プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平成12年式のRA6のオデッセイに乗っています。

先日、奥さんが上り坂を走行中に急にパワーダウンし
アクセルを踏んでも反応せずエンジンが止まってまったそうです。
キーをOFFにしてPレンジにて再始動したところエンジンが
かかり普通に走行出来たとの事です。
その後、現在まで2週間ぐらいたちますが私が乗っても異常も
無く吹け上がりも良いですが、奥さんが不安に思っている様なので
私が多忙の為、奥さんがディーラーに持っていく事になりました。
引越しと共に持ってきた車なので、購入店はかなり遠いため
何のお付き合いも無いディーラーに持って行く事になりました。

奥さんからTELにてロータリーエアーコントロールとエアクリーナーの交換とスロットルボディの清掃等で4万円ぐらいだからどうかと聞かれましたが、ちょっと引っかかる事があったので修理の依頼は後日改めてにしてくるようにして貰いました。

エアークリーナーは1年前に交換してますし、ロータリーエアーコントロールはアイドリング不良や停車時のエンストなどの場合に交換する物だとの思っていましたが・・・間違いでしょうか?
どちらかと言うと燃料系かな~?と思っていただけに???
素人考えですが、この修理に少々疑問を感じてしまっています。

どなたか、アドバイスをお願い致します。

ちなみに、走行距離は53000キロです。
アイドリングも安定しています。

A 回答 (4件)

ロータリーエアーコントロールバルブ(RACV)は吸入空気量を補正する為電子制御で開度を調整してアイドリング時には回転数が負荷が変化しても一定になるように開度を調整しています。


スロットルバルブにはアイドリング時の空気が通る通路があり、(開度は一定)その空気とRACVからの空気量と合わさってアイドリング回転に必要な空気量になっています。
無負荷時のRACVからの空気の割合は1~2割位です。
エアコンや電気負荷、Dレンジに入れて負荷が増えた時はEACVの補正量が増えます、通常の空気通路が汚れて詰まってくると無負荷時でも補正量が増えてしまい負荷が増えた時に補正量が足らなくなりアイドリング回転数が低下してエンストしやすくなります。

奥様が走行中一時的にアクセルを戻した時にエンストして再加速しようとしたらふけなかった、(エンスト時すぐに気がつかず再加速時に気がついた)ような状況ならRACVの可能性もありますが、加速してる最中にいきなり吹けなくなったのなら別の原因の可能性が高いと思います。

発売当初EACVの補正値が高くエンストしやすいのがあり、その対策としてメーカーが出したのがロータリーエアーコントロールとエアクリーナーの交換でした。

症状が再現できないと原因を正確に突き止めるのは難しいです。
ディーラーも発生率の高いエンスト対策をしてみようと思っているのかもしれません。
原因が断定できているのか、予想で判断してるのか整備士に相談してみて部品交換前に、一度スロットルボディの清掃だけをしてもらい様子を見てみるのも良いと思います。

この回答への補足

「ディーラーも発生率の高いエンスト対策をしてみようと思っているのかもしれません。」
私も上記ではないかと思っています。
原因がハッキリしないので、とりあえず可能性の高い修理をしとこうか~の様な気がしてなりません。
とりあえずの修理で4万円は高いなーと思うのは私だけでしょうか?

補足日時:2008/05/23 18:56
    • good
    • 2

エアクリを社外品等に交換してないか気になります。


社外品は1年ぐらいで目詰まりするものがあるようです。
あと気になるのはAT不良。
シフトダウンができなかったのかなと考えてしまいます。

まもるくん?だったけな。延長保障にはいっていれば、とりあえずディーラー提示のものを無料で交換してもらえるのでやってもらえばよいですが、そうでないなら納得がいく方法と心配事を天秤に掛けて、部品交換するかどうかを判断するしかないかと。
とりあえず、奥さんからの又聞きでなく、直接メカニックと話して方向性を決めて見てはどうでしょうか。
    • good
    • 0

 こんにちは。

エンジンストールした状況が暖気後上り坂で加速中アクセルを踏んでも止まったということですよね。
 ということは、アイドリング時でないので、ryota929さんの仰るように、

>エアークリーナーは1年前に交換してますし、ロータリーエアーコントロールはアイドリング不良や停車時のエンストなどの場合に交換する物だとの思っていましたが・・・間違いでしょうか?
どちらかと言うと燃料系かな~?と思っていただけに???

 私も同様にそれは間違いではないにしろ、原因の真実には至っていないと思います。ただ、実車を拝見していないので何とも言えませんが、燃料系の他に、フェイルセーフ状態にならない故障の可能性もあると思います。つまり、ECUが故障か否かを判定できない故障です。それはプログラムで検知できない故障ということです。例えば、ryota929さんの仰る内の燃料ポンプやフューエルカットリレー等です。後は例えば、キーホルダーが大量に付けている鍵を使っているとか、上り坂であれば、ガス欠状態であるとか、タンク内に水が溜まっているとか、イグナイター等の部品、等です。そのエンジンがストールした時、メーターパネルがどういった状態だったでしょうか?(それをサービスマンに伝えられれば、もっと修理する側にも助かるしヒントになると思います)例えば回転計や速度計などが一気に0を指したとか、そういった場合なら、メイン電源系を疑う必要がありますし、自己診断で記録してあれば、いいんですが、例えばカプラーの取り付け状態やオイル漏れによるリーク、エンジンがレーシングにより、傾いたりする事によるハーネスの負担による破損、オーディオなどを取り付ける際の不具合やエンジンアースの不良、ACGのB端子の緩み、バッテリーの取り付け不良なども疑ってみてはいかがでしょうか?
 ちょっと原因を特定できる範囲が大きすぎて参考にならないかもしれませんが、逆に点検した整備士に「どうしてRACVが不良なのか?」詳しく説明を求めても良いかもしれません。確かに理論的にはRACVが不良でもアクセルをレーシングすればとりあえずエンジンは吹ける可能性がありますので。
 症状が再現できないと、厳しい修理になりますね。例えば、2週間とか代車をお借りして原因追求をしなければ難しい修理になりそうですね。その時に走行距離は伸びてしまいますが、それは容赦しなければいけませんね。辛いところですが・・・。まさかメーターを変えていて実はその走行距離じゃない・・・なんて事はないですよね?中古車ですか?

 ご参考までに・・・。

この回答への補足

いえいえ、新車での購入です。

補足日時:2008/05/23 18:52
    • good
    • 1

上り坂と言うことは、燃料が偏ってガス欠状態になった可能性や、燃料ポンプの劣化なども考えられますね。


もしも、燃料が半分よりあったのであれば、単なるガス欠症状ではないと思いますが…。

エアークリーナーに関してはよっぽどのことがない限りもう少し持ちそうですが、実際に物を見てみないと判断は出来ませんよね。なんかの表紙にものすごいゴミを吸って目詰まりをしているなんて可能性もありますから。

車の修理に関しては、どうしても対症療法になりがちですので、納得できないのであれば、別のディーラーなどでも見てもらうのも一つの手ですよ。

この回答への補足

ありがとうございました。
私も他のディーラーで見て貰うのが良いのかなーと思っています。

補足日時:2008/05/23 18:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も他のディーラーで見て貰うのが良いのかなーと思っています。

お礼日時:2008/05/23 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!