アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、大学三年で教職課程履修しています。
今年度と来年度には教育実習を控えています。
前までは学校教員になることを考えていたのですが、現在は指定自動車教習所の教習指導員になろうと考えています。
そこで質問ですが、教育実習前から「学校教員ではなく、この職業に就きたい」と予め思っていた人は、教育実習をどのように乗り越えましたか?

A 回答 (4件)

私もそうでした。


実習レポートなんかで、どうしても「教員になったら~したい」という文章を書かなければいけなくて心が痛みました。
実習終了後の子どもからのお手紙で「○○先生はぜったいにやさいい先生になれるよ」って書いてもらってときは罪悪感でいっぱいになります。

乗り切るコツ?は周りにそういう同級生は一人はいるので、そういう人と慰め?あいつつやることです。
担当の先生、大学の先生、子どもたち、たくさんつく嘘を自分ひとりで抱え込むのは辛いのです。

教育実習という短い間ながらも子どもに少しでもいい影響を与えられるように精一杯努力する。実習中はそれを頭に置いてやりました。
レポートは自分を偽りつつ、でも指導案や実習中は全力で。

取り合えず、嘘でもいいので子どもから聞かれるだろう「なんで先生になろうと思ったの?」は答えられるようにね。
    • good
    • 3

こんばんは


元教員です。一度、社会人になってから、教員になりました。
(内定をもらっていたので、教育実習を受けた時点では、教員にならないのが決まっていました)

 始まる前は、「何事も経験」と思っていましたが、実習は、とにかく楽しくて、あっという間に終わってしまいました。乗り越えるも乗り越えないも、日々、明日の教えかたを考えるだけで精一杯でした。

 一つだけ、、、
 「絶対に、教員にならない」とは、口が裂けても言わない方が良いと思います。教育実習生を受け入れるのは、学校や教員にとって、想像以上に負担です。「どうせ、ならないけど、とっておく」という態度では、失礼です。嘘をつきたくないのなら、せめて曖昧に、が礼儀だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ぜひとも参考にしたいと思います。

お礼日時:2008/04/29 10:16

教員免許というある種の資格を一応取っておくと、後々何かに使えるかも、って思ってやりました。



この時期に取っておくと、他の時期に取りたいと思ってもなかなか大変ですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。教職課程は絶対に役に立つと思うので、やめずにそのまま続けるつもりです。

お礼日時:2008/04/29 10:18

>教育実習前から「学校教員ではなく、この職業に就きたい」と予め思っていた人



私はこの条件に当てはまると思います。
教員になるつもりはなく、将来希望していた仕事の都合上必要だったので教員免許を取得しました。そのため、教育実習もしました。



>教育実習をどのように乗り越えましたか?

教員になるつもりはないにしても、自分のためになると思って全力でやりました。



少し補足しますね。

実習前の校長との打ち合わせでは、なんと校長から「皆さん就活どうですか?」と質問されました。さらに驚いたのは、10人くらいの実習生のうち、6~7人は「内定が出ていて就職予定です」と答えていました。実習生のうち半数以上が教員になる意志が全くないことに、校長も驚いていない様子でした。こういう学校も少なくないのではないかと思います。
ですが、皆一生懸命やってましたよ。何と言っても、生徒を目の前に授業をしたりホームルームで生徒達と一緒に生活するわけですから、いくら教員になる意志が無くても必死にならざるを得ないといった感じでした。

教育実習は人を相手にやるものですから、自分ではどう思っていたとしても生徒達から関わりを持たれるうちに、こちらの考え方や気持ちが変わってくることもあると思います。2、3週間というのは長いですから、乗り切ろうという考え方よりも、必死になってしまった方が案外早く終わると思います。

さらに質問者様の希望する職業は「人になにかを教える」「人と直接関わる」「コミュニケーション能力が必要」等、教員と共通点が多いですよね。おそらく、教育実習の経験は大きなメリットになると思いますよ。



ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

乗り切るという考え方はいけませんね。それよりも、必死に生徒と向き合っていくことが大事ですね。教育実習では、素人ながらも生徒に少しでも短期間で大きく成長が出来るようにサポートをしていくつもりです。

お礼日時:2008/04/29 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!