プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windows XP
Version 2002
Service Pack 1
2.5GHz intel Celeron プロセッサ
256MB メモリ DDR SDRAM


ローカルのプロバイダを使っているのですが、
今回、コースの変更を申し込みました。
(16Mコースから光ハイブリッド120Mコースに変更)
(まだ交換工事はしていません。)

今日、変更受付のお知らせの手紙が来たんですが、

LANアダプタ、ルーター(ハブ)が、
120Mコースは1000Base-T仕様を推奨。
10Base-TX仕様のものを利用してると
十分な速度を得られない場合があります。
と書いてありました。

全然意味がわからなくて…
どーやってBase-Tってのを確認したら良いのですか?
調べ方を教えて下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

ハブ等の通信速度のスペックは3段階で1000Base(ギガビットベース)、100base、10Baseです。


100/10Baseという表記は100Baseと10Baseに対応しているということです。

ハブやルーターには箱に必ず書いてあります。

しかし重要なのはパソコンです。パソコンの回線速度を確認したいなら、「コントロールパネル」から「ネットワーク接続」を開き「ローカルエリア接続」を開くと「接続方法」の欄にデバイス名が書いてあります。デバイス名にはたいていの場合、回線速度Baseが書いてあります。

お使いのパソコンは古そうですからギガビットには対応していないかもしれません。その場合回線がいくら早くても使用感は良くなりません。

この回答への補足

ちなみに、ローカルエリア接続の横にある、
1394接続の速度は400.0mbpsって書いてありました。

ローカル、1394とも有効になってるけど、
関係ないのかな^^;

補足日時:2008/04/17 03:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
100Bassにも対応しててまだ良かったです。

「ローカルエリア接続」を開いても、「接続方法」って欄がなく、
デバイス名がわかりませんでした…

「ローカルエリア接続」の「全般」の「接続」って欄には、
「速度」って書いてあるけど、これですかね~?

10.0Mbpsって書いてあります。
これじゃあやっぱり変えても意味ないですかね…?

お礼日時:2008/04/17 03:34

3です。



IEEE1394はLANではありません。ケーブルの形がぜんぜん違います。
機能の説明は省きますがインターネット接続として1394はまだ普及していません。これからも使われることはないでしょう。多分。

ギガビットベースに対応させるには、対応するLANカードを別途購入しパソコンに取り付けます。

しかしパソコンを5年以上使っているのでしたらパソコン自体買い換えるのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり買い換えた方が良さそうですね…。
初心者なんで凄く助かりました!

お礼日時:2008/04/20 03:15

PCだけではダメです。


ルータ、ハブ、更にはネットワークケーブルも1000BASE-Tに
対応していないと、100Mbps以上の速度は得られません。
ルータ、ハブに関しては、各機種の取説(なければメーカーのサイトに
スペック情報があるはずです)で確認して下さい。
また、ケーブルに関してはカテゴリー5eもしくはカテゴリー6の規格で
作られたケーブルである必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

http://www.dreamsys.co.jp/product/end/jl2254.html
通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-T って書いてありました…。

これってどっちなんでしょう?100?10?
ケーブルはかいてありませんでした。

お礼日時:2008/04/15 21:11

もし、自作のPCでなければ(メーカの製品を購入したのでしたら)説明書の仕様の欄をご確認ください。



ネットワークアダプタ(LANポート)の仕様が書かれているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明書に載ってなかったので、製品のHP見たら載ってました。
http://www.dreamsys.co.jp/product/end/jl2254.html

変えても意味ないのかな…。

お礼日時:2008/04/15 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!