アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5月に公務員試験を受験する者です。適性検査の練習をしているのですがある計算問題がどうしても速く解けません。どなたか素早く解くコツをご教授願います。

■下記のような問題です。

質:A+B=24 A-B=12  
問:B= (8 7 6 5 10)←この中から答えを選ぶ

質:A+B=32 A-B=4  
問:A= (24 18 20 26 28)←この中から答えを選ぶ


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「Bを選ぶ」ということは、「Aを消す」ということです。


二つの式の A はどちらも + ですので、引き算をします。同符号の文字を消す時は、引き算するのです。

  A+B=24
-) A-B=12 
-------------
    2B=12
B=6


今度はBを消します。異符号なので足し算です。
A+B=32
+) A-B=4
------------
2A =36
A =18
    • good
    • 6

人ぞれぞれやりかたがあると思いますが


この問題は見た瞬間に
  A+ B=24
 -A- B=12
→2A   =36
A=18 B=6
とここまで一瞬で出てこなければなりません

これが出てこないようなら専門の塾に行ったほうがいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり連立して解くしかないですね。有難うございました。

お礼日時:2008/03/16 13:58

> 質:A+B=24 A-B=12  


> 問:B= (8 7 6 5 10)←この中から答えを選ぶ
A + B = 24
A - B = 12
24から12を引いて、それを2で割る。なぜなら、
(A + B) - (A - B) = 24 - 12
2 B = 12
B = 6
これを暗算でやる。

> 質:A+B=32 A-B=4  
> 問:B= (8 7 6 5 10)←この中から答えを選ぶ
A + B = 32
A - B = 4
32と4を足して、それを2で割る。なぜなら、
(A + B) + (A - B) = 32 + 4
2 A = 36
A = 18
これも暗算でやる

あのですね、こう言っちゃ申し訳ないけど、公務員として給料もらう人はこれぐらいの計算は瞬間で出来る人であって欲しいなー。
数学が得意とか不得意とかそういう問題じゃなくて、物事をロジカルにきちんと考えられるかどうか、考えようとするかどうかが、問われている適性でしょう。
「解き方を覚える」というような姿勢では、公務員としての適性なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。。。私も適性無いと思います。昔から文系だったので数学が不得意なんです。試験を辞退する方向で考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/16 14:01

コツを必要とするような複雑な計算ではありません。


四則演算が普通にできれば十分です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!