アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4年かけてゆっくり育ててやっと今年満開になりました
クレマチスのモンタナスノーフレークです

すでにアーチはいっぱいです。花がおわって
あちこちから枝がとびでてきました。
これ以上重ねて這わせるのは 暑くなりすぎて
蒸れてしまいそうで困っています。
とりあえず 出すぎたところはきってみましたが、
この先どうしたらいいのでしょうか?
あまりに全部きっていたら 来年の花に差し支えそうで心配です。

数年ごとに半分ぐらいから切り落とすというのはどこかで
きいたのですが、今年もうしてもいいものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

モンタナ系は成長が早く、植え方や場所を間違えば持て余すこととなります。



モンタナ系は前年に伸びた枝の節々から新芽を1~3節くらい伸ばし、その枝先に花を咲かせます。
つまり、旧枝咲きの品種です。
よって、剪定は花後に花首を切るか、1節を切っておくとその後に伸びてしっかり育った枝の節々に秋に花芽をつけます。
遅くても花が終わって1ヶ月以内に行います。

ですので上記以上の剪定は花芽を減らす事なりますから、どうしても乱れがちな部分や枯れた枝だけカットして後は巻きつけたり下に誘引し直して切らないよう整えるのが、また来年、多くの花を付けさせるためには必要です。

>数年ごとに半分ぐらいから切り落とす

この表現だけ見るとかなり荒療治ですね。
モンタナ系の強剪定は最悪、株を枯らせてしまいます。
仮に成功したとしても、そのような剪定では全ての花芽を切り落とすことになるでしょうから、翌年の開花はほぼ絶望的でしょう。

私は株へのダメージを抑えるため、一気に剪定せずに枝の長さ、枝の量の3分の1程度を春先の開花後直ぐに剪定、翌年は残りの3分の1、更に翌年は最後の3分の1といったように3年計画で剪定を行っています。

花量は落ちますが、計算上は剪定している期間、必ず3分の2の枝には花を付けることになります。

この方法で2株行いましたが、一株は成功、もう一株は枯らしてしまいました。
強剪定ご法度のものに対してですから、ある意味、賭けです。

株への急激なダメージを与えず成長を抑えたいなら成長抑制剤も市販されていますが、私は試したことがありませんし、そもそもモンタナの特性をご存知であれば本末転倒というものです。

もしスペースが許されるのであれば、仕立てを広げるのが最良の方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。
半分というのは カブの半分を3分の一ほど剪定すると言う意味でした
急いで書いたのでわかりずらい表現ですみませんでした。

ジャックマニー系が成長がはやいという認識だったのですが、
モンタナ系もなんですか・・正直失敗したと思ってしまいました。
スノーフレーク大好きでどうしても植えたかったので慎重にそだてて
やっと見事な満開になり感極まっていたのに・・・。
あーなぜに2株も植えてしまったのか・・。
だめもとで私もbell753様の教えてくれた方法をしてみます。

自分なりに勉強して植えたつもりだったのですが、まだまだ甘かったです。また色々教えていただけたらうれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/19 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!