プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カーボンフレームは発展途上の段階なのでしょうか?カーボンフレームを買うと、メンテのときにたとえばシートクランプをしめすぎたりして破損すると、そのフレームはもうだめになるのでしょうか?アルミやクロモリに比べてかなり繊細なメンテが必要となるのでしょうか?私の自転車の楽しみは、乗るのと同じくらい、いろいろいじって、少しずつ変えていって、ああでもない、こうでもないとやるのが好きです。そのようにたくさんいじるとカーボンだと厳しいですか? また、CAAD9は乗り心地がかなりやわらかいといわれてますが、ほかのアルミフレームとそんなに乗り心地がちがうものでしょうか?もし、カーボンフレームとCAAD9、ほかのアルミフレームを乗ったご経験のある方がいらっしゃいましたらインプレッションを教えてください。カーボンのほうがCAAD9よりもかなり乗り心地はいいのでしょうか? 初めてロードを購入するにあたって、カーボンという素材のメンテのときの壊れやすさとCAAD9とカーボン、ほかのアルミフレームの乗り心地を参考にさせてください。

A 回答 (2件)

>>カーボンフレームは発展途上の段階なのでしょうか?


かなり速いスピードで進化しています。現在のレース機材としての自転車フレームの主流は完全にカーボンです。趣味的なモノであればクロモリ、チタン、アルミはあります。

>>カーボンフレームを買うと、メンテのときにたとえばシートクランプをしめすぎたりして破損すると、そのフレームはもうだめになるのでしょうか?
フレーム自体にクラックが入ってしまったりすると、カーボン、アルミに関わらず補修は難しいです。クロモリであれば他の素材に比べ修理はしやすいといわれていますが、外見上元通りになっても、強度的に弱くなってしまったりと完全に元通りのスペックに戻すのは難しいと思います。外見上の復元をするにしても、破損個所を溶接したり修正してさらに全体を再塗装する必要がありますので、かなり大がかりな作業になるのと費用的にもかなりかかるのであまり現実的ではありません。締めすぎについてはトルクレンチという専用レンチで締め付けトルクを一定に保つようにすれば締めすぎの破損という事はまずありません。

>>アルミやクロモリに比べてかなり繊細なメンテが必要となるのでしょうか?
フレーム単体のメンテナンスについてはそれほど神経質になる必要はありません。ただ、カーボンは繊維なので紫外線で劣化が進みます。クロモリも鉄なので潮風や水に触れるのはあまり良くはありません。アルミ、チタンはその点対候性は強いです。またフレームの素材に限らず塗装も紫外線で劣化して退色してきます。フレーム以外のパーツも埃の影響を受けますのでやはり乗らないときは室内保管は基本だと思います。
フレーム単体ではそれほどメンテナンスで気をつける事はありませんが、ブレーキや変速関連のパーツは日常的に掃除して注油したり調整したりなどが必要になります。タイヤ、ワイヤー、ブレーキシューなんかも消耗品ですので定期的な交換が必要です。

>>そのようにたくさんいじるとカーボンだと厳しいですか?
別にカーボンだからいじるのがダメという事は全くありません。
メンテナンスの際はトルクレンチをしっかりと使ってトルク管理していれば、フレームにダメージを与えるという事はありません。ただ、カーボンの場合はちょっと倒してしまった時にクラックが入ってしまったりという事はあるようです。金属フレームに比べて通常使用時におけるデリケートさというのはあるとおもいます。その事からも連日の通勤使用はあまりなじまないと思います。もちろんその辺の管理をしっかりとできるのであれば問題ありませんが。
また、20年という時間を考えるなら、カーボンは既に書いたように経年劣化が発生していると思います。また、カーボン素材自体が最先端の素材であるため、日々進化しています。自転車のフレーム素材はクロモリ(90年代中盤まで)→アルミ(2000年前半まで)→カーボン(ここ4、5年)と進化して、現在はカーボンが全盛ですが、ハッキリ言って20年後のカーボンフレームの姿は誰も想像できません。もしかしたらカーボン以外の新素材に主流がシフトしている可能性もありますし。その意味ではクロモリなどは良く言えば技術的に完成され成熟しきっている、悪く言えば進化が完全に止まっている、といえます。おそらくこの先20年経っても大きな技術的な進化はありませんが、現在のクロモリの地位は保っていると思います。
アルミはクロモリほど古くはありませんが、少なくとも現在の主流ではありません。コストを抑えて作れるため多くのメーカーで入門グレードの完成車に採用されています。こんな状況ですのでアルミフレームはコストダウンを最優先に適当につくられているモノがかなり多いのですが、CAAD9だけは性格が異なります。数年に一度のモデルチェンジを繰り返しながら10年近くの時間をかけてCAAD1からCAAD9まで発展してきました。比較的安価でありながらも非常にこだわりのあるフレームです。カーボン全盛の現在ではこのようなアプローチをしているアルミフレームは他にほとんど存在しません。

乗り味ですが、かなり柔らかいという事はありません。一般的なアルミフレームに比べるとマイルドな乗り味というのが適当だと思います。ツールドフランスやジロデイタリアでも実戦投入されたフレームですからトッププロのパワーを受け止める強度、剛性もしっかりとあります。もともとアルミフレームで剛性重視の堅い乗り味を作りだすのは簡単にできるのですが、アルミ素材でマイルドな乗り味を出すのは技術的に難しいといわれています。CAADフレームはシートチューブやチェーンステイに独特の潰しや曲げの処理を行ってマイルドな乗り味を作り出しています。その事からもCAADシリーズのこだわり、キャノンデールの技術力が見て取れるわけです。
大事に長く乗るという点では適していますし、サイクリングメインでも楽しいフレームです。
また乗り心地だけを追求するなら、さらにマイルドさを追い求めたシナプスというモデルも存在します。

カーボンフレームの乗り味もそれぞれです。固いフレームもあれば柔らかいものもあるという感じで、千差万別です。カーボンだから柔らかいというのは適当ではありません。最終的には細かい理屈よりも試乗して気に入った物に決めるのが一番だとおもいます。
またはじめてのロードであれば、乗り心地が良いといわれているフレームであっても最初は乗り味の固さに驚くと思います。タイヤも細く、ハンドリングもクイックになり、慣れるまでは多少時間がかかるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。いろいろわかりました。おかげさまで、ロードバイクは週末日中に使うものと、通勤自転車とはまったく別に考える。20年使うとか考えずに、いま、いいものを買う、という頭が出来上がりました。CAAD9を買おうと思いましたが、ショップでSix13を強くすすめられました。どちらかを買うことに決めました。今後ともよろしくご指導お願い申し上げます。

お礼日時:2008/04/13 17:26

クロモリ・アルミ・カーボンの経験は一応ありますが、アルミはシクロクロスバイクなので、3台プラスアルファの所有経験(最新は無い)のあるカーボンのみコメントします。



まず、カーボンが乗り心地がいいかというと、フレームの設計思想でどうとでもなるので、素材のみでは語れない面が大きいです。
昔(ランスがツールを初制覇した当時)のTREKの5500に乗っていましたが、当時の雑誌インプレで硬いと評価されていましたが、madonのほうが軽いが硬いです。
フレーム自体に乗り心地を期待するのでしたら、純レーシングフレームよりグランフォンドタイプのような設計思想のフレームのほうが目的に合うと思います。

ただ、フレームの硬さは体に負担となるのは長距離の場合で、100km以下なら体も元気なので、力が逃げない感覚から硬めの方が気持ち良いかも知れません。

個人的には、ホイールとタイヤ選択で乗り心地が大きく変わってくるのでそちらをいろいろ試すことをお勧めします。
一般論としてはスポーク本数の少ない完組みホイールは横剛性確保のためもあり高テンションで組まれていますが、縦剛性が高くなりがちです。
衝撃吸収という機能に限れば昔の32本程度のスポークで組まれたホイールを目的に合わせたテンションで組むことができれば良いのですが。(現在でも石畳の激坂をのぼるヨーロッパの春のクラッシックレースでは旧タイプのホイールが使われています。ホイールトラブルの回避とともにスポークテンションを抑えてバイクが跳ねてトラクションが抜けるのを防ぐ目的のようです。気に入った乗り心地を実現するアイテムとして使うのも有りかなと思います。)

ホイールだけで話が長くなりましたのでタイヤは省略しますが、タイヤは乗り心地を別物に変えるアイテムです。

次にカーボンの取り扱いですが、フレームとしての設計方向への想定の範囲内の力がかかる分には何の不安も無い丈夫さを見せます。
しかし、カーボンパイプを締め付けるとか、落車で激しくクラッシュした時などは無残につぶれます。
いままで、カーボンシートポスト2本、バンド式FDの取り付けでシートチューブをつぶしました。自転車のカーボンフレーム自体の注意箇所ではカーボンコラムでしょうか。

カーボンパーツでは、トルク管理が基本です。それと合わせて、専用シートクランプバンド・専用プレッシャーアンカープラグといった対策品を正しく使ってください。
わたしは、メンテに気を使いたくないので、パーツにはアルミを好んで選ぶようになりました。

>シートクランプをしめすぎたりして破損すると、そのフレームはもうだめになるのでしょうか?
ダメになるのはシートポストの方でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございました。CAAD9かSix13を買うことに決めました。カーボンはここ5年ぐらいの進化で、私の今の自転車力から考えると、20万前後を目安にすることにしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。とりあえず、お礼申し上げます。

お礼日時:2008/04/13 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!