アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

独身の一人ぐらしの男性です。理由あって昼食に手作りのおにぎりのお弁当を持っていきたいと考えています。それで、朝におにぎりをつくる時間はあるのですが、作ったおにぎりを冷ます時間がありません。

やはり、おにぎりは握ってさましてからお弁当箱にいれたほうか傷まないのでしょうか。それともあたたかいままでお弁当にいれてもよいのでしょうか。

また、おにぎりをいれるのに適したお弁当箱がありましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

朝起きたらまずご飯をボールに出してなるべく広げて


放置(この時混ぜたい物は先に混ぜておく)。
身支度を先にして、適当に冷めた頃握ればそんなに待たずに
冷めると思います。
また、おにぎりだけなら良くお弁当に付いている空気抜きの
キャップを取ってしまえば少しは蒸れ防止になると思います。
贅沢を言えば竹のカゴの様なお弁当箱が理想ですが、
暖かいうちにバッグに入れるとバッグにおにぎりの匂いが
充満して、開けた時にちょっと微妙ですよね。

これからは傷みが気になると思うのでゆかりや塩等を混ぜ込んで
おいたり、梅干を使うと良いと思います。
ただ、ふりかけ系は痛みやすいのでご注意を。

アルミホイルに蒸れ防止の裏打ち?紙が敷いてある物も
あるので、大手スーパーで探してみるのも良いかも
しれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。一点質問してもよろしいでしょうか。

>これからは傷みが気になると思うのでゆかりや塩等を混ぜ込んで
おいたり、梅干を使うと良いと思います。

すみません、意味がよくわからないのですが、よろしければ少し具体的に説明してもらえないでしょうか。なにぶん素人ですので、よろしくお願いします。特にゆかりとはなんでしょうか。

お礼日時:2008/04/25 23:48

適した入れ物には心当たりありませんが、>雑菌がつかなければいい・・・


茶碗を2つ貝の様に重ねて中にご飯と塩や紫蘇の粉末など(梅干可)を振り回せば勝手に丸くなりますし腐りにくいです。大きさ等は、よろしくということで・・・・。特にこれから暑くなるので、熱い内に握って、お弁当箱の中にしまい込むのは避けた方が良いと思います。扇風機等で冷ます方法もありますし・・・。参考までに。
    • good
    • 0

“ゆかり”はシソの葉を使ったふりかけみたいな物です。


糖分などが少なく、塩気が強いので私は傷みやすい
時期に使ってます。
味は梅干味と言いますか・・・。
本来の作り方かは分りませんが、梅干を漬けたシソを使って
作ることもあるので梅干と同様に扱ってました。
旨み成分等を加えて食べやすくしている物等種類もいくつか出ています。
梅干がゴロンと入っているより食べやすくて子供の大好物ですよ♪
知らない方が居ると思ってませんでしたスミマセン。
↓ご参考までに・・。

ちなみに、私は熱いのが嫌なのでどちらにしてもご飯を少し
冷ましてから握りますけど、朝の短時間にご飯を広げたところで
握れなくなるほど冷める訳では無いです。
少しふんわり温かい内ににぎると表現すれば良いのでしょうか?
確かに完全に冷め切ってしまって時間が経つとボロボロしますので。

参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_893031.h …
    • good
    • 0

#3です。



>傷まないようにするには、蒸れたり、乾燥させたりしなければよいのでしょうか。
蒸れると表面がべちゃっとして美味しくないですし、乾燥するとパサパサして硬くなって美味しくないですよね。
蒸れると傷みやすいというのもあります。

>握ったおにぎりをアルミホイールに包んで、参考URLにあったような竹素材のお弁当箱にいれてハンカチなどでお弁当箱を包んで仕事先に持って行けばよいのでしょうか。
ホイルに包んだ物は、お弁当箱に入れなくてもいいです。(というか、お弁当箱を使わないので、ホイルに包んでました)
ホイルに包んだおにぎりを、大きいハンカチなどで包んで持っていってもいいんじゃないでしょうか。

お弁当箱に入れて持って行きたいなら、竹素材などでできたものがおいしいってことで、それじゃないと駄目ってことではないです。^ ^;
普通のお弁当箱でもいいですよ。
>おにぎりをいれるのに適したお弁当箱がありましたら
ということだったので、参考までに書かせていただきました。

#4の方のおっしゃるように、素手で握らないほうがいいです。私もラップで握ります。
お弁当に持っていくおにぎりを作る時の基本ですね。^ ^;

>なお、おにぎりはご飯が熱いうちに握るのが基本です。
冷めたご飯は粘りがなく、握りにくい。おまけに、でんぷん質が変質してしまって、うまみを失います。
知らなかったです! 参考になりました。
    • good
    • 0

おにぎりが傷むのは、冷ます冷まさないはあまり問題になりません。


雑菌の付いた手で握ると、当然傷みやすくなります。

業者がよく使っている薄いビニール手袋でにぎるのが一番衛生的です。
手抜き?としては、ラップを使って握り食べるときラップをとる方法です。
握り方
http://www.tako.ne.jp/~a3-mori/b_gurume/onigiri/ …

手で直接握る場合は、手をよく洗い消毒してから握ってください。
美味さと雑菌防止を目的に、手に軽く塩をまぶして握るか、塩水で手を軽くしめらせて握ってください。
(塩分は雑菌の増殖を抑制します)
握り方
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/kids/rice/oni …

なお、おにぎりはご飯が熱いうちに握るのが基本です。
冷めたご飯は粘りがなく、握りにくい。おまけに、でんぷん質が変質してしまって、うまみを失います。 

おにぎりは、乾燥防止のために1個ずつラップか銀紙で包んでください。

おにぎりを入れる弁当箱
あなたの握るおにぎりの大きさにあった弁当箱・容器を探してみてください。
おにぎりはつぶれると不味くなります。つぶれ防止であれば何でもいいです。
    • good
    • 0

私も、よくおにぎりをお弁当に持っていっていました。



#2の方がおっしゃるように、握ってから冷ますより、ご飯を広げて冷ましてからにぎったほうが、早く冷めますよ。

アルミホイルに包むといいです。
少々温かいまま包んでも蒸れないですし、乾燥しないのでいいですよ。
裏に紙が付いているものでなく、普通のアルミホイルでも蒸れません。

私は、アルミホイルに包んだおにぎりを、お弁当箱を入れるランチバック(きんちゃく袋みたいなやつ)に入れて持っていってました。

お弁当箱に入れたいなら、自然素材でできたものがいいみたいです。(使ったことないんですが)

参考URL:http://www.taketora.co.jp/lunchbox/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。なにぶん料理はど素人なものですので、右も左もわかりません。参考URLありがとうございました。
2点質問したいのですがよろしいでしょうか。

(1)>少々温かいまま包んでも蒸れないですし、乾燥しないのでいいですよ。

傷まないようにするには、蒸れたり、乾燥させたりしなければよいのでしょうか。

(2)握ったおにぎりをアルミホイールに包んで、参考URLにあったような竹素材のお弁当箱にいれてハンカチなどでお弁当箱を包んで仕事先に持って行けばよいのでしょうか。

すみません、初心者の質問で申し訳ないですか、ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

お礼日時:2008/04/25 23:55

おにぎりに限らず、お弁当はすべて冷ましてから詰めないと傷みやすいです。

これからの季節は特に危険です。
菌が一番活発に繁殖するのが、食べ物が中途半端に温かく湿度も高い状態のときです。まさに冷めかけのお弁当箱の中です。
おにぎりはあら熱がとれた状態でのりを巻いて(完全に冷めちゃうとのりがくっつかないので)、さらに完全に冷めたところで持って行った方がいいです。
特におにぎりは手で握りますので…。ラップで握ってもいいですが、やっぱり手で握った方がおいしいですしね。
おにぎり用のお弁当箱というのもありますね。昔ながらのかごタイプと、プラスチックで網状になっているものがあります。確かに通気性はよさそうですが、まあ、ちゃんと冷ませば普通のプラスチックのタッパーでいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!