アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の訳を添削してください。また質問に答えてください。スペイン語(その1)の続きの文です。文字にはアクセント記号がついた文字がないので文の下に注で示しています。

Paquito, llorando, le contesto que porque le habian preguntado cosas de cuando el todavia no habia nacido. Su madre al oirlo dijo:
---Naturalmente, pobre chico, como puede saber saber el nino cosas tan antiguas?

注:contestoの最後のo、habianのi、elのe、todaviaのi、habiaのi、comoの最初のoにアクセント記号が付きます。またninoの最後のnに~がつきます。

訳:パキートとジョーランドは、なぜならばまだ生まれていなかった時の事を尋ねたからだと言うことを答えた。彼の母、オイルロは次のようなことを言った。「当然、可愛そうな子供はどのようにして相当古めかしい事を知ることができるのだろうか。」

(1) Paquito~nacidoまでの訳ができません。自分でもわけのわからない訳になってしまいました。

(2) habian preguntadoは過去完了ですよね。また、habia nacidoも過去完了ですか???nacidoは形容詞の「生まれた」という意味ですよね。

(3) 参考のために訳してくださった方の訳をお願いします。

A 回答 (2件)

補足について。



(1) habian preguntadoも過去完了ですが、habia nacidoも過去完了(大過去)ですか。同じ文に2回も過去完了が出てきているので。

二つの大過去はle contestoという単純過去に対応するのでcontestarする時点より前に起こったことはいくつあってもいいわけです。例えば「起きて、顔を洗って、散歩してから朝食にした」という動作が、基準となる動詞の時制より前であれば全ては大過去で表すことになります。

2) oirloでは、聞く(oir)と代名詞の直接補語(lo)はくっつくことがあるのでしょうか。普通oir loだと思うんですが。それで、私はoirloという単語が辞書にのってなくて母親(オイルロ)という訳にしたのです。

代名詞は動詞の原形(infinitivo不定詞)の語末について一語にします。

*No puedo esperarle(lo)
* Quiero enviarle
*Al oirlo=Cuando lo oi(時制は次に来る文章によってlo oigoかも知れない)
oir loとは書けません。
*Favor de mandarmela(直接補語と間接補語もこのように繋げます、laは直前にでている女性名詞、foto,flor, etc.を指す)
(注)古い文体では不定詞ではなくても代名詞を動詞の語末につけて一語にすることがあります。 Ruegole=le ruego(あなたにお願いします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 返事が遅くなりすみませんでした。
丁寧な解説ありがとうございました。2番が特にわからなかったけれども理解が深まりました。また機会があれば宜しくお願いします。

お礼日時:2002/11/17 12:08

naziさん、連続して質問する場合は先ず(その1)を締め切るのがこの欄のエチケットですよ。



今回は勘違い(文法力の不足)による誤訳が目立ちますね。

1)まずhabian preguntadoは過去完了(大過去ともいう)です。ある過去の事実と比較してそれよりも前の事実を表します。Cuando llegue a la estacion, el tren habia salido.(私が駅に到着した時には、汽車は出発していた)用法としては英語と同じです。preguntadoもnacidoもそれぞれの動詞の過去分詞です。nacidoは形容詞としても使われます。El muchacho nacido para el amor(恋をするために生まれた少年) 文法は英語と対比しながら覚えた方が理解が早いでしょう。

2)試訳
パキートは泣きながら父に(彼に)彼が(自分が)まだ生まれる前のことを聞かれたんだと答えた。彼の母はそれを聞くと言った。「そうだわよね坊や、かわいそうに。子供がどうしてそんなに古い事を知るもんですか(知ることが出来るだろうか)」

llorando=llorarの現在分詞 もし人名ならPaquito y Llorandoとなる筈です。これも英語と全く同じです。
al oirlo =al + 動詞の不定形は「~をしたとき、するとき」loは代名詞の直接補語(対格、を格)、話の内容など抽象的なことを指す時に使う。 al oirloの時制は次に来る文章の時制に一致します。ここも、もし人名なら Aloirlo,su madre,dijo:となります。人名は必ず大文字で書かれます。pobre chicoはここでは呼びかけの言葉です。「かわいそうな坊や」ですが日本語らしくするため試訳通り改めました。学生は直訳の方がよいでしょう。なお質問文ではsaberがダブっていますね。またここの主語はel ninoです。スペイン語独特の語順はやさしい文章をたくさん読んだり作文で慣れるしかありません。がんばってください。

この回答への補足

 スペイン語(その1)締め切らなくてすみませんでした。そして、saberのダブリすみませんでした。m(__)m

 いくつか質問があります。すみませんが答えてくれませんか。

(1) habian preguntadoも過去完了ですが、habia nacidoも過去完了(大過去)ですか。同じ文に2回も過去完了が出てきているので。

(2) oirloでは、聞く(oir)と代名詞の直接補語(lo)はくっつくことがあるのでしょうか。普通oir loだと思うんですが。それで、私はoirloという単語が辞書にのってなくて母親(オイルロ)という訳にしたのです。

補足日時:2002/11/15 10:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!