アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6年間派遣された会社を6月末で退職する予定なのですが、退職前の2週間で有給を消化したいと思っています。(次の仕事が地方なので引越し等の準備の為です。)派遣元の営業担当者へ伝えると、「非常識です。他の会社へ行くなら、こんな非常識な事はやめた方がいいですよ」と言われました。私には非常識という認識は無く、不思議に思い、回りの社員や派遣仲間に意見を聞いてみると、「法律で決められているから、使おうと思えば使える。ただ、残されたひとへの迷惑を考えたら、モラル的に使えない。6年間もいて、1ヶ月の引継ぎでも厳しいのに、更に休暇を取るなんて」と言われてしまいました。私は1ヶ月でもきちんと引き継ぐつもりですし、派遣の仕事は社員が把握しておくべきで、引継ぎが足りない部分は社員が補うべきだと考えています。このままでは周りの雰囲気に負けてしまいそうです。何ときっぱり言い返せば通用するでしょうか?矛盾しているかも知れませんが、一応円満退社を望んでいます。また、私の考えはおかしいでしょうか?ご意見がありましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

#4と#5です。



>職場の雰囲気としては、普段有給をしょっちゅう使えています。
>私も毎年使い切っています(笑)

なるほど。
ますます何で非常識なのか 分かりませんねぇ。

もう これは直接その人に「どの辺が非常識なんですか?」と直球で聞くしかありませんな!

もしかしたら そういう雰囲気の職場だと知らないのかも知れないし、本当は何か理由があるのかも
知れません。

正直、自分の居た環境では ちっとも非常識な事ではないので 派遣元の営業担当者さんの
その言葉の根拠が 分かりません。(また、興味もあります)

「居た環境」と言いましたが自分も前職を退職する際には有給を使って辞めましたし(40日全部ではありませんが)
今 居る会社でも退職する人は月の半ばまで出社して「あとは有給です」と普通に言います。

なので僕も派遣元の営業担当者さんの言う非常識の意味が分かりません。

もう 直接聞いちゃいましょう!
「色々な人に意見を聞きましたが皆『どこが非常識なの?』と言ってます」ぐらい言ってやりましょう。
素直に教えてくれなかったら強行手段で行きましょう!

この回答への補足

申し訳ありません。
♯6の方と、♯7の方に対する、
お礼を逆にしてしまいました。
逆だと思って、お読みください。

補足日時:2008/05/14 10:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しサイトを調べたのですが、有給の買い取りは原則できないようですね。
派遣元の営業は「退職後、籍だけを派遣先に置かしてもらって、有給を消化する方法もあるが、そんなの異例だ。派遣先の購買が何と言うかわからない。etcブツブツ」言っていました。

譲歩については、2週目までの出勤で終わりにする予定で、
引き継ぎが間に合わない場合は、3週目まで延ばすという形にしようかな思います。(5~7日程有給を捨てる事になりますが・・)
(4週目に地方へ引っ越してしまうので、退社直前の1~2日は出勤できません。)

ムキになって、頭が固くなっていました。
細かい具体的な提案までして頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/14 09:54

> だったら使い切れなかった有給を買い取ってもらうってのは どうですか?


労働基準法で所定の日数の休日の買い取りは出来ないはずです。参考まで。
前年からの繰り越し分ならOK。

現代では「労働者を適切に休ませること」は会社と労働者が双方ハッピーになるための義務だと思うので、たまっていたのならそれを消化するのは許されると思います。

ただし、権利をふりかざすのではなく、皆が譲歩できる形にしたほうがよいのでは。
引っ越しのためという理由もちゃんとあるのですから、例えば以下のようにしたらどうでしょうか。
・6月上旬までにだいたいの引き継ぎを終わらせる。
・第二週、三週に週1~2日の有給を取る。その間に細かい引き継ぎやフォローをする。
・第四週は一週間まるまる有給を取る。
・退社直前の1~2日は出社することにする。

この回答への補足

申し訳ありません。
♯6の方と、♯7の方に対する、
お礼を逆にしてしまいました。
逆だと思って、お読みください。

補足日時:2008/05/14 09:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、派遣先の指揮命令者の方と業務の引き継ぎについて、話しました。2週目までに引継ぎが終わるよう、計画を立てました。
もし間に合わなかった場合は、3週目まで延ばそうかなと思います。
(5~7日程有給を捨てる事になりますが・・)

その後、派遣元の営業から連絡が無いのですが、次に話す時に、
「派遣先の方は、引き継ぎが無事終わればという事でOKしてくれましたが何か?私のいったいどこが非常識ですが?」
っと聞いてみたいです!
そしてまた報告させて頂きます。

私の予想ですが、派遣元は辞める私に有給のお金を払いたくないのかな?と思いました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/14 09:55

#4です。



なるほど、あなたとしては引継ぎの期間も計算に入れた上で逆算して
退職を申し入れたワケですね?

なのに“非常識”と?

ちょっと その職場の雰囲気というものが分からないので何とも言えませんが
だったら使い切れなかった有給を買い取ってもらうってのは どうですか?

これも やっぱり非常識になるんですかねぇ?

余程 困ってるんでしょうねぇ。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場の雰囲気としては、普段有給をしょっちゅう使えています。
私も毎年使い切っています(笑)
ただ辞める際に、最後の2週間で全て使い切る事が、「非常識」だと言われました。(引継ぎ期間も足りないかも知れないのに。)
「普通は諦めますよ」とも言っていました。
派遣先に言われるならまだしも、職場の雰囲気等を知らない派遣元の営業に言われたので、なお更納得がいきません。
有給を買い取って貰う件を持ち掛けたら、また非常識と言われてしまうのでしょうか?
悔しいです。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/13 11:22

結構 普通の話だと思うんですけどねぇ?



「辞める時に使わないで、いつ使わせてくれるんだ!?」って感じじゃないですか?そういう会社って。

他の会社へ行くなら どうのこうのとありますが どちらにせよ「金貰って休みを取る」のに
同じ会社も他の会社もないですよね。

ただ
>派遣の仕事は社員が把握しておくべきで、引継ぎが足りない部分は社員が補うべきだと考えています。
この部分については理解できません。

派遣であろうが正社員であろうが自分の担当に対する責任というものは当然あるワケで それを他人任せにするのはどうかと思います。

ちょっと事情がよくわからないのですが 有給を全部取得しようとすると引継ぎが間に合わないという事なんですかねぇ?
もしかしたら退職を切り出すのが遅かったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この6年間、あまりに社員に放置され、その割りに(社員より)責任の重い仕事をどんどん押し付けれられていたと感じていたので、今回の件でカッとして逆恨み的な発想が出てしまったのですが、あまりに自分勝手で無責任でした。

契約では、契約期間満了の1ヶ月前に退社を申し出る事になっています。今回私は、1.5ヶ月前に申し出て、その際に満了の2週間前から有給を消化したいと告げた所、「非常識です」的な事を言われました。

有給を消化した場合に、引き継ぎが間に合うかどうかを、現在派遣先が検討中で、こちらは回答を待っている状態です。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/12 18:16

人事担当です



法的な機関を無視し、円満退職するとしたら...

基本的には契約終了時以外で途中退職する場合は必要な引継ぎ期間を打ち合わせるべきでしょうね

>私は1ヶ月でもきちんと引き継ぐつもりですし
>派遣の仕事は社員が把握しておくべきで、引継ぎが足りない部分は社員が補うべきだと考えています。

貴方だけの考え方

セクハラと同じで非常識かどうかは受け取る側の主観の問題でしょう

契約期間満了での退職の場合でも事前に双方が話し合いをして日程を決めるべきでしょう

貴方の意見を押し通せば円満退職は無理でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約期間満了での退社です。
確かに、必要な引継ぎ期間を打ち合わせるべきですね。
派遣元が間に入って、調整してくれると思っていたのに、「非常識~」と言われて、つい子供っぽく、自分勝手な考えになってしまいました。
今は取りあえず、派遣先の回答待ちなので、
また派遣元と話す事になったら、話し合い、自分の希望だけでなく、譲歩についても考えてみたいと思います。

お礼日時:2008/05/12 15:03

その有給休暇をまさに昨日から消化している者です。



私がいたところでは、有給があることさえもメンバーには知らされず店長クラスにしか、誰が何日有給があるかも知らされていません。

本来なら、ちゃんとやめる前でなくても申請されれば使える筈の有給でしょうに?と事務のメンバーに聞いたらそうだけどやはりこの景気と人手不足ではそうも言ってられないよって言われました。

次の会社との兼ね合いもあって約10日分捨てることはなりますが、私は2週間有給はもらえましたよ。

ただ、円満退社をしたかったので、引き継ぎと次のバイトの確保、教育のために約2か月前に退社と有休があるなら使いたい旨は伝えました。

他のメンバーは大体有給のあることさえ知らないで辞めていくみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有給を知らせてくれないなんて、ズルいですね。
それだけ、忙しいという事でしょうか。
会社や状況によって様々ですね。

回答者様はきちんと、2ヶ月前に退職を伝えたのですね。
私は、最初に3ヶ月前に「辞める方向で行きます」と伝え、
1.5ヶ月前に「次の仕事が決まったので、辞めます」と伝えました。
(契約では、契約期間満了の1ヶ月前に退社を申し出る事になっています。)

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/12 18:29

建前と本音の使い分け、派遣社員と派遣元と派遣先の立場、をごちゃごちゃに考えるからおかしくなります。



派遣先に対しては派遣元が考えることなので、いつ辞めるかとか有給休暇取得時の迷惑等は派遣元に対処してもらえば良いことです。
引継ぎはきちんとやりましょう。
「社員が把握云々」は派遣社員が定義せず、派遣先から指示があればきちんと引継ぎには応じるべきです。

有給休暇は派遣元が取得できるように契約期間(派遣社員と派遣元)を調整すれば、取得可能です。
その部分に派遣先や派遣仲間の意見は不要です。

ただし、円満退社を望むならば「多少の譲歩(それが何かはあなたが決めること)」は必要だと思います。
派遣元との話し合いが不足気味では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにパニックになって、色々な立場の人に相談して、ごちゃごちゃにしてしまいました。
最初に派遣元に切り出したとたん、「非常識~」と言われたので、頭に来てしまいました。派遣会社は取りあえず、私の希望を一旦受けて、派遣先と調整するものだと思ってたのに、辞めると伝えたとたん、掌を返すような態度の変わりようでした。
現在は派遣先の回答待ちなので、また派遣元と話す事になったら、話し合い、譲歩についても考えてみたいと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/12 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!