやすい安いラップトップPC1台。


家用に拡張性の高いミドルタワー(ATX)のデスクトップ1台。

20万ならギリギリいけるかな。
    • good
    • 0

毎日家から大学へ持っていくんでしょうか?


PanasonicのLet's noteのWシリーズが良いと思います。
重さ1.2キロぐらいで、DVDドライブがついているので
モバイルPCだけど普通に家でも不都合なく使えます。
スペックは多少低くとも、モバイルPCを買った方がいいです。

いくら超ハイスペックでも…
3キロ超もあるパソコンを持ち歩くのは意外と大変ですから。

オフィスはアカデミック版を買った方が安いので
別で買ってインストールしましょう。

その大学推奨のPCでもいいと思いますよ。
なんか液晶が微妙に大きくて
モバイルなのか据え置き用なのかよくわからない感じですけど。
重量とかACアダプタの大きさを調べた方がいいです。

この回答への補足

アドバイス感謝します

PanasonicのLet's noteのWシリーズ見てみました
かなりコンパクトですね
オープン価格というのが恐ろしいですが候補の一つになりました

たぶん毎日持っていくことになるでしょう
家には自作したデスクトップ(自称高スペック)があるので
家では使わないでしょう

やはり3キロはきついのでしょうか?
この辺は実際持ち歩かなければわからないので
体験談が聞きたいです

こちらの調査不足で申し訳ないんですが
どうやらオフィスなどのソフトは大学側が用意してくれるみたいです

実は大学推奨のPCは大学のロゴがついていて嫌なんです
後から後から我侭言ってすいません

補足日時:2008/03/12 22:04
    • good
    • 0

大学生協とか購買部でも扱っているので


4月にそこを覗いてから比較した方がいいと思います。
学生はofficeのアカデミックパックが使えますし
大学のオープンライセンスを使える場合がありますので
ソフトの値段を圧倒的に安くできる場合があります。
入学する大学のソフトのライセンスの状況を掴んでから
BTOの直販でセレクトするか、生協で買うか、街で買うか
決めたらいいと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます

大学側が入学式までに用意しろという感じなので
入学してから選択するのはたぶん無理だと思います。
大学側から推奨されているPCというのがあるので
スペックを晒します

vista Business
core2Duo T7250 2GHz
メモリ2GB
HDD120GB
100BaseLAN
DVD
TFT13.3インチ 1280×800
USB2×3
IEEE1394×1
18万5850円です

補足日時:2008/03/12 17:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!