プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校2年で、数学にはまってしまって、大学の数学を一人でやってます。そこで、積分の記号の読み方がわからなくてこまってます・・・。

2重積分∫∫や3重積分∫∫∫、周回積分∫の読み方、教えてください!!

A 回答 (2件)

#1です。


補足します。

積分記号は「いんてぐらる」で変換すると「∫」と「∬」が出てきますから、後者は「ダブル・インテグラル(二重積分)」と呼んで区別しても良いですね。
同じ式中に前者と混在する場合は、前者を「シングル・インテグラル(一重積分)」と呼んで区別できます。
あえてカタカナ(英語)読みする必要は無いですが。

周回積分記号「∫」は、正式には経路積分記号ですが、通常、周回積分で通用します。英語読みの愛称(略称)は、他の積分記号と区別して、記号の形が「Φ」に似ていることから「∫」も「ファイ」と呼びます。
「ふぁい」と入力して変換すれば「∫」の記号が出てきます。
日本語の「周回積分」と呼べば通常十分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

「なんとかインテグラル」とかの呼び名があったのかなと思ったのですが、普通に日本語で普通に呼べばいいのですね!!

本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/06/28 00:05

積分は英語読みでは、intgral(インテグラル)、


,「積分する」ならintegrate、名詞ならIntegration
ですが、
普通は「∫∫」は 2重積分、または単に重積分
と呼んでいますね。(英語:double integral( or integration))
「∫∫∫」は 3重積分
と呼んでいますね。(英語:triple-integral( or integration))
「∫」は 周回積分
と呼んでいますね。(英語:integration lap)
あえて英語読みはしませんし、する必要も無いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!