プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東北大経済もしくは一橋経済、および早稲田大政経を受験予定なのですが、
それぞれの就職のしやすさなどはどのような感じでしょうか?
それと、東北経済と早慶経済に受かった場合、どちらに進学したほうがよいとおもいますか?学費など諸々を含めて!
ちなみに両方とも一人暮らしは考えない場合です。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

就職を考えた場合、正直なところ東北大学(文系)はかなり悪いですよ。



就職率や、上場企業社長・役員の排出「率」を、『プレジデント』などそういった情報を載せている雑誌で確認すると良いでしょう。

地方の国立大学は、基本的に地元の官庁や企業に就職する前提になっている面があり、
地元に良い就職先が無い東北大学や北海道大学は就職・出世率において、例えば名古屋大学や神戸大学などに大差をつけられています。

それでもインフラやメーカーはあまり地方の大学を差別しませんが、
商社、外資、マスコミなどは、地方の大学卒業生を毛嫌いする、もしくは全く相手にしない(外資)傾向があります。

なお東北大合格者が、早稲田(政経、法、商など)に併願合格できる確率は2割程度となっているので、
両方合格できる前提で受験を考えるなら、国立を一橋に絞った方が良いでしょう。


そして一橋を第一志望に据えすなら、試験科目の関係上併願のしづらい早稲田を外し、
併願のしやすい慶應(経済・商)を確実に取る作戦で行くのはどうでしょう?


理系なら、東北大志望で全く問題ないのですが文型となると東北大学はちょっと薦められませんね。
    • good
    • 140

えっと、実際に合格する人はいるにはいますが、



 東北大、一橋大

 早稲田、慶応 の経済

両方受かる人の割合は、ホントに少ないのが実情です。
どっちが受かりやすいとかではなく、単にさいころをふって同じ目がそろう確率が低いね、というのと同じ意味合いで。
国公立大は5教科入試でもあり、紛れは少ないので、学力通りの合格といえますが、早慶は、ある程度の学力に達すると後は「運」が大きいといってもそんなに間違っていないのでは、という入試結果データとなります。
また、実際に受験された方は分かると思いますが、特に東北大は、普通では成立しにくい入試科目上の併願関係にある大学ですので、両方に合格するという心配は、今はする必要は無いと思います。

合格したときには、入試会場でどういう受験者がいるかが分かっているでしょうから、気のあいそうな大学を選べば良いと思いますよ。

すくなくとも、「東北大」を地方国公立大だと思っている企業は外資だろうがありませんので、就職については心配する必要はありません。
    • good
    • 1

東北早慶W合格ですと首都圏では8割 東北地方でも6割が早慶を選んでます


http://209.85.175.104/search?q=cache:g5X6UkqgLkA …
就職を考えたら 早慶>東北 だと思います

そもそも国立大は独立行政法人化されてもう今までのような純粋な国営機関ではありませんし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B% …
    • good
    • 1

#5さんの


「商社、外資、マスコミなどは、地方の大学卒業生を毛嫌いする、もしくは全く相手にしない(外資)傾向があります。」
の1文に尽きると思います。これらの企業へ就職を考えているなら、早慶へ。
    • good
    • 28

こんにちは。



東北大学から一流企業へ。
http://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/faculty/nyugak …
http://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/faculty/nyugak …
http://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/faculty/nyugak …

学費は、言わずもがな。

仙台の中心部は、思いのほか都会ですよ。
仙台以上に買い物便利な街を、私はほかに知りません。
東京と比べてもです。
そして、美しい町並み。
クルマを持っている人がいれば一緒にドライブ。
クルマやバイクで少し走れば、観光スポットや海に到達できます。

1つの学年の人数は2500人ぐらいで、
キャンパスが遠い医学部・農学部を除いても、たぶん2000人ぐらいです。
沢山の出会いが待っています。
    • good
    • 0

早慶よりの大学卒業者ですが、


東北大学のがいいと思います。

普通に東北大学のが難しいだろうし・・・
ただ、早稲田は自由で楽しいですよ。
    • good
    • 1

大企業にたくさん入社できるのは早慶です


但し、中小企業に行く確率が高いのも早慶です
理由は学生数が多いためです
学費は早慶が約2.3倍かかります
文系は都会の私大、理系は地方の国立が常識ですが
東北大クラスになると、そこまで多くの学費を払って
早慶に行く価値があるのかなと思います
ただ、楽しいのは早慶だと思います
    • good
    • 2

東北大以外考える必要無し。


こういう質問をするからには、早慶に行きたいんでしょうね。
行きたいのだったらどうぞ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!