プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になっております。
このたび新しいパソコン(OSはXp)購入と同時に液晶モニタを買いました。
HYUNDAIのImageQuestのL50Aというものです。解像度は1024*768まであるはずなのですが、それに設定しようと画面のプロパティを変えると、"Video mode not supported"と表示され元の800*600に戻ってしまいます。トラブルシューティングによると「コンピュータの解像度と周波数の数値がモニタのプリセットタイミングと合っていなければこのメッセージが出る」というようなことが書いているのです。プリセットタイミングは"Horizontal Frequency"および"Refresh reate"と"Resolusion(解像度)"がセットになっていて、説明書にリフレッシュレートの変更の仕方が書いてあったので合うように変更しようとしたのですが、画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタからリフレッシュレートを選ぼうとすると、「ハードウエアの規定設定を利用」しか選択できないのです。またアダプタタブからモードを選んでもリフレッシュレートのところは「規定の設定」しか選べないようになっています。どうすればよいでしょうか?またHorizontal Frequencyはどうやって変更するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
なお、いちどもともとあったCRTにつなげてみると高い解像度(1024*768)でちゃんと表示されました。

A 回答 (1件)

モニタがプラグアンドプレイモニタになっていて、WindowsXPでのそのモニタの解像度が800×600までとなってしまっているのではないでしょうか。



画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタでプロパティボタンを押し、ドライバタグからドライバの更新ボタンを押します。

このデバイスの既知のドライバを表示して~のラジオボタンを選択して次へを押します。

このデバイスクラスのハードウェアをすべて表示にしてから製造元を(標準モニタの種類)と選ぶと、モデルに標準ディスプレイの種類が表示されます(と言うか表示されていますね)。

そこでSuper VGA 1024x768かSuper VGA 1024x768 @ 75Hzを選んでください。
ちなみに前者はリフレッシュを60Hzまでしか選べないドライバで後者は75Hzまで選べないドライバです。
モニタの仕様により選んでくださいね。

あとはそのままウィザードを進めていってください。

1024×768が選べるようになると思います。
リフレッシュも@75Hzドライバなら75Hzまで選べます。
注意としてはそのモニタの仕様以上の解像度リフレッシュが選べるため、間違うと画面が表示されなくなることですね。
真っ暗になった時には不用意にEnterキーは押さずにしばらく待てば画面が復旧します。

この回答への補足

ありがとうございます。
しかし、モニタのタブからプロパティを選べないのです。ねずみ色になってボタンを押せないようになっているのです・・・。できればそこのところどうすればいいのか教えていただけますか?

補足日時:2002/11/09 10:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!