アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鏡音リン・レンに歌わせた曲をwave形式でエクスポートし、Music Maker上で作成した伴奏とあわせてミックスダウンしようと試みたのですが、何度挑戦しても伴奏が録音されず、ボーカルだけのデータになってしまいます。
フリーのMusic Studioでも試してみましたが結果は同じでした。
コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」では音声再生の設定は「Realtec HD Audio output」にしており、music makerの「設定」でもオーディオ再生の出力デバイスは同じものに設定しています。(なぜか自分のPCは購入時からものすごく音が小さくて聞き取れないため、普段はUSBスピーカーを利用していますが、出力デバイスをそれに設定するとボーカルの音声すら録音されず無音のファイルになってしまいました)
2つのソフトで同じ結果になってしまうということは、自分のPCの設定に問題があるのでは…と考えていますが、色々いじってみても一向に改善されず困っています。当初から音が異様に小さいことに問題があるのでしょうか?
ちなみにNECのLavieLL770/FG OSはXPです。
なにか原因に心当たりのある方、または対処法をご存知の方、どうか情報を提供願えないでしょうか。
些細なことでも構いません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

音が小さいのは、本当に故障が原因かも知れません。

内蔵で音量がそんなに小さいなんて、明らかに何かが変です。ちなみに、PCM同時録音再生機能=全二重なので、ハード的には対応していますよ。

それはそれとして、録音はMusic Makerでwavにエクスポートすることでやっていますか?この機能でうまくいかないとなると、PCの録音スライダがグレーになっている点が気になります。そこは私のVAIOだと、ちゃんと操作可能です。ただ、CDプレーヤーのスライダは再生側にしか存在しませんでしたけどね。

VOCALOIDでは、自前の機能としてwav生成・出力を持っているので、多分そこの設定の影響を受けないのでしょう。

まずはコントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」を開いて、入力の選択が「なんとかHD Audio Input」になっているか確認してください。もしUSBスピーカーのそれになっていたら、うまくいかないはずです。

ちゃんとHD Audioになっていたら、次にグレーになっているスライダのところ(ボリュームコントロールが正式名称です)のメニューで「プロパティ」を選択し、何か設定がないか見てください。デジタルが云々とか言うチェックマークが入っていると、今回みたいに触れなくなることがあったような記憶があります。これでまた結果を教えてください。

この回答への補足

また丁寧な回答をいただきありがとうございます。ハードが対応しているようで、とりあえず一安心いたしました。
はい、Wavで出力したボーカルのデータをMusic Makerにインポートしてトラックに配置し、別のトラックに伴奏を打ち込んで曲を作成しています。コントロールパネルの録音の設定は「Realtek HD Audio Input」になっています(それしか選択できません)。教えていただいたとおりオーディオコントロールのプロパティを見てみたのですが、「デジタル…」という項目は見つけられませんでした(見たところ「ミキサーデバイス」「音量の調整」「表示するコントロール」という3つの項目がありました)。その後教えていただいたことをヒントにインターネットを調べたりサウンドドライバの更新をしたりしてみたのですが、やはりオーディオコントロールの3つのスライダーは灰色のままですし、ミックスダウンもうまくいかないようです。
この状況は何を示しているのでしょうか?自分はもしかしたらもう修理に出すしかないのだろうか…と考えていますが、そんなに大ごとでもないのでしょうか。
質問してばかりで申し訳ありませんが、また何かご意見がありましたらぜひお願いいたします。

補足日時:2008/03/15 01:19
    • good
    • 0

フリーのMidi→Wav変換ソフトで試してみますと、なぜか伴奏がとても軽い音になって迫力に欠けてしまいます。

でも私がやり方を知らないだけで・・・

・ソフトによっては、そのような場合があります。
たぶん、Midiのデータが小さいんじゃないんですか?
それは、大丈夫なんですか?

仮に、上記の段階で、小さかったとしても、
Wavの段階で、ノーマライズなどのように、信号を上げることができます。

Music Studioは、知らないので、あれですが、
有償のソフトでは、一般的な処理機能です・・・

なので、とりあえず、Wavの機能。midiの機能を確認しましょう。
もちろん、機能がなければ、話にはならんいのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

より詳しく教えていただきありがとうございます。
自分の使ったソフトでは、どうもWav変換後パート(楽器?)によって音の大小が変わってしまっているようです。MIDIの状態では主となっていたパートが飛びかかっていたり、逆にやや埋もれがちだった音が妙にはっきり聞こえたりするのでちょっと印象が変わってしまうんですね。それでも処理の仕方を教えていただけたおかげで、若干音割れはあるものの前よりだいぶいい音に近づけることが出来ました(ノーマライズしてみたり、コンプレッサをかけてみたりしました)。リンレンのためにはじめて作曲ソフトをさわった身ですので、エフェクトひとつかけるにしても試行錯誤ですが、これでもっといじり倒して綺麗な伴奏に出来たらと思います。
自分はMIDI伴奏とのミックスダウンに少し執着しすぎていたようです。この方法でもきれいに完成させることが出来るように頑張ります。
詳しい方法と新しい可能性を教えていただき、本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/03/15 01:18

「初音ミク」使ってます・・・。


Music Makerは、使ったことないのでわからないのですが。

自分の場合は、「バウンス」で合成しています。
要するに、「鏡音リン・レン(Wav)」+「伴奏(Wav)」の合成です。

こういう機能はないんですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
私もその手は考えたのですが、いかんせんMIDIトラックをMusic MakerからWavに変換できないもので(というか無音のファイルになってしまい)なかなか思うように行きません。フリーのMidi→Wav変換ソフトで試してみますと、なぜか伴奏がとても軽い音になって迫力に欠けてしまいます。でも私がやり方を知らないだけで、もしかしたらMusic MakerにもWav+Wavを上手に出来る方法があるのかもしれません。もう一度説明書を読み返しつつ、こちらの方法も頑張って試してみたいと思います。
このような方法(バウンスというんですね)で録音している方もいると分かってとても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 22:31

自分で再生したものを自分で録音するには、全二重に対応したサウンドデバイスが必要です(全二重 サウンドデバイスをGoogleとかのサーチエンジンで検索してみてください)。

USBスピーカーでは、多分対応していないでしょう。後は内蔵の方がどうかですね。

ところで、再生はできますか?ボーカルのwavと伴奏MIDIを演奏させて、ちゃんと両方鳴るのかどうか。ここで鳴っていないようだと、MIDIの設定も確認する必要があります。片方ずつなら鳴るとか、情報をください。

最後にもう一点、音が異様に小さいというのは本体のスピーカーでしょうか?もしアンプを内蔵していないスピーカーを外付けしているなら、それは当然だと言うことになっちゃいます。アンプをつなぐか、アンプ内蔵のスピーカーが必要です。臨時でヘッドホンをつなぐのもありでしょう。

この回答への補足

お早い回答ありがとうございます。
恥ずかしながら、自分の知識不足を痛感いたしました。ネットで用語を調べつつ状況を報告させていただきますが、とんちんかんなことを言っていたら申し訳ありません。
Music Makerの編集画面では、ひとつのプロジェクトの中で伴奏のMIDIとボーカルのWAVEを同時に再生できています。あとはこれを聞こえたまま録音してくれればなあ…という思いで一杯です。外部録音のソフトも使ってみて、こちらはちゃんと伴奏もボーカルも録音できたものの音割れとノイズがすさまじくとても聞けたものではありませんでした。
PCのサウンドデバイスが全二重に対応しているかどうかをどこを見て見極めたらいいかわからなかったのですが、PCのマニュアルの仕様一覧表に「PCM同時録音再生機能」とあるものでしょうか?それからあちこち見ているうちにちょっと気になったことがあります。コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」→「音声」→「音声録音」→「音量」で立ち上がる録音コントロールの操作パネル上にある4つのスライダのうち、3つは薄いグレーで操作できないのです。「録音コントロール」のスライダ以外(CD音量、マイクボリューム、ステレオミキサー)が無効になっているように見えるのですが、これにはなにか関係があるのでしょうか。
はい、音が小さいのは本体のスピーカーです。本当にUSBスピーカーやヘッドホンを接続しないと、最大音量にしても耳をマシンにくっつけてようやく何とか聞き取れる…位の音量です。アンプ…というものの概念をちょっと理解できているか疑問なのですが(要は音を大きくするための装置なのでしょうか)それにしても他の人のノートPCでもこんなに音が小さいのはちょっと聞いたことがないのでやっぱりどこか変なのでは…と思ってしまいます。
長文の上乱筆で失礼いたします。
もし何か思うところがありましたら、またご意見をいただけると幸いです。

補足日時:2008/03/13 22:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!