プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルの通りです。
外国人が情報処理技術者の資格や他の資格(オラクルマスタ)などをとるのは可能ですか。(日本内)そしてITコンサルタントになったりして、普通のIT系の会社で働くのはどうですか。
あと
SEって誰でもできるらしくて、たとえば、文系の人で新卒の女性がすぐIT系の会社から内定をもらったそうです。
僕は4年制の情報系の大学で懸命に勉強してますが、
誰でもできて、給料も安く、しかもきついのだったら、そんなに良い職業でもないのじゃないでしょか。
ちゃんとした情報系の大学で良い成績、多彩な資格を持ち、データの構築の経験ありで、文系の人と同じ待遇で働くのはおかしいじゃないでしょか。
情報系の大学でSE希望の誰よりも一歩進みたいのです。
もっと高待遇や素晴らしいと思うほどの大手の会社で職に就くのがほしいのです。本気です。
丁寧な回答お願いします。

A 回答 (3件)

IT企業の在職者です。



>外国人が情報処理技術者の資格や他の資格(オラクルマスタ)などをとるのは可能ですか。(日本内)そしてITコンサルタントになったりして、普通のIT系の会社で働くのはどうですか。

もちろん可能です。

>SEって誰でもできるらしくて、たとえば、文系の人で新卒の女性がすぐIT系の会社から内定をもらったそうです。
>ちゃんとした情報系の大学で良い成績、多彩な資格を持ち、データの構築の経験ありで、文系の人と同じ待遇で働くのはおかしいじゃないでしょか。
>>情報系の大学でSE希望の誰よりも一歩進みたいのです

ちょっと偏見が入っているようにも思えますが、基本的に新卒者に
対して即戦力を求めている企業は少ないと思いますよ。それなりの
会社であれば、社内で将来的に戦力になるように企業内教育もおこない
ますし、経験を積むことによって会社の財産になってもらいたいと
考えているはずです。頭(学力)より経験です。

大学での成績が良かったのであれば、配属時に、より実践的な部署に
配属される可能性は上がりますし、結果的に現場経験を豊富に積む
ことによって、同期入社の人に先んずることはできると思いますが、
入り口(入社時)に大きく差をつけることは、あまりないと思いますよ。
会社に入るということは、あくまでもチャンスをもらうということ
です。そのチャンスをどうもっていくのかは、その人個人の努力や実力
だと思います。

意欲はすばらしいものをもっているように、お見受けしますので
是非、がんばってください。
    • good
    • 0

>外国人が情報処理技術者の資格や他の資格(オラクルマスタ)などをとるのは可能ですか。

(日本内)可能です。

>そしてITコンサルタントになったりして、普通のIT系の会社で働くのはどうですか。
勿論です。
可能かどうか、上手かどうかは別モンです。

>あとSEって誰でもできるらしくて、たとえば、文系の人で新卒の女性がすぐIT系の会社から内定をもらったそうです。

内定はもらえますよ。
新人は可能性にかけてもらえるだけですから。

>僕は4年制の情報系の大学で懸命に勉強してますが、
誰でもできて、給料も安く、しかもきついのだったら、そんなに良い職業でもないのじゃないでしょか。
人によりけりですね。

>ちゃんとした情報系の大学で良い成績、多彩な資格を持ち、データの構築の経験ありで、文系の人と同じ待遇で働くのはおかしいじゃないでしょか。
給料が同じなら、それはおかしいです。
しかし新卒という意味ではどっちも同じです。
問題は仕事ができるか、できないかではないでしょうか。

>情報系の大学でSE希望の誰よりも一歩進みたいのです。
もっと高待遇や素晴らしいと思うほどの大手の会社で職に就くのがほしいのです。本気です。
丁寧な回答お願いします。

給料というのは学歴に差し上げるものではありません。
学生であるなら、皆さん同じで可能性にかけるけです。
一歩進みたいのであれば資格や、学校の出勤率をあげるくらしかありません。
結局は、会社に入りどう結果を残すか、です。
うちの会社では情報系の大学院卒の方がそれはそれは将来衆望候補として可愛がられています。(親が帰化してますが中国人です)
十分、分があるのでは?
頑張ってください。
    • good
    • 0

給料は同じでも、配属先が根本的に違うので、おかしい事はないと思いますけど・・・VIP扱いを受けるというか。



文系の新卒の即戦力から程遠い日本人女性と、
白人社会で育ったハイソな外国人女性を比較する機会があったのですが、あきらかに外国人女性のほうが、大切に育成されてましたけど。

海外にシェアを持つメーカーに入社すれば良いのでは?

中学~院時代にみっちり専門教育をマスターしてる人も、上記の日本人女性とは、配属先が根本的に違うので、給料は同じでも満足ゆくお仕事環境の提供は受けると思いますけど・・・

日本の会社組織を見てますと、能力のある方にばかり、負担が集中してるなあ・・・と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!