アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳10ヶ月の子供です。1歳半あたりから、食後(パンなどを相当食べて)にキウイを一欠け食べて吐く症状が出始めました。あまりキウイを買うことはないので、半年くらいで吐いたのは4回です。吐いた後はケロッとして、また何か食べます。吐く量は、直前に食べたもの??が少しって感じです。4回とも、かなり食べた後なので、詰めすぎかなとも思いましたが、キウイアレルギーじゃないかと気になり始めました。発疹はでません。
キウイが入ったヨーグルトでは反応無しでした。1歳半までに生のキウイは食べたことがあるはずですが、特に症状なしでした。バナナ・パイナップルは普通に食べられます。
最近咳が続いた時にした血液検査ではIge70弱でした。
5項目くらい調べてありましたが、ダニホコリは陽性でした。
キウイも血液検査で調べることができますか?

A 回答 (3件)

わたしはアレルギー体質なんですが、やっぱりキウイで


口がかゆくなったりすることがあるので食べるのは避けています。

薬剤師さんに聞いたのですが、南国系の果物ではそういう
アレルギー症状が出やすいそうです。
もしかしたら子どもさんもアレルギーかもしれませんが
検査するしないに限らず具合が悪くなるようなら食べないのが
一番じゃないでしょうか?
好物でどうしても食べたいというなら分かりますが。
あまり神経質になることはないと思いますが、キウイは食べれ
なくても問題ない食べ物ですから避るだけでいいと思います。
    • good
    • 0

アレルギーの検査というのは、検査で陽性と出ても大丈夫な場合も多くありますし、陰性と出てもその食品(アレルゲン)でいつも必ず症状が出るのならそれに対してアレルギーがあるとみなします。

なので、検査結果が100%真実をあらわしているわけではないのです。

たしかキウイの検査項目もあったと思いますので頼めばやってくれると思いますが、検査結果がどうであれお子さんがいつもかならずキウイでそういう症状になるのでしたら、無理に食べさせないでくださいね。私は去年あたりからトマトで口腔アレルギー症候群になるのですが、トマトの検査結果は陰性でした。でも考えてみたら子供の頃からずっとトマトは苦手でした。トマトを食べると胃が気持ち悪くなるから嫌いだったのですが、単なる好き嫌いではなくてアレルギー症状だったみたいです。

お子さんの食物アレルギーは大きくなるにつれて治ることもありますので、果物くらいでしたらあまりお気になさらなくてもいいかも。娘も2歳くらいの時にチーズと卵(魚卵も)でじんましんが出ていましたがもう小学校6年生。最近はよほど調子が悪いとき以外は全然平気です。
    • good
    • 0

口腔アレルギーも血液検査でわかります。


けど、あまりあてにならないかもです。
私はキウイ・パイン・リンゴ・モモとかで口が痒くなったり、他の部位に蕁麻疹出ることもありますが、それらしき果物の項目を検査しましたが、陰性でした。

それまで何ともなくても、急にアレルギーは発症します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!