アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウィルス(マルウェア)には、大まかに、
破壊系、トロイ系、ホラー系、犯罪幇助系があると思うのですが。
他に可能性はあるでしょうか?

私は、”必ずし”も、アンチウィルスソフトを入れる必要はないと、思っています。

別に、PCを壊されてもいいのなら、破壊系は無視出来ます。
BIOSをいじって、PCをメーカー修理に追い込む、ウィルスがあったことは知っています。
トロイ系も情報をPCに入れていないのなら、無視。
ホラー系は、心臓が強いか、愛好家なら、むしろOK。(w

犯罪補助系が、微妙ですが、・・・今だとボットですねー。
ボットがどれくらいの成果を上げているかが分かりませんが、微々たるものな気がします。
トラフィックも、スパムメールも。
ボットが目立つ前から、スパムがばんばん来ましたし。

私は、アンチウィルスソフトは、現実の保険と同じで、入った方が安心だけど、必ずしも入れなくてはいけない物ではないと思います。
私は、最終的な判断は、自分の意志だと思っています。

こういった意見は、どうでしょうか?
賛否両論ほしいのですが。

一応、私もマルウェアは入れた方がいいし、月に1回くらいは完全チェック、違うメーカーのオンラインチェックも推奨します。
だから、厳しいご意見は、ご容赦ください。w

A 回答 (16件中1~10件)

 


貴方のPCが壊れようが、爆発しようがどうでも良い事です。

でも貴方のPCが感染すると貴方のPCが発信源となって周囲にウィルスをまき散らすのが困るのです。

ウィルスの一つ「山田オルタナティブ」は面白かった、私のPCから山田オルタナティブに感染した人のモニター画面が丸見えだった。
メールを書いてる人の書いてる最中の画面が見えたし、P2Pソフトでダウンロードしてる状態が見えたし、一生懸命ウィルスチェックをしてる人もいた。
もっと愉快立ったのが相手のPCの中身を全て操作できた事、メールの中身を見る事もできたし、仕事のファイルの中身を見る事もできた、当然ファイルの削除も簡単でしたヨ

貴方のPCから重要なデータが出ていくのは私は全く関知しないが、こんなウィルスをまき散らして欲しく無い。

 

この回答への補足

>一応、私もマルウェアは入れた方がいいし、
すいません、質問に不備が。
マルウエア対策ソフトです。^^;

補足日時:2008/03/13 21:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ウィルスをまき散らして
私は、たぶん、ウィルスがウィルスをまき散らそうが、そうでなかろうが、アンチウィルスソフトは入れると思います。
ということは、ウィルスをまき散らそうが、そうでなかろうが、自分はアンチウィルスソフトが入っているので、まき散らしても、平気なのでは?
と、思ったり。


メールが見られるのは、若干いやですが、私はその程度だけど、本気でイヤな人もいるか。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 21:05

当方、アングラ突入調査や対策ソフトなどのテストをしております。



個人的な意見として一応書かせて頂きます。

現在ではMalware作成者やクラッカーはルータや総合対策ソフトの導入を見越した攻撃手法をいろいろ編み出してきてます。

1 既に対応済みのMalwareであっても、スキャンでの検知を回避可能にするツールがめちゃたくさん存在する。(暗号化が多い)

2 Personal Firewallをたとえ正しく運用できていたとしても、IEやOE、Messengerなどに成りすますことによってすり抜けが可能になる場合が結構ある。(主流はProcess Injection)

3 対策ソフト自体に対する無効化攻撃を図るMalwareが少なからずある。

>情報をPCに入れていないのなら、無視。

いえ、踏み台にされることも十分あり得ます。

>ボットがどれくらいの成果を上げているかが分かりませんが、微々たるものな気がします。

とんでもありません。まったく逆です。知らないかもしれませんが、既に世界経済全体に対して影響を及ぼすことが可能なレベルまで来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>既に対応済みのMalwareであっても、スキャンでの検知を回避可能にするツールがめちゃたくさん存在する。
これは、私はオンラインスキャンの復旧が原因な気がします。
だって、自分が作ったウィルスやトロイって、発見されないか検索しますよね。
ボットって、けっこう被害がでてるんですねー。
わりと、固めていると思う私ですが、感染してるのかな?むむむ。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/20 07:55

質問者さんが提起してるのは、アンチウィルスソフトを導入しないセキュリティ対策ということでしょうか?


そういうことでしたら、それもありと思ってます。

マルウェアを蔓延させる手法としてはセキュリティホールを突くのが一般的ですが、
マルウェアが含まれるファイルをDLさせるように仕向ける手法や、
Webページを不正に書き換えて自動的にDLさせる手法も出てきました(書き換えられたページ数は2万ページ超えてるらしいです)。
そういった状況できちんとしたセキュリティ対策ができるなら問題ないかな~と考えてます。
その人の(PC環境といった)事情で最善と思われる対策をしているわけですし…
マルウェアを導入させる手法が次第に巧妙化しているので現状維持でいいというわけでなく、
それに合わせて柔軟に対応していく必要もありそうです。
自分はそういうのがうまくできる自信がないので対策ソフトを導入して検索かけるぐらいしかできません。

逆にアンチウィルスソフトを過信しすぎてインストールしただけで満足してるような事がセキュリティ対策になってるのか疑問です。
アップデートしない、サポート切れの製品を使い続ける、DLが遅いから終わるまで無効にするとかは論外ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アンチウィルスソフトを導入しないセキュリティ対策ということでしょうか?
当初は少し違います。
セキュリティーソフトを入れるのは、自己責任ではないか?という物です。
これの回答は、メールの事を失念していました。
>自分はそういうのがうまくできる自信
これは、ウィルスにかかっても、自分で何とか出来る人の方が、矛盾をはらんでいます。
いわゆる悪魔の証明ってヤツですねー。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/20 07:52

私はネット接続するパソコンは必ずセキュリティソフトをインストールしています。

複数台あるので、そのパソコンの性能に合ったものを選んでいます。

でも、完全に裏切られた事もあります。2002年頃、私のパソコンはキーロガーを仕組まれて、ネットバンキングの金額を全部落とされてしまいました。
某有名セキュリティソフトで、アップデートもちゃんとしていて、怪しいサイトにもいかなかったのに。

そこで、色々調べて、「スパイウェア」というものを理解しました。ペストパトルールという専用ソフトを購入し実行したらウジャウジャ出てきました。

某ソフト社に苦情を言ったのですが、ウィルスではないから駆除対象ではない、異常ではない、と判断している、という情けない回答でした。この時、バックドアを仕掛けたスパイウェアが1年後大問題になり、各社がスパイウェア対策に乗り出すのですが、私としては、「遅すぎるわ!ボケ!」でした。

誰かの犠牲がないと成り立たないのがセキュリティソフト会社の実情なんだろうなあ、と実感しました。

だから、裏切られる可能性はある、と思いつつ、「無いよりはマシ」「出来るだけ気に入ったものを。」と、インストールしています。

昔裏切られた会社のソフトは、個人的に嫌いになったので、Macは選択肢が少ないので仕方なしとあきらめて、仕事でサポートする以外は使わなくなりました。

痛い目にあった経験からですが、ご判断はご自分の意志で、というご意見には同意いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネットバンキングの金額を全部落とされてしまいました。
という経験者の方がいるんですねー。
コンピュータウィルスは、本当のウィルス同様に、後手処理が多い気がします。
HDDをフォーマットとかなら、分かりやすいですが、ほかのソフトと似たようなウィルスもあるだろうし。
(別の質問で、暗号化するために元のファイルを消すソフトを作ったけど、アンチウィルスソフトには引っかからなかった、という回答もありました。
現実の社会のように、万能薬というのは、ないのかと。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/20 07:48

世の中、質問者さんのようにこなれた、確固たるポリシーがある人ばかりじゃないですから…。



マルウェア対策は必要だけれど、ウイルス対策ソフトは入れなくてもいい、というところから話を始めて、万人に理解してもらうというのは結構きついんじゃないでしょうか。未だに、マルウェア対策はオンラインスキャンだけ、という人すらいるのですから。

ということで…よく分からない人においては、最新の振る舞い検知技術を含んだカスペルスキー辺りを一番のお勧めにしておいて、既に他のを入れてるという人には、それにこれそれをプラスすればより感染のリスクを減らせる、という観点からのアドバイスを心掛けています。

まぁ…けちょんけちょんでしょうけどね。
覚悟はしてますが…やっぱり、厳しいご意見はご容赦くださいww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、地震の時の火事が、火災保険ではカバーできずに、地震保険でないとだめ。ってくらいは、ウィルスの事は周知の事だと、思うのは、私がパソコンに多少詳しいからでしょうね。たぶん。^^;
まぁ、私も基本は、セキュリティーソフトを入れることを、推奨します。
ただ、頭ごなしに、絶対入れるべき!!といっている人がいると、つい、必ずしも入れる必要はないのでは?と頭をもたげてしまって。
まぁ、妙な反発心です。^^;
カスペルスキーは、ウィルスの発見率は、100%って書いてあるサイトもありますからねー。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/15 13:18

確信犯ですね^^



3~4年前にウイルスメールが大流行しました。
当時、これで危機感を感じてセキュリティソフトを導入した人は少なくないはず。
昔は"実際にウイルスが目に見えた"のですが、最近のウイルスはコッソリ活動するからタチが悪いですね。ウイルス感染に気付いたときには、もう手遅れということも多いですし。

>最終的な判断は、自分の意志だと思っています。
同意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?確信犯です。^^;
昔は変な画像が出たり、HDDがフォーマットされたりとかだったんですが、最近はトロイ系が多いですからねー。
しかも、トロイって発見されにくく、駆除しにくいですからねー。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/14 00:22

書き方が悪かったですね。


何もウィルス対策をしてないように思えたので。失礼しました。

>でも、私やあなたは、それに対抗する手段や方法を知っています。

去年秋にインフルエンザ(人)流行った時期に、家族や知人に迷惑を懸けないようにワクチンを打ちました。

それと同じようにWindowsでインターネットに繋いでいるならウィルス対策はした方が良いのでは?
というのが私の意見です。
医者に診察(ウイルススキャン)してもらって発覚した頃には手遅れで既にまき散らしてる可能性もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそ。
凡ミスでしたし、誤解を与えそうな話題ですし。

実を言うと、私はネットという物を過剰に信頼していません。
基本、サーバの人はメールであろうが、秘密の会話だろうが、見ることができます。
無線LANを使っていれば、(暗号化することもできますが)電波として、周りに出ている訳で、なおさらです。

なので、最終的には、質問にあるとおり”最終的な判断は、自分の意志”では、と。
もちろん、ウィルス対策はした方がいいです。
これは、私も間違っているとはいいません。
でも、それを強要するのは、間違っているような気がするというのが、私の意見です。
まぁ、私は、いわゆる”信者さん”が好きではないので、反発もあると思います。

私は相手のパソコンがノーセキュリティーで、秘密にしておいたメールや画像がばれても、それはネットという物を軽く見ているのでは?と少し思います。

再度の、書き込みありがとうございます。

お礼日時:2008/03/14 00:18

少し前に鳥インフルエンザが流行りましたが、


感染した鳥に近づきたいなんて思う人はいません。
私はあなたのPCに近づきたくありません。
処分してもらいたいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の文章は、きちんと読んでください。^^;

>私もマルウェアは入れた方がいいし、月に1回くらいは完全チェック、
>違うメーカーのオンラインチェックも推奨します。

マルウェアは、No1の補足より、”マルウェア対策ソフトに”。
でも、このくらいの誤入力は、前後の文章を読み、揚げ足をとらなければ、推測出来ますよね。
普通の国語力なら。

所が、世の中には、鳥インフルエンザだけではなく、いろいろなウィルスがまん延しています。
でも、私やあなたは、それに対抗する手段や方法を知っています。
もはや、ウィルスに近づくとか、近づかないとか、そう言うレベルの問題ではない気がします。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 22:20

入れるべきでしょう。

ウイルスを撒き散らして他人に迷惑をかけるのは良くないに決まってます。
実際に私の友人がウイルス対策ソフトを入れずにいたらウイルス感染して不特定多数の人にウイルスメールをばら撒いてプロバイダから接続を切られたことがありました。
しかし他人に迷惑をかけない種類のウイルスであればその人のPCが破壊されようと情報を盗まれようと私の知ったことではないのでどうでもいいです。対策するように言ってもなかなか首を縦に振らない人に無理やり説得してもそれに費やした労力に見合うメリットもありませんし…。
逆に自分が悪意のある側に立ったとき無防備なPCは踏み台にも使えますし存在価値は十分あると思います。

>私は、最終的な判断は、自分の意志だと思っています。
肯定して欲しいのか否定して欲しいのかわかりませんがもう結論は出てるじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、私の中で結論は出ています。
私の結論はどうなのでしょうか?という質問です。
あら、そうなるとカテゴリーが違うか。(アンケートか。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 22:14

>私は、”必ずし”も、アンチウィルスソフトを入れる必要はないと、思っています。



→しかし、きちっと対策をしていても攻撃の踏み台にされ、訴訟通告を受けた人が(かなり以前ですが)過去にいました。

その人は自分のPCの状況等相手に説明して何とか逃れましたが、アンチウイルスソフト入れてない場合、言い逃れは出来ないんだろうなぁ・・・と思います。

高額の賠償(実害の中身にもよるだろうが)を支払う意志があるなら別にインストールしないことを止めはしませんが・・・

逆の観点で言えば・・・犯罪被害に遭う人が必ず言うこの一言「まさか・・・自分は大丈夫と思った」なんではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、私は、アンチウィルスソフト、マルウェア対策ソフトのたぐいは入れています。
セキュリティー意識も、低い方ではないと思います。

なので、訴訟されても、平気かな?
それに、きちっと対策をしていたのなら、さらに何をすれば。w

極論としては、人ごとです。
私は、彼女でさえ、アンチウィルスソフトを入れていなく、被害にあったとしても、自己責任だったね、と思うでしょう。
メールが見られていたとしても、「なんだよ!!」くらいで済みます。
うちの母も、小太りで心臓が悪く、ダイエットしていませんが、それで死んだとしても、自己責任だと思っています。
まぁ、多少覚めているとは思いますが。

「まさか!じぶん”だけ”は」って思っている人が、甘いというのは、厳しいでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!