プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、22歳で4年ぐらい筋トレしているんですが、転職したことでなかなか栄養補給が出来ず、筋肉か少しずつ落ちてきているような気がします。1日のスケジュールは朝5時ごろに起きて6時前ぐらいまで体を動かし食事とプロテインを取って出勤するんですが、車で1時間半ぐらいかかり仕事も遅くまで有ります。お腹がすくので車での移動中はパンやカロリーメイトなどの炭水化物を車の中で食べてしまいます。昼食は外で食べるので偏っています。体重は60キロですが筋トレもかなり負荷を与えてるので確実にたんぱく質の摂取量が足りません。車での移動中などにカロリーメイトの様に手軽に食べることの出来る高たんぱく食品などありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

単純な話、プロテインでいいじゃん。



僕は粉末をスクープで口に入れて、水とかダイエットコーラで流し込みます。シェイクなんて容器洗うのだるい。

失敗すると口の周りが白くなります。大豆プロテインが気管に入ると噴射。

慣れると普通。
ダメぇ?
    • good
    • 0

 magogo1117 さん、こんにちわ。


 お名前間違っていてごめんなさい。

 このようなジャーキーは電子レンジでは無理ですね。でもささみなどは温薫製で出来るので中華鍋で手軽に作れます。逆にガスが無いと本格的にならざるを得ません。
 「薫製 中華鍋」「薫製の作り方」などで検索するとでてきます。

 ハムも手軽ですね。
 運転しながら手でつまめるようなものですと、上記のような乾きものになるでしょね、



 汁気が残っていてよいのであれば、ボイルやレンジでチンしたささみやソーセージを、ジップロックの密閉タッパーで持ち歩けますね。
 ボイル(チン)した後に下にキッチンペーパーをしいて水気を取りながら粗熱を取り、冷えた頃にしまうと結構汁気も飛ぶので、べちゃべちゃになる事は無いでしょうね。
 この方が薫製より作るのは遥かに楽ですが、汁気が残ります。でもシーチキンで良いのであれば大丈夫でしょう。

 こういうのは、市民ランナーの方のお弁当メニューなどで時々見かけますね。
 


 原点に戻って考えても良いでしょう。
 5分くらい車を止めて、あらかじめシェーカーに計り入れしておいたプロテイン粉末を、ペットボトルの水やジュースでシャカシャカして飲めばそれでも良いですしね。
 車内でやるとプロテイン粉末が微妙に宙に漂うので、しない方が安全でしょう。
 信号待ちでやると、シェイクしたのがこぼれて、悲しい思いをします。気をつけてね。
 
    • good
    • 0

 magogo177 さん、こんにちわ。



 ジャーキー作りは、男ははまるとはまりますよ~~。

 乾燥度を強くさせれば、「乾物」ですから、氷は不要でしょう。天狗印のビーフジャーキーのような乾燥具合を想定してください。もともと冷蔵庫が無い頃に作られた保存食ですから、問題ないと思います。

 乾燥度が弱く中がしっとりしているタイプですと、持ち歩いた事が無いので分かりません。ジビエ、鴨、チーズ、などになるので晩酌でやります、、、。



 チーズとヨーグルトは、凝る場合はご自身でいろいろ考えてください。人により体調や体質で違うので、試しつつやってください。
 凝らない場合は、多分その方が楽ですが、単に昨日と違うのを選ぶようにします。そうすれば全体でバランスが取れます。
 


 車を止められる時間があるのなら、シーチキンオイル抜き、イカの缶詰、コンビーフ(脂質多)なども手軽です。コストはささみより高くなりますね。
 
 トレーニングを楽しんでください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツナ缶など便利そうですね。ジャーキーの作り方なんですが電子レンジでもいいのでしょうか?

お礼日時:2008/03/19 12:53

 magogo177 さん、こんにちわ。

スポーツトレーナーです。

 市販品は良いですがコストが掛かるので、もしお料理をされる方であれば次のような方法があります。
 手や車が汚れなくて、すぐ食べれて、常温で保存の利くものですと楽ですね。
 パンやカロリーメートは脂質が多いので気をつけてください。


1、鶏ささみを茹でて水気を切り、ラップを掛けないで箸立てみたいに縦に並べて冷蔵庫で保管して、表面を乾燥させる。そのままタッパーに詰めて持ち運ぶ。味は追究しない事。

2、同じく鶏ささみですが、魚焼きグリルで塩胡椒焼き、薫製でジャーキーを作るなどもよい。

3、ビーフジャーキーなど(市販品)(脂質に注意)。

4、ゆで卵。

5、魚類のひものや一夜干し。ちくわ、かまぼこ、さつま揚げなどの練り物(市販品)。

6、牛乳、ヨーグルト、チーズ(市販品)。

7、質問外ですが、自前のお弁当で、
 野菜類は、キュウリ、大根、人参、セロリなどのスティック。およびプチトマト。
 果物は、みかんなどの柑橘類、リンゴ、バナナなど手軽に食べれるもの。

8、炭水化物はコンビニおにぎりなどで問題ないでしょう。


 たくさん食べてね~~~
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変いい方法ですね。弁当に関してもサラダは自分で作れそうです。2に関してですが、燻製ということですが夏場は氷を入れて持ち運んだほうが良いでしょうか?それとチーズとヨーグルトですが商品によって栄養がバラバラなんですがおすすめなどありますでしょうか?

お礼日時:2008/03/19 08:18

あくまでも補助食品として…


糖質なども含んでいますが…
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_803007.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!