プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京で医学書や看護学書の豊富な図書館(一般の人が使える)を教えてください。勉強するエリアが充実しているとなおありがたいです。

A 回答 (3件)

一般の人が使える医学書・看護学書の図書館は、東京都内にいっぱいあります。

医学部、看護学部のある大学の図書館なら、全てそれに該当します。
 大学の図書館は、どこであっても一般市民の利用を制限していません。
身分証明(運転免許証、健康保険証などごく普通のもの)さえあれば入れます。

 国立国会図書館は基本的に閉架式で窓口へ行っては職員に本を出してきてもらうということの繰り返しなので、能率が悪いです。手続きなど使い方を習熟していないと時間ばかりたってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。私が大学生だったころには、一般の人はうちの大学の図書館に入れなかったので、まさかOKとは思っていませんでした。やっぱり開架式がいいですよね。ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 02:26

医学書が必要とのことでしたら目的と所属(職業)などを明記の上、医学部のある近くの大学図書館に申請してみては如何ですか?国立は敷居が高いでしょうが、お住まいの都道府県市の公立大学だと市民に講座を開放していたりもしますのでその絡みであたってみては?



高額ですが丸善や紀伊国屋で買うのも手です。医大や医学部・看護学部のある総合大学の周囲の大きな本屋には必ずあります。地方ならネット通販が良いでしょう。専門書は高額だから探すの大変ですよね・・・。
    • good
    • 0

多くの図書館を知っているわけではありませんが、やはり蔵書の豊富さからいえば


『国会図書館』が一番なのではないでしょうか。

席も豊富にありますし、食堂や喫茶室も併設されています。
(カレーと牛丼を合わせた「国会丼」なんてものもどこかで紹介されていましたが)

手荷物はロッカーに預け(→要小銭)、筆記用具などは透明の容器にいれて持ち運びます。
(たしかビニール袋は設置済、個人持ちでクリアケースも可)
許可を取れば電源を借りての個人PC利用も可能だった気がします。
(数年前の記憶、かつ自分では使っていないので詳細は不明(汗))


場所:
千代田区永田町
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/route.html
入館資格:
満18歳以上の方であれば、どなたでも入館・利用できます。
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/in.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。国会丼おいしそうですね。さっそく出向いてみたいと思います。

お礼日時:2008/06/04 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!