アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在賃貸マンションの部屋を探しています。

今日、とある仲介業者を訪ねまして、そこで紹介された部屋を業者の車に乗って実際に見に行ったんですが、その業者が物件に着く前に「別の業者」に寄って鍵を取り、物件に向かうという事がありました。

こういう場合は、その「鍵を持っている業者(物件の直接の管理会社なんでしょうか?)」に直接訪ねて紹介してもらった方が、最初に尋ねた業者に仲介手数料を取られずに済む、という事なんでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

A 回答 (6件)

物件募集広告(ネット含む)の取引態様が貸主のものを


探せば良いのでは?
仲介業者が取扱う物件は原則仲介手数料が発生します。
貸主が直接募集する場合は仲介手数料を受領できません。

ただし、
>「鍵を持っている業者(物件の直接の管理会社なんでしょうか?)」
>に直接訪ねて紹介してもらった方が、最初に尋ねた業者に仲介手数
>料を取られずに済む、という事なんでしょうか?

物件の鍵を持っているから手数料不要という考えは厳しい。
管理(ピンキリ)の都合上、鍵を管理している仲介業者と
考えるのが一般的です。
したがって、鍵を持っている業者(大家側の仲介業者)も鍵を持って
いない業者(お客側の仲介業者)にも仲介手数料は必要となります。
但し、手数料の上限は1ヵ月(詳細な説明は省略)。

あくまでも、貸主でなければ手数料を回避することはできません。
    • good
    • 0

 現在住んでいるお部屋は実際に物件を扱って管理も担当している不動産屋に紹介してもらいました。


別に狙ったわけじゃなくて、ネットで見て飛び込みで入ったら
それとは別の自社物件を紹介されただけなんですけどね。
で、結論を言うと仲介手数料1か月分はとられました。
もしかしたら名称が違っていたかもしれませんが、とにかく家賃1か月分は不動産屋に払いました。
払わずに済ませられるかもというのは甘い考えです。
ただ、予算を少しオーバーした物件だったので
頼んだわけでもないのに大家さんと交渉して、敷金を2ヶ月から1・5ヶ月にしてもらって
初期費用を少しでも少なくするように手配してくれていました。
家賃を値下げしてもらいたいとか条件交渉をしたいのなら
仲介業者じゃ無理なので管理も担当の不動産屋を見つけた方がいいというのはあると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

不動産賃貸営業経験者です。
まず彼らはなぜ利益を上げることができるのか・・・
(1)仲介手数料・・・要はあなたを案内してあげました。契約書類の書き方を教えました。管理会社・大家さんへ入居の交渉を代行しました。ということに対しての手数料です。
(2)広告料・・・・大家さん、管理会社が仲介業者に対して「俺のマンションに入居させてくれてサンキュー」ということで家賃の1か月分(人気の無いマンションなどでは2~3ヶ月分)支払われます。

例えばあなたが家賃6万円の部屋を決めると、仲介業者さんには
貴方から6万+大家、管理会社から6~18万(場合による)
が入ります。
仲介業者さんによっては広告料収入を基本に仲介手数料を安く、若しくは無料にしているところもあります。エイ○ルさんなど・・・

あと究極の方法としては、部屋を見に行った際、マンションの外にある管理会社の看板などをチェックし、直接管理会社に問い合わせる方法です。貴方にとっては仲介料を払う必要が無く、管理会社にとっては広告料を払わずして入居者が決まるので儲けものです。
ただし、管理会社にとっては、手続きが面倒だから、仲介業者に行ってくれといわれる場合もあります。

 私は業界のお金の動きを知ってしまい、無駄なお金を払うのが嫌なので、仲介業者に案内だけさせて、管理会社をチェック(わからない場合は管理会社を案内の人に聞きだしたり・・・「○○の管理会社は対応がずさんだから嫌なんだけど、ここはどこが管理してるの?」とか)して、直接管理会社に入居交渉に行きます。そうすることで丸1~2日つぶれますが、それで5~6万円安くなるならやります。
 手数料を払う=それなりの事をしてもらっている
 手数料を払わない=本来してもらうことを自分でやり通す。

これは不動産業界に関わらず全業界に通じることだと思います。
例えば「会社設立」。法律知識が無い、手続きする時間が無い人のために行政書士がいます。だから報酬を払います。
 知識がある、徹夜してでも手続きを自分でする人はお金を払わず公的な手続きをしてしまいます。
少し話しがずれてしまいましたが、5~6万の為に自分がとこまで行動を起こせるか・・・で決まります。
私のようにたかが5万の為に無駄な時間を費やさず、他の有意義なことに時間を使うなら、家賃1ヶ月分の手数料が安いこともあります。
 自分でやる場合は成功が100パーセントではありません。管理会社が拒否するかもしれません。
 いちどかんがえてみては・・・?
    • good
    • 1

結論から言えば、どちらに行っても借主は仲介手数料を支払う仕組みになっています。



初めの業者(この場合客付け業者)で契約した場合、借主は家賃1か月分位(たまに半月分のところもあり)を仲介手数料として支払いますが、それはその客付け業者の収入になり、鍵を持っている業者(多分大家が頼んだので元付け業者という)は、大家から家賃の一か月分位を広告料の名目でもらいます。

もし、借主が鍵を持っている元付け業者で契約した場合、借主は仲介手数料をその元付け業者に支払います。また、元付け業者は大家からも広告費の名目で手数料(家賃の1か月分位)を貰います。

これを両手と言います。元付け業者は本当はこの方が良いのですが、自分のところでお客がをつけられないことが多いのでネットなどに出して他の業者にお客をつけてもらうわけです。

それに、No.2の方が仰っているように必ずしも元付けでないこともあります。

よって、借主はどちらに行っても仲介手数料を支払うことになります。
    • good
    • 0

こんばんは。

不動産やの営業をしています。
まず鍵をピックアップしたからといってそこが直接の管理会社とは限りません。たくさん物件を持っている管理会社、大家さんと知り合いだから管理しているけど物件から遠い管理会社などは近くの業者さんに鍵のお預かりをお願いする事がすごく多いからです。それから例えそこが管理会社だとしても仲介手数料はとられます。仲介手数料をとられない場合、それはその物件の貸主の業者だけです。
    • good
    • 0

 大家しています。



 全く変わらないと思います。それをやったら質問者様の評判が落ちて借りられるものも借りられなくなる可能性もあります。
 大家は不動産屋さんの話から判断しますので、『ルールを無視する人です。』なんて言われたらお断りするでしょうし、第一、大家のところへも取次いでもらえないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!