アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の会社は同系列グループの会社にシステム管理業務を委託しています。

その中に、「同系列の会社にデータ提供する業務(有料)」というのがあるのですが、委託先自身がデータ提供を受けたい場合は、他の系列会社同様、「データをください」という依頼書を貰って、お金も貰っています。

そのデータは親会社から買ったもので、加工して、データベース化して利用しているのですが、同系列会社に提供するのはこの最初の未加工データです。委託先も、未加工データが保存された媒体を、委託先自身の業務サーバーに持っていって使用しているのだと思っていたのですが……。
私の会社の専用サーバーに、委託先自身の業務に使用しやすい形でデータが取得できるように仕掛けが作られているのを発見してしまいました。

本来ならば、委託先の人たちは、

 (受託業務)
 1.未加工データを媒体でもらう
 2.未加工データを加工して、受託先専用サーバーのテーブルに登録

 (委託先自身の業務) 
 3.未加工データを媒体でもらう
 4.未加工データを加工して、委託先自身のテーブルに登録
 5.登録内容を加工して、他の企業に提供しているシステムで利用

という風に、線引きして作業するのが道理ではないかなと思うんです。
現状は、1→2→5となっています。

「こんなSPやテーブルやMDB、作成した覚えも、作成を依頼した覚えもない」と、さっくり削除してやろうかとも思ったのですが、とりあえず、思いとどまってます。

見識のある方にお伺いしたいのですが、
これは抗議するべきなのか、見なかったことにするべきなのか、
どちらがよいのでしょうか。

なんだかこれを認めてしまったら、うちのサーバーにあるテーブルを使いたい放題使われそうでとても嫌です……orz

A 回答 (1件)

法律関係のカテの方が回答が多いと思いますが…


私自信の経験から申し上げれば、
下手すると同系列会社への利益供与と看做される可能性もあるので
ご自身でさっくり削除するか、元通りに復旧させるべきかと思います。

とは云いつつも実は前任者が、依頼した可能性があったり
サーバを借りていることで委託費が割り引かれていたりするかも
しれないので、抗議しつつ確認するのが一番かと。

見なかったことにするのはあまり宜しくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前任者ですか……。
委託前~移行~委託後まで、自分が担当だったので前任者はいないのです。いや、他部署の誰かということもありますね。
機器のリース料をもって機器利用料とされているので、割引はないような気がします。

見なかったことはあまり良くないのですね。
自分が細かいこと気にしすぎなのかと思いました。
作成の経緯等を確認した上で、上司と相談して対応を決めたいと思います。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2008/04/25 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!