プロが教えるわが家の防犯対策術!

トヨタから軽自より小さい普通車が出るみたいですが、それに乗ると何かいいこと有るのですか。
燃費は軽自と変わらず、税金も車検も軽自のほうが安いし、室内の広さも軽自のほうがいいのなら何も存在理由無いのでは。
単なる真新しさだけですか。

A 回答 (14件中1~10件)

#9です。


仰る通り、ショートホイールベース、ワイドトレッドですね。
昔はそれをレーシングカーと同じ「黄金分割」なんて形容し、褒め称えられていた時代もありました。
真四角に近いため、スピンし易かったはずです。
私のIDを見る人が見ればどの車か気づけますが。
IQは軽より50cm程短いホイールベースにヴッツ程の全幅、変則4人乗りでプリウスよりCo2の排出量が少ないらしく、市販時にはアイドリングストップもついているらしいのですね。
環境と都市部のインフラを鑑みてとの事らしいですが、何かどうも胡散臭い気が個人的にします。
ダイハツが子会社でありますが、価格の安い物は量を捌かせなければ儲けは少なく、まして部品を外注に頼ればますます儲からないとの事。
(ベストカーの受け売りですが)

世界一の大企業、政治的に裏で色々画策し(軽自優遇の見直し等)、今後のスタンダードしたいのか。
トヨタが何でこんなに一生懸命なのか本当に不思議ですね。
今、トヨタ系列のトラックに乗っていますが(新車で昨年購入)、「なんだこれは?」という位、一つ一つの部品が「薄い」く支障が無ければナットも付いていなく、グラグラしていて、特に酷いと感じたのはカップホルダー、子供のおもちゃより酷い出来です。
こういうところで経費をミリ単位で削り、IQのようなエコを前面に打ち出した車には湯水のように経費を使う。
トヨタならやりそうです。
プリウスでホンダを退け味を占めたとはいえ、IQはまだまだに感じます。
軽でいいです私は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶賛できる良いご回答だと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/13 20:26

軽自動車との比較で言えば、


実燃費となると、800~1000ccの方がよいでしょう。
(軽自動車の実燃費は、排気量を考えると、極めて悪いです)

軽自動車は、排気量の規制と、事実上の馬力規制があるため、
どうしてもトルクが弱くなりがちです。
すると、加給して高回転でエンジンを使う必要があり、
結果として燃費が悪くなります。

大きいのは、トレッド(左右の車輪の幅)です。
幹線道路では轍の部分が傷んでいるため、トレッドの狭い車は
ハンドルを取られやすく、特に雨天時は危険です。
また、軽自動車は幅が狭い分上に車体を延ばすため、
相対的な重心高の高さから、この傾向は強くなります。
(逆にいえば、コペンの様な車は、軽自動車としての価値があります)

逆説的に言えば、軽自動車は税金などの固定費の安さを除けば、
存在価値はほとんどありません。
優遇が無くなっても生き残れる軽自動車は、
軽トラやジムニーなど、フロア下のクリアランスがある4駆か、
コペンのような遊び車、シティコミュータとして機能的なR1ぐらいで
4人乗りはほとんど全滅する可能性があります。
一般的な軽自動車には、機能面でのアドバンティージはありません。

この回答への補足

ちょっとばかし燃費悪い場合でも税金も車検も安いから充分カバーできますね。

補足日時:2008/06/13 17:35
    • good
    • 0

今の軽規格って大きすぎませんか?


もっと小さい車が私は欲しいです。

かねてより小回りが効き巾の狭い車を愛用してきました。(今はディアスワゴン)
今選択できる究極の便利車なのですが、家電でもパソコンでも同性能なら小型の方が高性能品です。
既成の概念や規格に囚われずに、便利で安全でコスト性能の良い車を開発する時期に来た、という判断ではないでしょうか。

世界のユーザーの志向が小型低価格に向かっているので、
大型で利幅のいいブランド車種展開を目指すだけでは将来は無さそうですしね。
いち早く市場に展開してリサーチしておくのも企業命題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試行錯誤のサンプルみたいなものですね。

お礼日時:2008/06/13 23:06

なんだか、人の意見にとんがってばかりですね。


私も軽四はすきですよ。
黄色ナンバーも、前のナンバープレートがセンターじゃなくてどっちかにオフセットされてるのも愛嬌があっていいと思います。

誤解されてませんか?
トヨタから出るIQは軽四よりは大きいですよ。
後部座席は軽四と同じか小さいのかもしれませんが(ここは私も良く知らない)、運転席などは軽四よりは広いはずです。
長さは軽四サイズですが、幅はちゃんと普通車サイズあります。

軽四よりちょっと大きい、車重も若干ありそうですね。
でも、排気量は1000ccと聞きました。
この余裕で燃費30Km/Lをたたき出そうとしているのです。

普段ほとんど買い物、もしくは通勤専用。
でも、子供を乗せたりするかも知れないから2人乗りは×。
軽四はちょっとね~~~。
そういう人が買うと思います。

スズキのツイン、コンセプトは良かったのですが。
女性を意識したデザイン、でも女性は変に合理的だから2人乗りは敬遠されました。
で、わずか数年で消えていきましたね。

そういう意味で、後ろにも人が乗せられて取り回しがしやすくて。
燃費はプリウスを上回れば、存在価値はあると思います。

ツインのように消えていくか、コンパクトカーの新しい未来を築くか。
動向を見ましょう。

少なくとも存在価値が無いとは思いません。

参考URL:http://www.auto-web.co.jp/special/coming_soon/08 …

この回答への補足



補足日時:2008/06/13 18:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼


お礼日時:-0001/11/30 00:00

あなたが軽自動車のことをとっても高くかっていて、


それを否定するヤツのことをバカと思うように、
その逆の要求もあるのでしょう。

もちろん十分なマーケティング調査で利益を上げられる予想をしての販売ですよね。
発売後の売り上げ動向に注視して、
右肩下がりならこんな車存在意義ねーじゃんククククッとほくそえめばいいと思いますよ(笑)

この回答への補足


補足日時:2008/06/13 17:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼


お礼日時:-0001/11/30 00:00

>軽自動車のいったいどこが悪いのですか。



とんがったって仕方ないでしょう(^_-) それだけ世の中、見栄坊が多いってことですよ。軽自動車は何も悪くない。でも黄色ナンバーはカッコ悪いということです。

この回答への補足


補足日時:2008/06/12 22:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼


お礼日時:-0001/11/30 00:00

「スマート」を意識しているのかなぁ、と言うところでしょうか。


また、軽自の優遇がこのまま続かないと予見し、その為の先鞭か。
疑問の残る所ですが、今の所「欲しい」車では有りませんね。
車雑誌の受け売りですが、今後全長の短い車にシフトすれば、慢性的な渋滞緩和が防げるという意見もあります。
トラックも含め、車の無駄な全長を縮めるという考え方には、少なからず納得出来そうな「気分」にはなりますね。
日産だってゴーン社長のお気に入りの「ピボ?」も控えていますし。
今のところ(EVにシフトしようがしまいが)両方欲しいと思われないのですが。
素人のあくまで私見ですのでお許しを。

この回答への補足

あんまりホイールベースを短くするとスピンしやすくなったり直進性が悪くなりませんか。

補足日時:2008/06/12 22:39
    • good
    • 0

>それに乗ると何かいいこと有るのですか



人の注目を集める。それだけ。

この回答への補足

注目されるのは最初の内のもの珍しい短い期間だけ。
実力の無いお笑い芸人みたいなもの。

補足日時:2008/06/12 22:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 22:38

>それに乗ると何かいいこと有るのですか


まず、エンジンの排気量に余裕があります。IQの排気量は知りませんが、1000ccだと仮定すると、660ccの軽自動車より余裕があります。
今の軽自動車は衝突安全性能を高めるために重たくなってしまいました。ですので、実際に走ってみると、今の軽自動車より小型の普通車の方が燃費が良いことがあるそうです。
また、エンジンの排気量に余裕があるという事は大人4人でフル乗車したり重たい荷物を載せてもキックダウンしにくいというメリットもあります。
重たい自身の重さと、乗員4人+荷物を載せた軽自動車は、登れない事はありませんがきつい坂道は辛いです。エンジン回転数はぐんぐん上がって五月蝿いノイズが車内に響くのに、なかなか加速しないような感じです。
最近のCVTはスムーズに変速しますので、4速AT車の様に分かりやすいキックダウンは無いかもしれませんが、それでもノイズの多い高回転域を多用する事は間違いないです。

また、今の軽自動車はどれも室内の広さを最大限に確保しようと箱型になり、どれも似たようなデザインになっています。広さを取るか、狭さを我慢してデザインを取るか、というような状態です。

まとめると、軽に比べて
(1)近い重量ならエンジンパワーに余裕があり、静かな室内
(2)デザインの自由度も高く、横幅も取れるので衝突安全対策を取りやすい
(3)今までに無い斬新なパッケージ(助手席が運転席より前に出ています)
(4)実行燃費でも軽自動車より有利

ただし、トヨタはIQをプレミアムコンパクトとして発売するつもりで価格も200万円近くになるだろうと雑誌に書いてあったような気がします。
つまり、税金も車検については最初から考えてないのです。
私は、IQは2000cc以上のセダン(クラウンやアリオンなど)からガソリン高騰を背景に小型車、または軽に乗り換えようとするお客さんをターゲットにした車だと思います。
最近は軽自動車の方が小型車よりも高級になってきましたので、対抗する形で作られたのでしょう。

この回答への補足

わかりました。
やっぱり個人的趣味道楽の為の自己満足カーだったのですね。

補足日時:2008/06/12 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 21:55

長さ3.40m以下


幅1.48m以下
高さ2.00m以下
排気量660cc以下

という軽自動車の規格から、どうしてのデザインの余地やエンジンパワーなどに不足などありますよね
エンジンパワーに合わせるために、どうしても重量的な制限もあるし

・小さくても居住性を大事にしたい
・個性的なのが良い

という需要を見込んだのじゃ?

実際に、今回の発表を見ると車幅は、1.7mほどですから
全長は切りつめて運転のしやすさを
全幅は、余裕を持って乗り心地を上げる
そのような工夫をしたのでしょう。

トヨタとしては、全領域で様々な車を揃えて客のニーズに応える必要から、軽自動車とはひと味違ったコンパクトカーを
作りたかったんじゃ?

上手くいけば、低価格車としてBRICSあたりで売れるかもしれないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!