アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オリジナル商品をつくり、お店で販売しようと考えています。
JANコードの登録が必須ですので、登録をしようと思います。
登録できれば商品パッケージにJANコードをつけるのですが、、

JANコードをシールかなにかに自分で印刷して商品に貼ることは可能なのでしょうか?
印刷についてはJANコード用のフォントなどがあるかと思いますが、
そういうことをしても特に問題はないのでしょうか?

ちなみに商品パッケーシについても自社で梱包をしています。
はじめてなことなのでよくわからない部分があります。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

MicroSoft Accessに「バーコードコントロール」と言うモジュールがあり、それをフォームやレポートに貼り付け、13桁のコードを入れるとバーコードが自動生成され、印刷も可能です。


http://www.a-poc.co.jp/howto/howto_access-ex3.html

なお、バーコードを「社内だけで使用し、社外で使用しない」なら、登録の必要はありません。先頭の2桁を02、20~29にした「インストアコード」を使用して下さい。
http://www.rkobo.net/2000/2003.html

JANコードの取得で、商工会議所または商工会に登録申請が必要なのは、商品が「製造⇒梱包⇒流通⇒卸し問屋⇒小売流通⇒小売業者」のように、複数の業者間を行き来する場合にバーコードを使う時のみです。

質問者さんのように、製造から小売販売まで自社で行っている場合、申請は不要ですので、インストアコードを使用して下さい。

申請をしても、更新をしないと3年で切れてしまいますし、登録申請料、更新料も結構バカにならない出費になりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回、少し流通にだそうと考えているので質問させていただきました。
Aceessでもフォントが付属してるんですね。

お礼日時:2008/04/23 01:44

13桁のJANコードを取るならきちんと登録しないと使えません。


また、印刷ですが、フリーソフトでバーコードを作るソフトがあるので、それを使ってエクセルにでも貼り付けて、ラベルシールにでも印刷すれば可能です。
ただし、あまり小さく作ると印刷の具合によっては読めない可能性もありますし、大きすぎるとハンディのスキャナだと読めない(読みにくい)こともあります。
あとは、インクジェットプリンターで印刷すると湿気があったりすると
擦れてたりにじんだりして読めなくなりますので、最低限レーザープリンターとラベルシールの組み合わせになります。
一番良いのは、ハンディーのバーコード印刷機を買うのが一番手軽で早いですよ。大量に同じJANをつかうなら印刷屋さんに印刷してもらった方が安いですけどね。(この場合数万枚単位じゃないと安くなりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分で印刷する場合はスキャナで読み取れるか確認の必要ありですね。

お礼日時:2008/04/23 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!