アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度学校でチベット問題について論議することになったのですが、私は中国などどうでもいいと普段から思っているような人間でして、チベットはニュースで時々聞く程度で知識0です。
私は中国がチベットに対して行った対応策について話すことになったのですが、ネットでいくら探そうとニュース関連の記事ばっかりで具体的な内容のサイトがありませんでした。 端に探し方が下手なだけかもしれませんが.....

そこで中国政府は問題解決済みと言い張っているようですが、実際のところどのような対応策を行ったのでしょうか?またその対応策を行ってもチベットはどうして満足しないのでしょうか?
どなたか詳しい方教えて下さい!!

A 回答 (4件)

コキントウだったと思いますが、


89年に赴任した直後に、ラサの暴動に遭遇して
そのときは戒厳令などの強行的措置で押さえ込みましたが、
その後、チベットに投資し、チベット人を登用しました。
数字で見るチベットの経済成長は確かに高成長と言ってよいものだったと思います。
90年代に暴動がおこりかけたものの、
チベット人警官対チベット人という図式になってしまい、
あまり広がらなかったとか。
(「人治主義国家中国の読み方」 朱建栄)

また、チベットに限らず、少数民族一般に対してなのですが、
大学入学への優遇措置があり、一人っ子政策も、
漢民族一人に対して、少数民族は二人までOKです。

中国側の言う対応策というのは、そういうことじゃないかと思います。

なぜチベット人が満足しないのかについては、
1.歴史的に色々された恨み。よく言われる死者120万人は、
政治的混乱の中で、餓死に追いやられた人たちが多分最も多いのではと思います。いずれにしてもつらいことには変わりありません。
餓死だけではなく、宗教施設の破壊もありました。その混乱は76年に終わりましたが・・・。
2.現在もダライ・ラマを信仰する自由がない。
(仏教はOKですが、ダライ・ラマはだめなんです。)
等のことが考えられます。
また、満足しないのではなく、信用できないのかも、とこれは個人的に思います。
    • good
    • 0

チベット問題が発生したとき、中国側はチベット民族が暴動を行っている場面ばかりを報道しております。


その後、外国人記者団、旅行者を同地区から排除して、武装警察による武力弾圧を実施しており、その対応状況は報道されておりません。
しかし、NGOなどが隠しカメラで撮影した一部がインターネット上に流れていました。
四川省大地震のときも、チベット地区に公安警察を導入しており、何を行ったか一切報道しておりません。
    • good
    • 0

まぁ、とりあえず、チベットの歴史を知るべきです



0 
チベットは仏教国で中立国、豊かではないが貧しいわけでもない普通の国
アメリカの支援要請をするが断る、日本に毛布不足だったので送る
1 
中国、チベットが外国人に占領されているために山脈での訓練を行う
だが、外国人は観光目的でただ、うろついてただけ
2 
解放戦争が起きる、これによりチベット人がたくさん殺され、餓死者もでる
3 
中国の平和宣言とは裏腹にたくさんのチベット人が拷問により殺害、自殺する
それもダライ・ラマの悪口を言わせ、証言させる内容である

4 チベットがデモを起こす、内容は寺に集まり念仏を唱えるもの
武力鎮圧、これにより総勢チベットの5分の1が死亡

5 またしてもデモが起きるが、中国が武力鎮圧
これにより10万人が死亡、中国はテロリストの仕業だと発表

6 最近にデモによりたくさんの死傷者が出る
中国が情報隠蔽をしていたことが明らかになり、今に当たる

ちょっと4はあんま知らないですね、武力鎮圧で5分の1が死んだと聞きましたが
    • good
    • 0

ニュース関連の記事だけということはありえませんので・・


まずはこちらから

チベット - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%99% …

質問者さんが何を指して「対応策」と言っているのか分かりかねますが…
概略はつかめるかと思います。

当然のことながら中国が完全に手を引かない限りチベットは満足しないでしょうね。

「チベット問題」で検索すればいくらでも出てきますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!