
こんにちは。
社会福祉士試験に合格し資格を持っているのですが、社会福祉士会には入会していません。今は障害者施設で支援員の仕事をしており、社会福祉士としての仕事等は全くしていないので、このままでは勉強したことなどを全て忘れてしまいそうです…。
今の仕事は好きなんですが、支援員としても知識を増やしたり、資格を生かして働くようになった時のためにも、社会福祉士会に入って、新しい情報やいろんな機会を得ることも必要かなと思い、入会しようかと考えています。
ただ、恥ずかしながら年会費のこともありますし、ホームページを見ても活動内容が見えにくく、すぐ入会しようという気になれずに少し悩んでいます。
入会されてる方の意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
現在、特養で生活相談員として勤務しているものです。
年会費が高いので入会に躊躇されているお気持ちよくわかります。
私も資格を取得してしばらくはkururunru様同様、年会費が気になり入会していませんでした。
しかしながら社会福祉士会の成年後見業務に興味をもち、成年後見人養成の研修を受けたいため入会しました。もう少しで研修が始まります。
私は入会して2年目ですが、成年後見の研修が受講できる以外で社会福祉士会に入会してよかったと思える点ははっきり言ってありません。
定期的に会報がきますので、パラパラとみますが・・・
社会福祉士会主催の各種研修もありますが、参加するとそれなりの費用がかかります。
>新しい情報やいろんな機会を得ることも必要かなと思い、入会しようかと考えています。
各支部で親睦会を開催していますので横のつながりを得たい方にはいいかもしれませんね。
費用や研修のことなどとても参考になりました。
ただ入会しようか考えるだけでなく、absoさんの様に受けたい研修や分野を見つけることから始めたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神保健福祉士資格取得後の就...
-
精神障害者でも精神保健福祉士...
-
任用資格とはどういう意味?
-
社会福祉士について
-
(医)とは?
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
イジメを受け専門学校中退する...
-
社会福祉士の実習を休むことに...
-
実習先の病院で好きになっちゃ...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
社会福祉協議会就職試験で勉強...
-
社福実習を休んでしまいました...
-
社会福祉協議会の職員採用
-
社会福祉士実習をやめたい・・・
-
社会福祉におけるニードってな...
-
町内会費の個人と法人の金額の...
-
下の階の住人の音楽がうるさく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉士、履歴書に書くには…
-
精神障害者でも精神保健福祉士...
-
任用資格とはどういう意味?
-
実務経験なしで社会福祉士取得...
-
医療事務→作業療法士or社会福祉...
-
社会福祉士の公務員試験受験に...
-
社会福祉士と英語
-
社会福祉士と児童福祉司
-
「社会福祉士資格取得証明書」...
-
福祉系の大学へ進学予定なので...
-
社会福祉士について。
-
地方公務員 職務で経験を積む...
-
社会福祉士、30代半ば男、就...
-
私はこれから聖徳大学の通信に...
-
福祉系でない4年制大学卒の社...
-
精神保健福祉士資格取得後の就...
-
【基本情報】 30歳男性。 Fラン...
-
仕事を辞めてまで、社会福祉士...
-
社会福祉士 児童相談所
-
社会福祉士という資格の必要性...
おすすめ情報