アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日40前半の性格の悪いおばさんから、
『うちのダンナが言ってたけど、
経理って大企業は簿記1級か準1級持ってないと話にならないらしいよー』

と言われました。

と言うのも、私が昨日、今月簿記3級受けてきて、これからは経理事務をしていきたいと言う話をしたからです。

そのダンナは、
商業高校卒・簿記資格なし・仕事が続かなく現在34歳無職の人です。
そんな人の話なので受け流しましたが。

私の知り合いの経理さんは、
1人で決算まで出来る人でも2級までしか持っていません。
まぁ、大企業に勤めてるわけじゃありませんが。

私は今派遣で次の仕事も経理希望なのですが、
そのおばさんはあんたには無理だとでも言いたかったのでしょう。

私はコツコツと伝票処理中心の仕事からやっていきたいと考えてます。
9月からは、簿記2級の講習会にも参加して、
今年の冬の2級の試験を受ける予定です。
徐々に徐々にスキルアップを考えているのですが、
3級だと就業は難しいでしょうか?

また、そのヒモのダンナの話はほんとうですか?

A 回答 (7件)

上場企業で経理してます。



まず、簿記は2級くらい持ってれば問題ないですよ。
そもそも1級をもってたら仕事ができるかというとそうでもないんです。簿記はあくまで仕訳を学ぶものですから・・・
1級になると少し複雑な仕訳をやりますが、そういう複雑なやつは仕訳だけわかってても実務は出来ません。簿記の問題で与えられる数字を算出するのが一番難しいのです。
(簿記の問題だと減価償却費が100万円でしたとかって問題が与えられますがこ実務ではこの100万円を自分で計算していきます。簡単な例で言えば減価償却費は法人税の知識がないと適正な減価償却計算が出来なかったりするんです)
1級の勉強でさえその制度について100%理解は出来ませんよ。
それこそ1つの仕訳をきるために分厚い解説書を一冊読んだりしなきゃならないのが実務です。

仕訳がわかるってのは前提条件ではありますが、逆に仕訳がわかってれば後は実務のなかで覚える事がてんこ盛りです。

それと、中小企業と大企業(上場企業)では経理の大変さがまったく違います。上場企業は外部の監査を義務付けられ投資家の目にさらされ虚偽表示だとか粉飾決算だとか責任がすごく重いです。(ライブドアとかが記憶に新しいですが・・・)

ただ、上場企業の経理皆が本当に会計や税務を完璧にこなせているかというとなかなかそんなことも無く、分業で担当したりしているのが現実です。(一つ一つの業務が深いのでこの業務の専門担当者とかってやって行かないとまわらないってのも有ります。また、事務作業になっちゃってる人も結構います。)

どこまでの経理を考えているのかにもよりますが、伝票たてるだけの事務なら3級あれば十分です。会社経理を引っ張ってくには1級取ったって全然足りません。税理士とっても100%はこなせません。会計士とっても無理です。

けっこう奥の深い仕事ですよ。
理解すればするほどゴールが見えなくなっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>ただ、上場企業の経理皆が本当に会計や税務を完璧にこなせているかというとなかなかそんなことも無く、分業で担当したりしているのが現実です。

知り合いにも上場企業で働いてる経理さんがいたんですけど、
その人も同じことを言っていました。

大きい会社は細分化されてるのと、
システムが出来ちゃってるから、あとはコンピュータ自動計算が
多いとか。

全ての会社ではないと思うのですが。

奥が深くて本当に興味深いです。
まだまだですが、
決算まで出来るようになりたいです。

お礼日時:2008/06/28 00:17

私も現在、経理で転職活動しています。



経理業務には日商1級持っていても、ポテンシャルややる気しか評価してもらえません。褒めてはもらえますが。。
役には立つと思っていますが、机上の知識として扱われるだけです。。
やる気と実務経験なんだなーって思います。
勿論、やる気は大事だと信じたいですが。

なので、その方の話はあまり気にしなくて良いと思います。
転職活動頑張りましょう~!!

PS:ちなみに、日商簿記検定に準1級はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

忘れていたんですが、
私の知り合いにベテランの上場会社の経理さんがいました。

しかも今日夕食を一緒に食べたんですけど、
そのときにも資格以前に経験が必要だと言っていました。

どちらかと言うと、資格があっても仕事は出来ないから、
若い今のうちに経験を積んだほうがいいと言われました。

やはり、
仕訳をコツコツとやっていきたいです。。
就職活動お互いがんばりましょう!!

お礼日時:2008/06/28 00:04

中堅企業しか知りませんが、たぶん、その話はウソでしょう。


経理部門の人が、全員、1級or準1級(ってできたんですか。知りませんでした)ということはないと思います。それどころか、中にはそもそも経理資格を持ているのか疑われる方もいます。
ただ、これは新卒で入社して、(しばしば本人の意思に反して)経理に配属されたプロパー社員の話です。中途採用や派遣なら、資格をもっているに越したことはないんじゃないでしょうか。
それと、たしかに実務経験は大切でしょうが、同じ事柄を経験しても、知識のある人とない人では、見聞する内容や理解の深さが違うように思います。仕事をしながら勉強をされるという姿勢は正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

資格持ってるに越したことは無いけど、
やっぱり絶対じゃないですよね。

実際に経理をされている方でも、
勉強している方って多いですよね。

目標をちょっと高くして、努力していきたいです。

お礼日時:2008/06/27 23:57

そのヒモのダンナの話は、ある意味正しいです。


というには、大企業となると複雑な金融取引も多いですし連結企業数も多いですから。
簿記検定の場合、一級となると試験範囲が・金融商品取引・株式分割・連結会計などに渡りますので、そういう意味では必要となります。

しかし、一般の経理としては簿記的思考が身に付いていればあとは経験です。そして業務に応じて必要な知識を学べば良いです。でも受け入れる方からみると二級はあった方がいいかもしれませんね。二級、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですかー。
大企業は専属の税理士さんがいて、
複雑なものは税理士さんがしているものだと思ってました。

馬鹿にしすぎてすみません。。

2級がんばります!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2008/06/26 23:14

簿記3級あればいいです。


それよりも経験が大切です。実務経験のようが重要です。
会計や税務の専門家を目指すなら1級が必要ですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も1級って、税理士を目指してる人以外あまり・・
と言ったのですが、

だんな様の意見が正しいようです。

お礼日時:2008/06/26 23:07

大企業ではありませんが、経営者としての見方です。



簿記の資格は、採用時にスキルの一定の目安になるだけであって、実質的にはほとんど意味を持ちません。大きな会社であれば応募資格が2級以上というのは当然でしょうが、あくまでも線引きに過ぎません。

重要なのは、会計処理に関して上司が話すことを、噛み砕かなくても理解でき、決められたことを正確にやり続け、後進に継承する能力があるかということです。

特に大きいのは、「自社の会計ルール」を理解して実践する力であり、三級しか持っていない商業高校卒の新卒3年目がきちんと理解していることでも、分からない人間は公認会計士でも分かりません。

あなたの背景はよく分かりませんが、二級は応募資格と割り切って取得し、まずはそれほど大きくない会社で入口から出口までの実務経験を積まれると良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は現在23歳の女です。

以前営業経理をしていましたが、
会社が倒産し、
派遣として短期で今の会社で営業事務をしています。

経理を希望していましたが、
やはり経験が少ないのと資格が無いとのことで、
私の希望に合うお仕事が見つからず、
簿記の試験が終わって結果も出てからちょうどいいタイミングで
派遣の契約が切れるので、
今の仕事を引き受けました。

私は大企業で働きたいと思ったことも、
言ったこともまったくありません。

celtJapanさんがおっしゃったように、
大きな会社で何かに特化したような仕事よりは、
小さい会社で何かに特化した仕事をしていきたいです。

お礼日時:2008/06/26 23:05

うそです。

資格はスキルアップのために大事ですがそれがないからといって仕事にならないわけではありません。持っていても仕事ができるとは別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね!!
ちょっとムカムカしてきました。

お礼日時:2008/06/26 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!