プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前に「一万円の図書券で」と質問したことがあるのですが…
その質問に対して回答くださった方々本当にありがとうございました。

恥ずかしながら今だ迷っているので質問させてください。

9千円分の図書券を持っています。
もうこの金額に達してから何に使おう、どうしようと思いあぐねながら既に長い時間が経っているのですが、やっと千円の冠婚葬祭辞典を買ったくらいです。
せっかくの図書券ですから、どうせなら家で重宝され、家族の役に立つものを、と考えているのですが…
個人の趣味に使えば? とも思うのですが、正直言って本もあまり読みませんし、特別な趣味もないので「こういう分野の本が欲しいな」というのもありません。

そんなこんなで、前々から「広辞苑がいいかな」と思っているのですが、どうしても踏み切れません。
いや、実際広辞苑が一番妥当なんです。それはわかっているのですが…
なぜ迷っているかと言うと、

1.既に国語辞典が家に数冊ある。
 しかし、いずれも古いもの。広辞苑は新語が載っているし、収録数も桁違いなので所有する価値はありますよね。
 でも、普段国語辞典なんて開かないし、時々必要になっても普通の国語辞典に載っているもの程度… 本当に必要か?
2.電子辞書がスゴイ!
 広辞苑の購買意欲を削いだ最大の原因がカシオの電子辞書です。広辞苑最新版だけではなく、100コンテンツも搭載しながら、今では2万円台。待っていればもっと下がるでしょう。
 そう思うと、9千円くらい出して広辞苑一冊を買うより、少し待って100コンテンツも入った電子辞書を買った方が… 英語辞書なんかも家にあるのは古いですし。
 でも、書籍で見るという楽しみはありませんが。年配の両親も使いこなせないかも… というか電子辞書も別にいらない…

広辞苑の特別発売価格(通常9千円が8千円)の期間が6月いっぱいまでなので、買うなら安い方がいいですし、期限も迫っていてどうしようかまた迷っています。
「買え!」「いらない!」という判断を他人任せにしたいわけではありませんが、皆様的に広辞苑は買い!か、別にいらないんじゃない? なのか、アドバイスいただければと思っています。

特別発売期間を逃して、まだゆっくり考えるべきかな?
そのうち欲しい本とか出てくる…のかも?(その確立は低い ^^;)

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「広辞苑」は1語1語の語彙・用例が少ないので、お勧めできません。

個人的には三省堂の「大辞林」の方が好きです。購入するのであれば他の辞書と、同じ語を引き比べて選んで下さい。
あまり辞書を引かないのであれば、お持ちの辞書に載っていない語はネットで調べればいいので、必要ないと思います。
何時までも悩むよりは、ご家族の意見を聴いたり、「欲しい本があれば使ってね」とご家族の方にさし上げて、喜ぶ顔を見るのも良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれだけの量が載っていれば自然と内容も薄っぺらになっちゃうんでしょうか。ネットも便利ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/27 19:28

こんばんは。

ええと、私も広辞苑を買う必要はない気がします。
電子辞書もあるし、それどころかYahoo!などのポータルサイトで辞書検索ができるので、辞書ってあまり使わないです。

家族の役に立つ本ということなら、写真集や図鑑などはどうでしょう?
写真集は値段ちょっと高いけど、美しい写真や面白い写真をいつでも見ることができるとすごく楽しいですよ。
画集も、実物の美しさに比べるとあれですけど、いいかもしれないですね。大人向けの絵本や仕掛け絵本などもお薦めかもしれないです。

普段は買おうと思わないけれど、心を豊かにするような、ちょっとぜいたくな本を買ってほしいなぁと個人的には思いました。
良い買い物をしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普段は買おうと思わないけど・・・
そうですね!そんな発想もありますよね。お金出しては買わないけど心や生活の豊かさにはあって重宝される…
新しい発想、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/27 19:30

広辞苑を買うなら電子版のほうが良いと思うので、書籍の広辞苑はお薦めしません。

僕は、CD-ROMの広辞苑を使っています(古い版ですが)。
ただし、辞書であればgoo辞書などの無料サービスでも十分事足りますし、紙の辞書もいくつかお持ちなのであれば、そもそも広辞苑自体が要らないのではないかとは思います。

自分で使うことがないのであれば、誰かへのプレゼントに本を買ってみるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、私もgoo辞書多用してます。
誰かへのプレゼントも含め、別の用途を検討してみます。

お礼日時:2008/05/27 19:27

私は今から32年前に転勤祝いで元の職場からいただきましたが、ほとんど使っていません。


本棚の肥やしになっています。
使わない理由は、とにかく分厚くて重いからです。
今時こんな辞書は不要だと思います。

質問者様が欲しいと思ったら購入すべきだと思いますが、そうでなかれば止めた方が良いかと存じます。

図書券には期限がありませんので、ご家族が使う事もあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本屋で手に取ったことがあるのですが、年老いた親が持てるかな?と不安になる厚さでしたね。
はっきり言って使うこともなさそうです(^-^;)

お礼日時:2008/05/27 19:26

一ついえることは事実は広辞苑は一番程度が低いということです。


今のものは新村出氏は全く関っているしろものではなく本人はたぶん迷惑がるでしょう。いわば権威の名義借り。
語彙説明も間違っているものばかり。
さらに、あまりにも共産主義的に偏っているということも指摘されています。
これを推薦する人は団塊の世代で学生左翼運動が忘れられないマスコミ関係者や日教組のみです。
この本の反日的態度と内容の嘘に関するものはネットや書籍で、
あまりにもありすぎるという事実があります。
それに一万円なんてもったいないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。知らなかった…
質問してよかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/27 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!