プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

事情により社宅を出ることになり、この機会に住宅購入を考え始めました。

夫・妻とも20代後半、子供小学校低学年一人です。
現在、夫の年収600万程ボーナス年150万程(額面)。大手企業勤務ですので、将来的には収入増加は見込めます。妻は現在専業主婦で、近いうちに第二子妊娠を計画しております。
貯金総額は1000万程、親からの住宅購入援助が300万程です。

新築戸建て(4LDK)を希望しており、諸費用込みで3500万までの物件を考えております。
周辺で2LDKほどの賃貸アパートを借りるとなると、駐車場共益費込みで8万ほどです。

子供が二人となると教育資金もある程度残しておかなければいけませんし、妊娠~出産となると妻が働けるまでは夫の収入だけで生活することになります。

このような状況で今住宅を購入してよいのか、しかし賃貸となると家賃がもったいなくも感じますし、子供の環境を考えるとずっと賃貸住まいはどうなのか、とも考えます。

住宅購入の場合、頭金や月々のローンの金額、手元に残す金額等、適切な配分のご助言をいただきたく思います。

A 回答 (3件)

2007/2に公定歩合(最近は政策金利と呼ぶ)が0.75%になりました。

日銀が銀行にお金を貸す際の金利です。これに通常は2%くらいの儲けを乗せて一般に貸し出すわけですが、(これでも銀行はきついが)こんなキャッチコピーを見たことはありませんか?【3年固定金利は1.95%キャンペーン実施中!】このキャンペーンで顧客を集めるだけ集めて、固定期間(3,5,7,10年などが有る)が終了すると、損した分の元を取りにかかるわけです。(固定金利期間が終了した時点で、金利が上昇していればではあるが!でもここ10年くらいは上がりつづけるでしょう)キャンペーン金利とはつまり人参です。銀行以外の金融機関も住宅ローンを取り扱っていますが、【うちは安いよサービスいいよ!】と広告を打ちます。どこから儲けているのでしょうね?会社に聞いてみると『薄利多売で頑張ってます』というでしょうが、金利を安くしておいて契約手数料や、事務手数料など項目を変え、高金利をカムフラージュします。
ラーメン屋で「胡椒と割りばし」が有料みたいな・・・(言いすぎでしょうか)理由を話すと相当長くなりますから、簡単にいえば、金利が上昇しているときは、固定金利、下がっているときは変動金利です。銀行員といえど、昇進がかかっているサラリーマンですから、そんな種明かしはしません。『キャンペーだからお得です。●●銀行より当行の方が0.01%お安くなっています』みたいな話ををします。今安心なのは大手銀行のフラット35です。フラット35で検索すると以下のURLで確認できます。住宅金融支援機構(元の住宅金融公庫でフラット35の供給元いわばメーカー)がいちばん最初に表示されるのは当然ですがその後に出てくるのは、広告費をふんだんに使って、『安い金利で貸し出します』と言っているノンバンクの金融会社です。このような会社と付き合ってはいけないとは言いません。このような会社でないと融資を受けられない人もいるわけですから・・(アメリカのサブプライムローン低所得者向け住宅ローンとか言われてますけど感じが似てきてます)(2)頭金を100万貯める間に、年利が0.5%上がったとすれば3000万の借り入れで2~300万円総支払額が増えることになります。もったいなくないですか?

参考URL:http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%95%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、今長期固定で借りる方が得策なのですね。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/04/04 20:35

お気持ち察します。


出産・育児費用のことや、奥様が働けなくなると、住宅ローンを抱えるのは不安ですよね。
ですが、今後子供さんは学費や食費その他お金がかかることばかりです。クラブ活動なども参加するでしょうから!それを考えると今の費用どころではありませんよね。
ちなみにあなた様くらいの、年収があれば15%は貯蓄しなければなりません。文章から年収が600万なのか750万なのか判りませんが、奥様の収入は無いものと考え年収600万と想定しても、年間210万円月平均17.5万年収の35%は住宅ローンとして借り入れは可能です。それに年間15%(90万円)の貯蓄これが出来ないと、住宅ローン以前に家庭の経済は将来的に成り立ちません。家を買うのであれば、固定金利の商品で今まだ金利が安いうちに住宅ローンを組むべきです。将来の無駄な出費を避けるためにもです。
参考URLを記入しますが、なんかのセールスのHPでしたが書いている内容だけは、評価できます。私たち専門家からみてもうなずけました。
少し文章が長かったですが!ご参考に。

参考URL:http://mortgage.tonkinet.jp/

この回答への補足

ご回答有難うございます。

ローンですが、今組む方が得なのですか?
将来の無駄な出費とは、金利の上昇に伴う利息の支払い増加でしょうか?
今回住宅購入を先延ばしすると、次回ローンを組む時期は子供が高校生に上がってからと思いますので(転居による転校を避ける為)8年後以降と考えております。
それまで貯金をし頭金を今より多く用意しても、今購入する方が先決なのでしょうか?
私立の高校に進学することも想定し、教育資金は300万ほど置いておく必要があるかと考えていたのですが、それより住宅の頭金に充てる方がよいのでしょうか?
収入はボーナス込みで600万です。第二子・教育費等を考えると、住宅購入が可能なのか二の足を踏んでしまいます・・

URL参照しました。
私の理解力が足りず、真実を読み取ることが出来ませんでした。
「年利、3.0%の金融機関より、年利2.0%の金融機関の方が総支払額が多い場合などざらにあるのです。」
これはどういうことでしょうか?
利息のカラクリを知らないとローンを組むのは危険ということですか?

質問ばかりで申し訳ありません。

補足日時:2008/04/03 23:57
    • good
    • 0

諸費用込みで3500万ということでしたら、物件価格は3200万くらいでしょうか?(登記、保険料、税金などで300万として)



親からの援助は丸ごと諸費用に廻して、頭金700万、手元に300万とすると・・・

2500万のローンになると思います。

2500万、35年全期間固定3.2%とすると、毎月の支払いが約10万円です。
そのほかに固定資産税+将来の修繕積立金で別途4~5万ほど計上する必要があります。

そうなると、毎月15万ほど住宅のために支出する必要がありますが、年収600万でしたら、十分可能かと思います。

また、20代で貯蓄1000万でしたら無駄な浪費はしていないと想像できますので、繰り上げ返済をしていけば定年前には完済できると思います。


ただ、完済時には、建て替えを間近に控えた古い家が手元に残ることになります。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

毎月の支払いが15万とは多いですね・・
ボーナス払いをするともう少し減るでしょうが、ボーナスは繰り上げ返済に充てる方が効率よく返済できるのでしょうか?

老後の住居のことも考えて進めないといけませんね。

補足日時:2008/04/04 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!