プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。

最近、パソコンの5大機能を勉強しています。

主記憶装置と制御装置がイマイチ理解できてません。

そこで、例えばエクセルで「3+2=5」を計算するという場合に、
主記憶装置と制御装置が何をしているのかを教えてください。
 
勉強して間もないので、難しい専門用語は避けてくださると助かります。

A 回答 (1件)

共に計算に関しては直接は何もやっていません。

「何もやっていない」と言うと語弊があるんですけど、「計算そのもの」はやっていません。

制御装置は、コンピュータ内の作業の流れを交通整理する、つまり例えるなら「信号機及び道路標示」なのです。
主記憶装置は、メモリの事でデータの一時保存をする、つまり例えるなら「作業場」なのです。

う~ん平易にまとめすぎたかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

信号機及び道路標示と作業場ですか。わかりやすかったです。

実は、命令取り出し段階のところも勉強中です。
そこで制御装置と主記憶装置が命令をやりとり?しているというのを
習ったのですがイメージできずに何がなんだかサッパリだったので、
こういった質問をしてみました。

頭を整理していない状態で質問してしまってすみません。

お礼日時:2008/04/10 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!