アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の住んでいる最寄り駅では、始発電車が出ています。
始発電車に乗るためには、20分ほど待つ事が必要になります。

始発電車は下り電車の折り返しになるので、ひとつ前の駅から乗っていけば確実に座れます。

ただ20分間待たなきゃ座れないところ、前の駅から座ってくる事で、一つの席を確保してしまうのは暗黙の了解で反則のような気もします。

これが一般的に行われている事であれば、隣駅に引っ越しても良いのかなとも思ってしまいます。

どうなんでしょうか。

A 回答 (5件)

路線によっては、それを防ぐためかどうかは分かりませんが、折り返し駅で、一旦全ての乗客を降ろすところもありますよね。


新たに乗客を乗せる前に、駅員が車内を回り、まだ乗っている人(大抵は寝ている乗客ですが)を降ろし、人が完全にいなくなってから始発電車を待つ乗客を乗せています。

でも、他の路線ではご質問にあるような「1個前から乗る」の方法を取っている人を見ることもあります。

キセルと同じ行為になるのでしょうかね、、その辺りのことは分かりませんが、
「反則かも」という罪悪感を毎朝持ちながらの時間短縮よりも、20分待って堂々と始発電車に乗る方が気分的に良いかな、私ならですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

皆さんの意見を聞いて、現在の駅で待つ事にします。

お礼日時:2008/03/23 10:20

「前の駅→現在利用中の駅」および「現在利用中の駅→目的地」の切符を購入すれば問題ないです。


「前の駅→目的地」の切符のみ持っている状態で質問のようなことをすればそれはキセルです。
暗黙の了解とか一般に行われているとかはまったく理由になりません。

※なお、定期券を使うのであれば「現在利用中の駅←→目的地」を購入しておけば前の駅からでも問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、駅の区間が大切なわけですね。

お礼日時:2008/03/23 10:16

わたしは以前金町に住んでいて松戸始発の電車に乗ることに味をしめ三日間ほど連続でやりましたところ、乗ってくる人たちの厳しい視線を感じました。

そして四日目に隣に座った年配の人が、
「おたく、どうして降りないんですか」
と詰め寄りさらにその隣の人が、
「そうだよ。降りるべきだ」
と言い、わたしは降車を余儀なくされました。
以来二度とやってません。
毎日非難の視線を浴びるのもどうでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに気まずい雰囲気になりますよね。

いずれトラブルに巻き込まれるかもしれない。

逆の立場になると、辞めたほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/03/23 10:19

反則というのは切符のルールを言っているのか、


倫理的に言っているのかは分りませんが、
切符のルールだけで言えば反則です。
もちろん、その分の切符を持っていれば別ですが・・・

基本的に、1つの乗車券で同じ駅を2度通過することは認められていません。
逆に、皆さんが1つ前の駅から座ってくる習慣がついても困りますね。
20分待って気持ちよく乗りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり待ったほうが良いですね。

お礼日時:2008/03/23 10:21

そういうのは誰でも普通にされてますよ。


以前通っていた会社に行くのにその手を使っていましたが、同じ事を考える人は複数いるようで、私と同じ時間に逆の電車に乗って始発駅に行く人はけっこういました。40分ほど電車に乗り続けるので、10分弱ほどの逆戻りは座れることに比べれば小さい物ですから。
ただ、引っ越せるなら引っ越した方が楽だしいいと思いますよ。私の場合は実家からの通勤でしたのでそういうわけにはいきませんでしたが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!