プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、VCTF0.75sqの7芯線のうち、2芯を使用して、それぞれ市販のLEDランプ(24V1.2W)と、白熱球(24V12W)を点灯させています。

LEDランプのみを点灯させた場合、配線が長い為、電圧降下の影響か?LEDが「ぼやっ」としか点灯しません。

しかし、同時に、白熱球を点灯させると、LEDランプは標準的な光量に回復します。

個人的には、白熱球の配線を流れる電流が作る「磁界」の影響を受けて、LEDランプ側の回路に電流が流れるのでは?と考えていますが。
あまり自信がありません。

右ねじの法則とは、「電流が流れる方向に、ねじを締める向きの磁界が生じる」事だと認識していますが、逆も「真」でしょうか?

A 回答 (3件)

>個人的には、白熱球の配線を流れる電流が作る「磁界」の影響を受けて、LEDランプ側の回路に電流が流れるのでは?と考えていますが。



そういう原因ではないでしょう。

>右ねじの法則とは、「電流が流れる方向に、ねじを締める向きの磁界が生じる」事だと認識していますが、逆も「真」でしょうか?

いえ、違います。交流磁場ならば電流はその変化に応じて生じますけど、静磁場が加わっても電流は流れないですね。

DC24Vなんですよね?

0.75sqなら数十m程度の長さなら気にするほどの抵抗値にはなりません。
1kmで25Ω程度と見積もればよいので、100mの長さならば2.5Ω。
24V,1.2Wなら電流値は50mA。
2.5Ω、50mAの電圧降下は0.125Vですから、ほんのわずかでご質問にあるようなLEDの光量がダウンするような結果にはならないです。

その電源に問題ありませんか?
取り出す電流値が少ないときにうまく電圧が出ないとか。

この回答への補足

早速のご回答ありがとう御座います。
私の誤解を明確に否定していただき、大変すっきりいたしました。

説明不足の点を、説明させていただきますと、
大型箱型トラックの電装品での不具合ですので、電源は車両バッテリDC24Vです。

LEDランプを使用しているのは、車高灯です。前後左右に、合計18灯を並列に取付しています。不具合が出るのは、電源から最も遠い2つのランプです。
白熱球を使用しているのは、車幅灯です。左右合計20灯を並列に取付しています。

先ほど「ぼやっ」と点いているLEDランプの電圧を測定したところ、25Vありました。規定の電圧はクリアしているのですが、なぜか点きません。灯具の不具合を疑い、交換してみましたが、やはり点きません。
改めて、同時に車幅灯(白熱球)を点灯させると、やはり正常に戻ります。

実は今、VTCF0.75sqの線をAV3.0sqに交換したところ、不具合は解消しました??

なぜ???
もしかしたら、圧着部に不具合があったのでしょうか?

情報が少ないので、回答しにくいと思いますが、
もし、お気づきの事柄がありましたら、教えていただけますと幸いです。
長文失礼しました。

補足日時:2008/03/27 12:53
    • good
    • 0

>前後左右に、合計18灯を並列に取付しています。


なるほどだとすると実は流れる電流はトータルでは50mA×18なんですね。

>先ほど「ぼやっ」と点いているLEDランプの電圧を測定したところ、25Vありました。
これは解せないですね。

>改めて、同時に車幅灯(白熱球)を点灯させると、やはり正常に戻ります。
うーん。。。。

>実は今、VTCF0.75sqの線をAV3.0sqに交換したところ、不具合は解消しました??
>なぜ???
>もしかしたら、圧着部に不具合があったのでしょうか?

もしかするとそのLEDは単純にLED+制限抵抗という組み合わせではないかもしれません。

中にインバータが入っているタイプかもしれませんね。で、電源のインピーダンスにより起動に失敗しているのかもしれません。あるいは...高周波ノイズがらみか....

かなり不可解な動きをしているので、憶測だけではなんとも判断しかねますね。色々測定するなりLEDランプの内部構造なりを考慮しながらチェックしないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご返答ありがとう御座います。
非常に勉強になりました。

今回使用したLEDランプの構造を調べてみようと思います。

お礼日時:2008/03/28 09:54

記述がありませんが、(1)電源は交流方式 (2)ケーブル長はかなり長いと想定しておきます。

これが直流であったり、ケーブルが短いのであれば、以下の回答は無視して下さい。
LEDだけの場合は「ぼやっ」としか点灯しない理由として電圧降下の影響か?と書かれていますが、W数の大きい白熱電灯がついているので、電圧降下ではありません。可能性として考えられるのは、多芯ケーブルなので、間違って他の線を使っていませんか? 
上記の結線間違いがあるという前提で考えた場合、ボヤット点いたり、白熱電球を点灯させるとLEDランプも点く理由は、電磁誘導ではパワー不足です。おそらく線間の静電容量による漏洩でしょう。
これは工場などでよく起きる現象です。対策としては小容量の負荷の場合は、負荷抵抗よりも一桁小さい抵抗とかコンデンサを並列につけると解消します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。
大変勉強になります。

今回、電源は直流24Vです。
ケーブル長は、約30mです。

説明不足申し訳御座いませんでした。

お礼日時:2008/03/27 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!