アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンボボックスで選択した「駅名」に関連する「沿線番号」と「駅番号」をテーブルに書き込みたいのですが、「駅名」の表示に問題がありますのでご指導ください。

XP、Access 2007

T_テーブル
駅名  (テキスト)
沿線番号 (数値)
駅番号  (数値)

T_駅コード
駅名     沿線番号   駅番号
成増          0     0
地下鉄成増     1     0
下赤塚         0     1
地下鉄赤塚     1     1

列数 3 (これが怪しい?)
連結列 3
リスト行数 4
値集合ソース T_駅コード
Private Sub cbo_駅名_AfterUpdate()
Me!沿線番号 = Me!cbo_駅名.Column(1)
Me!駅番号 = Me!cbo_駅名.Column(2)
End Sub

この場合、「沿線番号」と「駅番号」はテーブルに書き込みできるのですが、コンボボックスで選択した駅名の表示がおかしく、テーブルに書き込みされません。どの設定に間違いがあるのでしょうか、お教え下さい。

A 回答 (3件)

>連結列 3


格納するのは 1列目の駅名ですよね?
連結列は1
表示と言うのは、列幅を 5,0,0 で駅名以外は
見えなくなります。(意味が違いますかね?)

この回答への補足

早速のご指導ありがとうございます。おかげ様で駅名が表示できるようになりました。連結列はコンボボックスの基になっているテーブルのフィールド数と思っておりました。格納する列だったのですね。ところで、列数というのはなんでしょうか?

補足日時:2008/06/13 15:18
    • good
    • 0

T_駅コードのようなテーブルがあり、


T_テーブルがこれを参照しているのであれば
T_テーブルにはT_駅コードの主キーだけを参照キーとして格納します
駅名はT_テーブルに格納する必要は無いです

沿線番号を連結列とし、駅番号だけ代入してやればいいんじゃないですか
駅名を表示したければフォームのソースをクエリにします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます。一応問題は解決しましたが、今後のため、ご提案に基づきテストしてみます。

お礼日時:2008/06/14 06:04

列数と言うのは、そのコンボボックスに表示する列です


成増 0 0
を表示するのであれば、列数=3です。
>Me!沿線番号 = Me!cbo_駅名.Column(1)
>Me!駅番号 = Me!cbo_駅名.Column(2)
この処理で、2列目、3列目を利用されているので
3列は 必要ですが、もしコンボ リスト展開痔の表示上は
駅名だけでよいのでしたら、沿線番号、駅番号の幅を0にしてやれば
見えなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンボボックス内の不要な項目を非表示にする方法は理解していたのですが、連結列とか行についての理解が足りませんでした。この問題で何日も試行錯誤を繰り返していたのですが、これですっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 05:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す