アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

90年代あたりから、主に深夜や小規模なバラエティ番組において、スタジオのスタッフがゲラゲラ笑うのを良く聞くようになった気がします。
今となってはありふれた手法になってますが、もしかしてルーツとなる番組・きっかけがあるのでしょうか?
当時はこんないいかげんな作り方していいんだろうかと思ったりしました。フジテレビが一番多いような気がしますが・・

A 回答 (2件)

スタッフ笑いが異常に目立ったのは「とんねるずのみなさんのおかげです」あたりだったと思います。

それ以前にもドリフターズのスタジオ紺とでも笑いのエフェクト(おばちゃん笑い)をいれたりすることはやってましたが、スタッフの笑いがテレビでめだったのはとんねるずあたりからだと記憶しています。
元々エフェクトの笑いは海外のコメディに多かったので、それをまねしたのがルーツだと思います。日本ではラジオの深夜放送でメインパーソナリティーの相方がスタッフやマネージャーだったりして、その相方がひたすら笑っているだけみたいな構成の番組が多かったので、その影響がテレビに出てきたのではないでしょうか。にっぽん放送~フジテレビへという図式が成り立ちますね。
    • good
    • 0

80年代の大槻ケンヂのラジオ番組がルーツというのを見つけましたがなかなか面白いので「はてな」で探してみて下さい


とんねるずやタモリの夜の番組という話も出てきたので、同時多発的に80年代後半ごろから顕著になりだし、フジテレビを中心に広まっていったということでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!