プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
あるレストランで、お付き合いしてる方(20代)が
フォークの背にご飯を乗せて食べてるのです。
「え?この人ナイフ&フォークを使う料理って初めて!?」と思いましたが、肉はきちんと切れるようなので、やはりそういう風に覚えてしまったのかな?とも思います。
私としては、周りにそんな人が居たら、ちょっと笑ってしまうマナーで、ましてお付き合いしてる人がそんな事するなんて、恥ずかしくて「誰も見てませんように・・」と思ったほどでした。

私としては、不正解でなくても、そのマナーは止めて欲しいのですが、どう言ったらいいのでしょう?
そもそも、西洋でご飯はないので、どっちが正式とかはないのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

イギリスの一部と、明治時代の日本では「フォークの背にご飯を乗せて食べる」のが正式とされていた。

現在でもそれが正しいマナーだと自信ありげに言う人もいるようだが、実際の欧米人はそんな食べ方はしない。むしろ奇異の目で見られることはjagacoさんがよくご存じのとおりである。

ただ、その食べ方はナイフとフォークを使ってメインディッシュを食べながらライスを取る際に、フォークを反転させずに済むという点だけはメリットだ。デメリットとして「乗せづらい」「乗せても落しやすい」といった、祝辞マナーの基本的タブーに触れる点が多々あることに目をつぶった限りではあるが。

ま、このような間違った作法が見られるのは、日本の田舎の結婚式場ぐらいと考えて間違いないだろう。

>私としては、不正解でなくても、そのマナーは止めて欲しいのですが、どう言ったらいいのでしょう?

それは今後、貴方がどのように付き合っていきたいかによって大きく判断が異なるだろう。将来の伴侶と決めているのであれば、一緒に子供の教育をすることなども考慮に入れて、こうした点は今のうちからきちんと確認をしておくべきであろう。とはいえ、面と向って貴方が指摘したら彼も侵害に思うことだろう。ここは二人で「結婚の準備」と称してテーブルマナーの教室にでも通う機会を設けてはどうだろうか?

もしも結婚を視野に入れていない付き合いであれば、彼には彼なりの価値観があるのだということで、指摘せずに流せば良いかと思う。もちろん指摘してもよいが、そのことが原因で関係が崩れることもあるだろう。

>恥ずかしくて「誰も見てませんように・・」と思ったほどでした。

目撃するのが老人や田舎者であれば「彼のマナーは正しい」という誤認をしてもらえるが、そうでなければ恥ずかしいねw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっと私が納得する回答が・・
この回答をそのまま印刷して見せようかと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/07 14:51

小生が伝えたいのは、民族性とTPO なんだ、こういうことです。


この回答への補足

皆様ご回答ありがとうございました。
答えて頂いた中でも、色々意見が分かれてるようです。

答えて頂いてる方の年代も聞けばよかったです。
ちなみに、お付き合いしてる方に「そのマナーはちょっと。。。」と言って見た所「父親(70歳)に小さい頃からそうしろと教わった。」と言っていました。

かと言って、いちいちナイフ&フォークを持ち替えるのか。。と思うとおかしいですよね。
特にステーキとかだと、先に全部一口サイズに切るのはマナーとしては不正解ですよね。
じゃぁ、一口切って、フォークに持ち替えてご飯を食べ、また持ち替えて切る。
おかしいようですけど、そっちの方がフォークの背にして食べるよりはいいと思います。

ネットで見ると、間違えではないけど、今時はいない。と言う意見が多いです。
下記のサイトにも、あえて言うなら間違い。と出ています。
http://vivo.toshin-sc.com/0804/manner.html

年代によっても違うのでしょうか・・・

長い間質問を締め切らずに不快な思いをさせてしまったご回答者の皆様申し訳ありませんでした。
お一人お一人読んでいますが返信を出来なくてすいません。
ありがとうございました。

補足日時:2008/05/07 14:01
    • good
    • 0

>私としては、周りにそんな人が居たら、ちょっと笑ってしまうマナーで、ましてお付き合いしてる人がそんな事するなんて、恥ずかしくて「誰も見てませんように・・」と思ったほどでした。


>不正解でなくても、そのマナーは止めて欲しいのですが

自分だけの尺度で物を決めつけ、自分の型にはめようとする質問者様の性格の方がよほど問題がありそうです。
マナーとは、お互いに行き違い無く人間社会がスムーズに過ごせる為の物。
で有れば、フォークの使い方以前のマナー的問題が質問者様に有るのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尺度・・今回のフォークの背に。。は私の尺度ではなく、マナーとしてどうか。。と言う事です。
ネットで調べる限り「明治時代の昔のマナー」として今はそんな事しない。という方が明らかに多いです。
私の型ではなく、客観的に見てもおかしいマナー、「笑われるマナー」と最近ではなりつつあります。
私も一緒に食べてる会社の方がそんな事したら「古っ!」って思うでしょう。
本人が楽しく食べられてれば、周りに笑われててもいいのかなぁ・・って感じです。

フィンガーボールを飲む方も昔は居たらしいです。
それでも、rimurokku様は注意はしてあげないのでしょうか??

rimurokku様みたいに、相手がどんな食べ方してようと気になさらない。そんな寛大な心になりたいです。

お礼日時:2008/05/07 14:23

昔若い頃、正式なマナーだと教わりました。


が、田舎者の私は、気取ってるようで恥ずかしくてできませんでした。正式なマナーを挙げれば沢山有りすぎてフツーの人が完璧に身につける事は難しいですよね。

その行為がイヤなら、彼のマナー知識をほめたうえで、可愛く言ってみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の話をしてみた所「父親(70歳)から小さい頃に教わった」と聞きました。
聞けば、マナーにはとても厳しい人らしく、迷い箸をすると叩かれたりしたそうです。
父親は自分のマナーに絶対の自信があるのでしょう。
自信がある人から教わったマナーなので替えるのは大変そうです。

お礼日時:2008/05/07 14:26

公私の公


仏流の礼儀作法で、公の席で食事をする場合、当然にそうなります。
で、日本国籍の者だけ、あるいは、箸の文化圏では
箸を使う礼儀は、おおよそ、別の意味で、同じこと。
貰い箸・移り箸 なんかしたら、馬鹿にされるよ。

公私の私
ファミレスで友人と、フォークナイフ 使う なんて事例で
そんなことしたら、逆に笑われると思います。
過度な使い方をする奴 相手にしたら、馬鹿らしいと感じます。

要は、 TPO です。

★ だが、きちんと 公私 使い分けられるだけの作法は
覚えるべきでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは


30代後半女性です。
学生の時に女子高で礼法という科目があり
その中でテーブルマナーを教わりました。
その際「ご飯は、フォークの背に乗せて食べる」
と教わりましたので、以降ずっとそのようにしていただいています。
私もあなたのような方に笑われていたのでしょうか…
と思ったら、冷や汗ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年代的にはそんな私と変わらないような気もしますが。。
テーブルマナー高校の時にしましたが、そう教わったかどうか・・
今あるとしてもそう言う風に教わるのでしょうか??

http://vivo.toshin-sc.com/0804/manner.html

お礼日時:2008/05/07 14:28

こんにちは。



食べ方は自由ですが、
ご飯は、フォークの背に乗せて食べるものだと思っていました。

海外に住んでいたので、
背に乗せる欧米人も見たことありますし、
普通に乗せる欧米人も見たことあります。

各自のスタイルで良いと思います。
そんな食べ方をしていても、誰も笑いませんよ。
全くOKですが、質問者さんは違うんですね・・・

都内の小中学校の給食の時間も、
全員、フォークの背に乗せる食べ方をしていました。
だから、私の周りにフォークの背にご飯を乗せて食べる人なんて、
数え切れないくらい居ます。

テーブルの左にフォーク、右にナイフを置かれた以上、
それを持ち変えるのは失礼だと言う気遣いから、
フォークを右に持ち変える事がないのかもしれません。

マナーや背景については、他の回答者さんを参考にしてください。


もし、そのマナーがおかしいと思うのであれば、
何かのついでに話してみれば良いと思います。

でも、言い方によっては、他人を傷つけるし、
ご飯が美味しくなくなりますよね。

大事なのは、美味しく食べられる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の話をしてみた所「父親(70歳)から小さい頃に教わった」と聞きました。
聞けば、マナーにはとても厳しい人らしく、迷い箸をすると叩かれたりしたそうです。
父親は自分のマナーに絶対の自信があるのでしょう。
自信がある人から教わったマナーなので替えるのは大変そうです。

http://vivo.toshin-sc.com/0804/manner.html

お礼日時:2008/05/07 14:30

先日、どこの国だったか忘れましたが、テレビで食事の風景が映りました。


ドラマとか日本人がではなく、そこの国の方がフォークの背にご飯を乗せて食べていました。

多くの方が書いていらっしゃるように、日本人だけの・・・と思っていた私にとは衝撃でした。

きついことを書いて恐縮ですが、質問者さんは、正しくても正しくなくても止めさせたいとお考えのようですけど、
そういうことに許容できないということが、マナーに適うとは思えません。…いかがでしょうか??

きっと、お付き合いが深まれば、もっと「変なの!」と思うことが出てくる可能性があります。
それを否定していると、その方のアイデンティティーの否定にもつながりかねません。

くれぐれも否定につながる強制はなさいませんように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご飯でしたか?
別の国では豆を潰して、食べる習慣があるそうです。
ただ、そのマナーだけを真似して、日本のご飯を同じように潰して食べるとそれは、ふっくらしたご飯をワザワザ潰して食べるという風になり、おかしいともネットに出ていました。
ただ、野菜として出る国もあり、日本みたいに粘り気のあるご飯ではなく、パサパサしたご飯をあえて潰して食べる国もあるそうです。

許容というか、世間で笑われない為にです。
好意があるからこそ、止めてもらいたいですね。

http://vivo.toshin-sc.com/0804/manner.html

お礼日時:2008/05/07 14:36

 テーブルマナーってなんだと思います?


 別に引っ張ってもしょうがないので答えを出すと、その本質は、皆が楽しく食事を取るための標準プロセスです。

 標準プロセスであるという点がポイントで、変えようの無い物理法則などではありません。要するに、誰かが考えたわけです。で、その考えた人は、「皆が楽しく食事を取れるように」と、基本的には考えるわけです。

 で、それを踏まえてご飯の話。

 欧米での米は、たいがいインディカ種で、粘りがありません。さらさらした出来上がりになり、インディカ種を使ったカレーライスだのパエリアだのライスサラダだのは、スプーンでなければ食べにくくて「楽しく食事」どころではありません。
 だから、それらをフォーマルな席で出すことがあったら、スプーンが出てきて、フォークの出番はありません。

 で、現代日本の「ご飯」は、まずジャポニカ種で、箸でも容易に塊として掴める粘りを持っています。こんなものは、フォーマルな料理には入っていませんでした。しかも、「ご飯とおかず」という形で出されることも、フォーマルな料理にはありませんでした。だから、明治期頃には困って扱い方を改めて考えたわけです。この辺、No.6 で解説されている通りですね。

 そんな形で肉や魚などと一緒に出てきたときの対処として、No.6 の解説の通り、「ひっくりかえさなくていい」という当たりのメリットに着目されて「マナーとされた」時期もありました。ま、今ではほぼ死文化していますがね。

> 私としては、不正解でなくても、そのマナーは止めて欲し
> いのですが、どう言ったらいいのでしょう?

 こういう背景や経緯を踏まえて、他人ごとのように話をしたらいかがでしょう。

> そもそも、西洋でご飯はないので、どっちが正式とかはな
> いのでしょうか?

 西洋でご飯はなかったので、あわてて考えて「背中に乗せるのがマナー」とされていた時期もあります。でも、フォーマル料理における「ご飯」の主な消費者たる日本人は、そんな練習してられるほど暇人ばかりでは当然ありませんから、廃れてしまいました。むしろ、業界としては「無かったことにしよう」という雰囲気ですね。No.8 で紹介されているインストラクターの言葉は、そういう意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の話をしてみた所「父親(70歳)から小さい頃に教わった」と聞きました。
聞けば、マナーにはとても厳しい人らしく、迷い箸をすると叩かれたりしたそうです。
父親は自分のマナーに絶対の自信があるのでしょう。
自信がある人から教わったマナーなので替えるのは大変そうです。

http://vivo.toshin-sc.com/0804/manner.html

お礼日時:2008/05/07 14:37

学生の頃(と言っても20年以上前のとこですが)、一流ホテルなどで数回テーブルマナーの講義を受けたことがありますが、「正式なマナーとしては、ライスはフォークの背にのせて食べる。

ただしフォークの腹にのせて食べてもかまわない」と教わりました。実際に外国に行って欧米系の人の食べ方を見てみると、フォークの腹にのせて食べている人や、ライスやサラダを食べる際にはナイフを置いてフォークを右手に持ち替えて食べている人など様々です。
講義の際に言われたことで今でも強く印象に残っていることは、「もっとも重要なことは、食事を楽しんでおいしく頂くことであり、そのためにはあまり細かいことは気にしなくてもよい」ということでした。もちろん最低限のマナーは守り、他人に不快感を与えるような行為は慎まなければならないでしょうが、ライスをフォークの背にのせるか、腹にのせるかなんてどうでもよいことだと思います。細かいことは気にせず、せっかくのおいしい食事をもっと楽しんで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!