プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前から気になっていたので教えてください。
生の枝豆はゆでるときお湯からでしょうか?水からでしょうか?
人に聞いても両方の人がいます。
ちなみに私はお湯からゆでているのですが・・・。
ご存知の方、教えてください。
またおいしいゆで方も教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (5件)

 熱湯に入れた方が風味が逃げないようですね。


あとは、直ぐ冷やすのが一番(甘みを逃がさない)のですが
水に浸けるのはよくない(栄養が水に流れ出る)ので、軽く
水をかけるぐらいで熱をとり冷蔵庫へ。塩水に入れる家庭も
あるそうです。
 まずは、新鮮なものを、買ったら直ぐ茹でること。
 その他、少量の水で「蒸す」と風味がよくなると聞きまし
たが、試していません。

参考URL:http://www.jirochoya.com/syun-kanbutu/howtoeat.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまでありがとうございました。

お礼日時:2001/02/13 21:32

私は煮立った湯に入れる方法しかしていません。


水からゆでると風味が逃げてしまうと思うんですが。

私のやっている、おいしく枝豆をゆでる方法は
1.ゆでる直前に枝からはずす
2.豆は軽く水洗いしてから、たっぷりの塩でよくもみ洗い、表面の毛を落とし、水で塩を洗い流しておく
3.大鍋にたっぷりのお湯がぐらぐら沸いたところに、一気に枝豆を入れる
4.3分経ったら、1つ食べてみる、ちょっと固いくらいがベスト
5.ザルにあげ、湯を良く切り、ボウルに入れ、おいしい天然塩を適量振る
6.扇風機の前でボウルを振り、枝豆に風がよく当るようにし、急いで冷ます、もしくは新聞紙に広げ、扇風機を当てる

枝から外した時点から豆の旨みが逃げるので、豆はなるべく枝付きのものを買いましょう。
表面の毛を落としておくと、口当りがよくなります。
なるべく多くの湯を使えば、枝豆を入れた時の温度の低下が防げます。温度の変化は色を悪くするそうです。
おいしい豆ほど、ゆで時間は短いと覚えておいてください。私は高い豆を買った時は2分ほどゆでたところで一度味見をしています。ゆで時間を長くすればそれだけ風味が逃げ、色が悪くなります。
枝豆はゆでた後になるべく早く冷ますことが大事です。水にさらすと旨みが逃げてしまうので、気化熱を利用するのが一番です。冷蔵庫に入れる方法は、他の食品へのダメージが大きいので一般の家庭にはおすすめしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬうー早く冷やしたほうがいいのですか。
冷たい枝豆もおいしいですものね。
ゆでたあとの水さらしは要注意ということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/13 21:34

すでに回答が出そろっていますが、ちょっとだけ補足です。

私は新潟に嫁いで10年になりますが、産地だけあってシーズンになると毎日、大量の枝豆を茹でて食べます。
お義母さん直伝の茹で方を紹介しますね。
1,買ったらすぐ水洗いして塩でよく揉み、ビニール袋に入れ冷蔵庫に入れ数時間置く。こうするとうぶ毛がとれて余分な水分がとびうまみが出ます。翌日くらいまでならこの状態で保存可。
2,枝豆をビニールから出しザルにあけ水気を切り、熱湯から茹でます。この時塩は入れません。
3,時々箸でつまんで茹で加減を見ましょう。好みの固さよりほんの少し固めでOK、ザルにあげてから余熱で柔らかくなります。(1)の工程で塩味は充分ですが、足りなかったら熱いうちに粗塩をふってください。その方がビジュアル的にも美味しそうかな。
毎朝、農家のおばちゃんが摘みたてを売りに来るので、朝から塩もみしておくと夕飯までには塩加減もベストです。
うちでは冷ます間もなく、茹でたてをいただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下ごしらえまで!
これだけ丁寧にやったらさぞかしうまい枝豆が食べられそうです。
ありがとうございました。

産地のとれたて枝豆、一度でいいから僕も食べてみたいです。

お礼日時:2001/02/13 21:36

夏の真ん中~終わり頃においしいだだちゃ豆を売っているお店のHPに枝豆の茹で方がのっていました。


農家さん直伝のおいしい茹で方!だそうです。
冷凍保存に向いた茹で方もありました。ご参考になればと思います。
私もこの茹で方を真似しましたが、美味しくできましたよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sakuranbo/424701/422691/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/13 21:36

以前、TVのあるある大事典で紹介していた方法です。



1.まず水洗いする。
2.塩でもむ(毛をとる。が、全部はとれるはずがない)
3.豆の量の3倍くらいの沸騰したお湯を2%程度の食塩水(さて、水1リットルに対して何グラムでしょう?)にして、茹でる。(^^)
4.茹でる時間は7分間。

注意事項:
1.水から茹でてはいけない。必ず沸騰したお湯。
2.茹で上がったら、冷水で冷ましてはいけない。

なお、冷凍の枝豆の場合、茹でなければならない(2分)ものと、レンジでチンすればいいものとがあります。
★流水で解凍すると、塩分が逃げてまずくなります。

せっかくですから、おいしくいただきましょう。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あるあるはなんでもやっていますね。
ほんとにすごい。

お礼日時:2001/02/13 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!