プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゲール語(ケルト語)の単語を辞書で調べたのですが、
発音が分かりません。
分かる方、教えてくださいm(..)m。

出航『fagail』
出発『imeachd』
海 『farraige』
旅・航海『aistear』
手 『lamh』

A 回答 (2件)

発音の前に、質問のゲール語というのは、アイルランド・ゲール語ですか、


スコットランド・ゲール語ですか。まあ、マン島のマンクス語もありますが。
通常、アイルランド・ゲール語をさす場合がやや多いのですが。
また、ケルト語というのは、ゲール語のほか、ウェールズ語を含む大きな
言語グループをさす場合が多くあります。
以下、私が学習した アイルランド・ゲール語を中心に書きます。

出航『fagail』 {Ir}[フォーゴール] :{Sc}[ファーガール]
出発『imeachd』 {Sc}[イマハト] {Ir} imeacht[イマハト]
海 『farraige』 [ファラギャ]
旅・航海『aistear』 [アシュテャル]
手 『lamh』 {Ir}[ローヴ] :{Sc}[ラーヴ] *mhは [v] 音です。
* {Ir} アイルランド・ゲール語 :: {Sc} スコットランド・ゲール語
アイルランド・ゲール語で a (アクセント符号付) を [ア][オ]の中間音で
一応 [オ(ー)] と書きました。スコットランド・ゲール語では、[ア]に近い。

「出航」は、船に限りません。つまり出航・出発は、あまり差はありません。

ほかに、同意語 (アイルランド・ゲール語)があります。
「海」は、muir [ミル]、「旅」は、triall [トリアル], taisteal [タシテル]。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
とても参考になりました。
感謝です!!

…そしてとても恐縮ですがお時間があれば
もう少し教えていただいても良いでしょうか??

海底『grinneall』
前進『airleacan』
月『gealach』
縁『cub hreach』
シーン・場『lathair』
好む・発想『noisean』
アイルランド海『Muir Eireann』

ちなみに「選択する」「創りだす」
「(人が)集う場所」[風にのる]
などにあてはまるものがあるでしょうか?

お礼日時:2008/05/12 22:32

本題の前に、余計な ひとりごと書きます。

気にせず読み飛ばしてください。
追加の質問ですが、関連や補足ではなく、本当なら新規の質問です。
前回答で、アイルランド・ゲール語かスコットランド・ゲール語かを尋ねたの
ですが、明確に限定してほしかったです。スコットランド・ゲール語は、学習
経験がなく、確認にアイルランド・ゲール語より手間がかかったのです。
「縁」という語は、以前スウェーデン語でも適訳を知らないと答えたのですが、
日本語のイメージに期待しすぎて、関わりたくない語です。

海底 『grinneall』 [グリンネル] (「川底」も指します)
前進 『airleacan』 [アーリャカン]
月  『gealach』  [ギャラッハ]
縁  『cub hreach』 [クーブ・???] hr-で始まる語は私の辞書にありません。
* cub は 英語 coop と同様「囲い」の意味
シーン・場 『lathair』 [ラーハリ]
*「シーン」は suiomh [スィーヴ] の方が近い。 
好む・発想 『noisean』 [ノーシャン]
*「好む・発想」別の動詞・名詞が1語で表される意味がわからない。
** 「発想」は、coimpeart [コンペァト]
アイルランド海『Muir Eireann』 [ミル・エーラン]

「選択する」 roghnaigh [ラウニー]
「創りだす」 cruthaigh [クルヒー]
「(人が)集う場所」:断片的には訳せない。説明的に長々と訳してもねえ。
[風にのる]:比喩?どういう状況で使う?これも日本語イメージ先行では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

そうですね、新規の質問でした。

アイルランド・ゲール語かスコットランド・ゲール語かは
アイルランド語で発音を知りたかったのですが、
欲張ってスコットランド語でも分かればなぁというところでした。
大変なお手数をおかけしてしまいました。
ごめんなさいm(..)m

「縁」とは日本独特の表現なのでしょうか。
私はとても好きな言葉なのですが…(^^)

単語の読み方の回答をありがとうございました。
似たような意味も表記してくださって大変助かりました。


※「好む・発想」別の動詞・名詞が1語で表される意味がわからない。
英単語からゲール語を検索したので、
もともとの英単語に日本語の意味が二つふくまれていたのです。

※「風にのる」とは
海の上を船が風にのって進んでいっている状態のことでした。
説明不足でしたね。

参考になりました!!感謝です。

お礼日時:2008/05/13 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています