プロが教えるわが家の防犯対策術!

 箇条書きですいません。結婚費用はこのくらい予定してますが、
皆さんから見て甘いでしょうか?(使いすぎな所あれば)どんどんご指摘下さい。
 結婚式 150万
 家具   50万
 家電  100万
 指輪   30万
 旅行   30万(仕事の影響で国内です)
 結納金 100万
(合計) 360万
 車   100万(もう9年目なので結婚1年後購入予定)
結婚後は、相手の親との同居です。又、相手の親に毎月いくらづつ渡すのが
妥当でしょうか?(私と妻2人分)

A 回答 (6件)

ご結婚おめでとうございます♪



結婚式はご祝儀をもらった後の赤字の金額として支払う額が150万ですか?
それとも新婦もお金を出すのでしょうか。
結婚式って挙式が20万、披露宴が80名で300万が平均ぐらいに思えますが。
どのように行うかによってここは変動が激しいと思います。

家具家電は同居なのにこれだけ買いそろえるのでしょうか?
結婚を期に2世帯住宅にしたのでしょうか?
すでにあるものを使うなどすれば節約が可能だと思います。

指輪は結婚指輪のみで30万ですか?
婚約指輪はなしということでしょうか。
大体婚約指輪の平均が30万ぐらいですが最近購入しないカップルも多いです。
結婚指輪はシンプルなプラチナなら1つ7万前後ぐらい。
ダイヤ付きとかブランドとかで値段がだいぶ変わります。
ゼク○ィに載っているブライダルショップは押し売りすることがあるので
(「今日だけこの値段!」など)即決しないようおすすめします。

旅行は内容によっていろいろだと思います。
ほかの出費に合わせて変えてもいいと思います。

結納金はなにでお返しをいただくのでしょうか?
いろいろと面倒なので結納金をしないカップルも最近多いです。
結婚後は新婦側の両親と生活することを考えると
ここはよく双方のご両親と相談する必要があると思います。

車は新車100万はけっこう厳しいかと。
いい中古をみつけるのがいいかもしれません。
子供がそのうち生まれることを考えれば
ファミリーカーの購入がいいと思います。

同居での支払いですがどういう同居にもよると思います。
その土地の相場を調べてそれより少し少ないくらいの家賃と
もし食事を作ってもらうなら2万弱渡せばいいと思います。

大体の予算は妥当だと思います。
それが変わったときにどのように対応するかが重要なカギになると思います。
    • good
    • 0

重複して計上しているものもありますし、質問者さんが準備しているお金なのか、お二人で用意しているお金なのかでも違ってきます。

相手の親と同居であれば実質婿入りですから、結婚式の費用、家具、家電、結納金は質問者さんではなく彼女側が準備するハズですしね。

相手の親にいくらか渡す、というよりも、実質の婿入り状態であれば、固定資産税、電気代、水道代、ガス代、衛生代、もろもろの引き落としを質問者さんご夫妻にしてしまい(名義も質問者さんにうつして)、親から生活費を5万くらい頂く、というのが多いと思います。まだ親が現役である場合は、家賃+生活費で8~10万くらい渡すのがいいかもしれません。
    • good
    • 0

他の方も指摘しているように、詳しい背景がなければ、使い過ぎかどうかも判断できません。

印刷できない時に、「印刷ができない。どうすれば直りますか」と聞くようなものです。具体的にどのようなメーカーのパソコンやプリンタを使って、アプリケーションは何を使っているのか、バージョンは、など、詳しい状況を知らせなければ、回答できないのではないでしょうか。

旅行は国内というだけでは乱暴すぎませんでしょうか。北海道から沖縄へ行くのか、東京から伊豆に行くのか、それだけでも交通費は何倍も違ってきます。国内であれば為替レートの変動もありませんし、物価の目安もだいたい分かると思いますので、行くまでの交通費、自分たちの泊まりたいホテルの価格や、行きたい観光地の入場料、食べたい料理の値段などを積み重ねていけば、どれくらいになるか見当はつきます。

なお、結納金というのは、嫁入り道具を揃えるという意味合いで渡しますので、嫁入り道具であるタンスや鏡台は、自分たちで揃える必要はないと思います。そうであれば家具の50万円は、もっと下げることができると思います。また、家電100万円というのは、何を買うのか知りませんが、多すぎだと思います。

親に渡す金額は、相談の上、決定してください。通常に考えると、家賃と光熱費、食事も一緒であれば食費の合計になると思います。
    • good
    • 0

#1 です。



気になるので再登場
結婚式から結納金までで460万円
車を入れて560万円と読めます。

多くの指摘がありますので多くは言いませんが、披露宴は何人招く、形式は会費制、場所はどこ
が違うと全然違う。
ご提示の額で可能か、との問いかけなら、可能です。
    • good
    • 0

車は結婚と関係ないので含めて考えないでください


この際だから。。。っていろんなものを入れると生活費なんだか何だかわかりづらくなりますよ

結婚式とは挙式披露宴なのでしょうか。式だけだったら50万程度です。披露宴をするのであれば招待客の人数や会場によっても大きく違いますし
平均して300万ぐらいなので、若干見積もりが甘いように思いますが
ご祝儀を引いた持ち出し額とのお考えでしょうか

家具もどの程度のものを想定していますでしょうか
嫁入り道具は妻側が用意しますが、それも含めているんでしょうか?

指輪30万は、婚約指輪+結婚指輪2本でしょうか?結婚指輪だけでしょうか

同居の場合はまちまちですが3万~15万ぐらいのようです
(食費光熱費すべて共同の場合。)家賃相場はどれぐらいでしょうか?
その1/3から1/2プラス食費光熱費で3万程度あたりでしょうか
たとえば2DKの家賃相場が9万だったら、5,6万とか。
でもこういうのは収入にもよりますよね。夫婦で1千万収入があるのに5万しか入れなかったらそうとうケチと思うし、手取り15万しかない人が10万も入れられないですよね

参考URL:http://www.original-wedding.net/save/s_wedding_p …
    • good
    • 0

甘いも辛いも中身が分からなければなんとも言えない。



ただ一つ言えるのは、合計が460万円ですので、計算が違う。
そこ以外にも計算違いはありそうです。

親に金を渡すという点が分からない。
「0」ではまずいのですか?
妻はいままで、親に金を払っていたんですかね?
どうしても必要だ、というのであれば、アパート代+食費程度でよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

360万は結婚時にまとめて払う額です。車は、1年後なのでわざと合計に含めませんでした。中身よりも2人で決めた額が金額的に妥当か知りたかっただけです。

お礼日時:2008/04/05 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!