アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Word2003を使用しています。
「1.あいうえお」と入力後、改行すると「2.」が自動的に出てきますが
「1.あいうえお   かきくけこ」(空白部はタブ)だと段落番号が振られません。
このように一行にタブが入るようなな場合には
後付けで段落番号を設定するしかないのでしょうか。
教えていただければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

[ Tab ]キーで段落内にタブを入れると、[オートコレクト]の機能での


[箇条書き(段落番号)]が有効にならない理由を知りたいのですね。
あくまでも推測ですが、メニューの[書式]→[箇条書きと段落番号]→
[段落番号]タブで指定する段落番号では、[変更]ボタンを押して表示を
するダイアログで[タブ位置]を指定する場所がありますよね。
この[タブ位置]と[オートコレクト]をしたい段落内のタブと混同しない
ように制限しているのではないかと思っています。つまり
 1.(TAB) あいうえお
としたときのタブと段落番号のタブが同じ扱いにならないようになって
いるのだと思います。

どうしても
 1.あいうえお (TAB) かきくけこ
 2.さしすせそ (TAB) たちつてと
 3.なにぬねの (TAB) はひふへほ
のようにしたいのなら、最初の(TAB)の部分ををスペース(□)にして、
あとで置換するとか上書きすることで対応してはいかがでしょう。
 1.あいうえお □ かきくけこ←┘ 
 2.さしすせそ (TAB) たちつてと
にしてから、あとで □ を (TAB) に変更します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいてありがとうございます。

確かに…タブ位置ってありました。
なるほど、そういった理由が考えられるんですね。
仕様がそうなっているには理由があるはずですもんね。
納得しました。

みなさんのお答えを読んで、
やり方がわかっていないわけではなくて
仕方ないことなんだな、とわかりました。
教えていただいた方法で何とか乗り切ろうと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/06/24 23:22

メニューバーより→ 「書式」→ 「箇条書きと段落番号」を選択→ 「段落番号」タブより・・・


2.___
3.___
4.___
の種類を選択して「OK」をクリック
自動的に「1」から段落が設定されますので一行目に「あいうえお」の文章を入力
二行目に「あいうえお   かきくけこ」をタブ設定して文章の最後で「Enter」を押すと三行目に段落がそのまま設定されます

1.あいうえお
2.あいうえお   かきくけこ
3.さしすせそ

こんな状態に自動設定されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。
確かに、1行目に「1.あいうえお」だけで改行し、
段落番号が一旦設定されてしまえば
その後、「2.かきくけこ (TAB) さしすせそ」改行でも
「3.」と出てきてくれる気がします。

どうして1行目にTAB(複数スペースでも同じ)が入っていると
段落番号の自動設定がなされないのかが疑問です。。。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 20:48

タブで段落を区切ることは出来ません。



やりたいことを考えると
「書式」「段組」で1行を複数の段落に分けて
「挿入」「改ページ」の「段区切り」を挿入
で可能ですが、結構手間だと思います。
段落番号で無しに、手入力で番号打ったほうが楽だと思いますけど...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきまして、ありがとうございます。
 1.あいうえお (TAB) 2.かきくけこ
というのを実現する方法をお教えくださったのですね。

すみません、書き方が悪かったです。
やりたいのは、
 1.あいうえお (TAB) かきくけこ
 2.さしすせそ (TAB) たちつてと
 3.なにぬねの (TAB) はひふへほ
ということなのです。。。
「1.」の行中にTABが入っていると、改行しても自動的に「2.」とは
出てきてくれないのでしょうか、というのが質問したい内容でした。
せっかく回答していただいたのに、文章が下手で申し訳ありませんでした。

なぜ行中にTABが入ると段落番号が自動で振られないのか、
不便に感じておりましたので、質問させていただきました。

お礼日時:2008/06/24 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!