プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

身内が亡くなったら通夜・葬式の2日間欠勤するものですか?
葬式の日1日だけ欠勤ておかしいですか?
あと、葬式って必然的に欠勤させてもらえるものですか?
自分と亡くなった人の関係によって
休ませてもらえないパターンてあるのですか?

A 回答 (6件)

パターンですか?


質問の意味が不明瞭ですが適当に回答させていただきます。

休暇の規定は職場によって違うのでそれではないと思い回答させていただきます。

休む人は何でも休みます。これが結論だと思います。
私の職場でも本当かどうかわかりませんが、年間、数回、身内が亡くなる方がいます。
休日勤務も宗教の関係で出ない人もいます。
要するに個人の姿勢でしょうね。

それに対して社内の眼、自分の評価、が気にならなければいくらでも休めるのではないですか?
    • good
    • 6

服喪休暇の付与がないということなんですか。



>身内が亡くなったら通夜・葬式の2日間欠勤するものですか?
>葬式の日1日だけ欠勤ておかしいですか?

欠勤となり勤怠に響くということであれば、それは会社内と親族間とあなたにしか判断できないと思います。おかしかったとしても、会社が休ませてくれないのであればやむをえないと思います。

>あと、葬式って必然的に欠勤させてもらえるものですか?

通常は勤怠に影響しない特別休暇のようなものが付与されると思いますが。ないなら、その身内とあなたの続柄などによって許されたり、だめだったりするのだろうと思います。

>自分と亡くなった人の関係によって
>休ませてもらえないパターンてあるのですか?

あると思いますが、有給でなく欠勤であれば、あなたが欠勤して葬式に出席したいかどうかの問題になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/07/13 14:25

回答と質問を読んで、あなたの質問の趣旨がよくわかりません。



質問文を読んだだけでは、回答されている方々が書かれていることが全てであり、それ以上でもそれ以下でもないと思います。
しかし、あなたはそれらに対して不満をお持ちのようですね。


> 身内が亡くなったら通夜・葬式の2日間欠勤するものですか?

身内の度合いによりますから、その度合いが分からない以上、何とも言えないでしょうね。また、分かっても、身内の度合い以上に、その身内との付き合いの程度にもよりますので、他人には何とも言えないところです。
5親等でも6親等でも親しく密接に付き合っていれば、世間では一般的には関係ないというかもしれませんが、自分の気持ちとして通夜から葬式、初七日・・・とお勤めしますよね。自然に。
でも、希薄な関係の2親等や3親等では形式だけで済まそうとするでしょうね。


> 葬式の日1日だけ欠勤ておかしいですか?

だから、質問のニュアンスが伝わってこないのですが、あなたは休みを取りたいのにも関わらず、1日だけだぞっ!と会社から言われたのでしょうか?それとも1日だけで済ませたいけど、世間体としておかしいのか?ということなのでしょうか?
どちらにしても、絶対的なものはありません。


> あと、葬式って必然的に欠勤させてもらえるものですか?
> 自分と亡くなった人の関係によって
> 休ませてもらえないパターンてあるのですか?

親族の度合いで決められているのが一般的でしょうね。
親子、祖父母、孫までとか、

それ意外で自分の心情として出席したのは、有給休暇となるわけですが、それがない前提で・・・と言われるとそれ以上の答えはなくなってしまいます。
でも、有給休暇はないって、使っちゃったということでしょうか?
もともとないというのは、労働基準法違反ですので、それに甘んじる必要はないのですけどね。
    • good
    • 0

会社規定にもよりますが


お通夜に間に合わなかったということで葬儀だけ出た方もいらっしゃいましたが日帰りでしたよ(慶弔休暇1日)

一般的な会社では年次有休休暇とはべつに
慶弔休暇というものがあり(有給の場合と無給の場合がある)
大体ですが、
1親等(配偶者、親、子)7日
2親等(祖父母、兄弟、孫)3日
3親等1日
という感じが多いです
同居と別居によっても違ったりします
それ以上の日数または遠い親戚の場合は、普通に有給休暇を使います

なお、社員冠婚葬祭規定により、供花、香典などもあるのが普通です


近ければ通夜は休まないで少々早退したり午後半休などにする方が多いですね

この回答への補足

有給休暇は無いという前提でお願いします

補足日時:2008/06/21 19:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/07/13 14:24

近しい身内家族なら一週間(七日)程はとれるものではないでしょうか。


家族の葬式なら無条件に大丈夫のはずですよ。
遠くの親戚で日数がかかるなら2,3日ってとこでしょうか。
近くの親戚叔父叔母程度なら1、2日だと思います。
自分の常識的な線で言ってみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/07/13 14:23

社員規定など、会社により定められているかと思います。


総務課などの会社の方に連絡を取られてはいかがでしょうか?

あるいは、同僚の方でそういうことがあった肩に伺ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!