プロが教えるわが家の防犯対策術!

ROHM製のCMOSレギュレータでBH33FB1WG(3.3V出力)を使いたいと思っています。
入力電圧が12V±0.5Vという仕様に対してこの部品は入力電圧の最大定格が6.5Vとなっております。
そこで電源入力端子の前段に抵抗を挿入して12Vの電圧を下げようと考えているのですが、そうすると直接5Vなどを入れるのに比べて回路電流は増えてしまうでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

以下は私見です。

自己責任でお願いします。
仕様外の使い方になりますが、抵抗で代用してもたぶん耐えると思います。
出力段は普通のFET構造のようですのでD-S間電圧も12V位なら耐えると思います。
問題に成るのは許容損失で、一番上のタイプで680mWってなってますよね。
これは、(5.5V-3.3V)×300mAで大体一致します。
そこで、12V入力が300mA流した時に5.5V残る抵抗を計算すると、(12-5.5)÷0.3=21.6Ωです。
ここで、少し余裕を持たせて27Ωとします。

で、この抵抗値で、300mA、200mA、100mA、10mAをそれぞれ計算してみると、

300mA
⇒12V-27Ω×0.3A=3.9V
リソース不足になりそう。

200mA
⇒12V-27Ω×0.2A=6.6V
⇒(6.6V-3.3V)×0.2A=0.66W

100mA
⇒12V-27Ω×0.1A=9.3V
⇒(9.3V-3.3V)×0.1A=0.60W

10mA
⇒12V-27Ω×0.01A=11.73V
⇒(11.73V-3.3V)×0.01A=0.08W

ですので、300mA目いっぱいで使わないようにすればいけるのでは?
最適な抵抗値は自分で検討してください。

>回路電流は増えてしまうでしょうか?
回路電流は増えないと思います。回路損失は増えますが・・・
    • good
    • 0

商品設計ですか? 実験ですか?


前者であれば先輩に聞いてください。後者であれば、ご自分で測定してください。壊すのも経験です。

でも、ご質問の内容を解析すると、むちゃくちゃな使い方です。負荷も不明な状態では、助言のしようもありません。
こういう場合の無理やり解決は、ツェナーダイオードと抵抗で電圧降下を負担させたあとレギュレータですね、実験であれば。

単に、入力12V⇒出力3.3vの電圧変換素子を探すべきです…
    • good
    • 0

>そこで電源入力端子の前段に抵抗を挿入して12Vの電圧を下げようと考えているのですが



普通そういうことはしないし、ちょうどよい電圧にするなんてできないですよ。
流れる電流量で電圧降下する程度は変わりますからね。


>そうすると直接5Vなどを入れるのに比べて回路電流は増えてしまうでしょうか?
電流の話ではなく、抵抗で無駄な電力を消費します。

レギュレータを別のものにするか、12V->5Vのレギュレータを別途追加するかのどちらかです。
    • good
    • 0

電流としては同じだと思います。

入力電流は、出力電流と制御電流(GND端子に流れる電流)の和になります。出力端子に流れる電流は電源の負荷が同じでしょうから同じです。制御電流の方は出力電流と入力電圧によって変わりますが、抵抗で5Vに落とせば同じになります。ただ、電力としては抵抗で消費する分多くなります。
また、負荷が変動する場合、抵抗値の選定によっては最大定格を超えたり、最低入出力電位差を確保出来ないこともあるかもしれません。元々、5Vから3.3Vを作るためのレギュレータのようですし、出来れば推奨値の5.5Vまでになるような使い方が望ましいです。
    • good
    • 0

入力電圧が12V±0.5Vという仕様に対してこの部品は入力電圧の最大定格が6.5Vとなっております。



そんなアホナ物があるわけ無いです
仕様書みると
全然違うぞ

http://www.rohm.co.jp/products/databook/general/ …

電圧は、2.5~5.5Vの範囲で固定さして入れて下さい

前段が12Vならば3端子レギレータで5Vに落とせばいいじゃん
    • good
    • 0

仕事で時々回路設計をしている者です。



絶対最大入力が 6.5V で動作範囲の最大は 5.5V ですね。

> 電源入力端子の前段に抵抗を挿入して12Vの電圧を下げようと考えているのですが
無負荷の時に入力に 12V かかるのでダメです。

三端子等で 5V に下げてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!