プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このたび、パソコンが起動不能を起こしました。OSを再インストールして、数ヵ月前にとったフルバックアップ状態にまでは戻せると思います。
しかし、バックアップ時点から故障時までの期間に、新たに増えたファイルなども多々あります。
そこで、故障時点までの復旧にあたり、他のパソコンにHDDを接続して、前回バックアップ以降のデータをサルベージ (引き揚げ作業。コピーして拾い出すわけです) しようとしています。

私はテキスト中心にパソコンを使っていますので、基本的にテキストファイルと、メールデータ、あとはインターネットからダウンロードしたデータやWebページを保存したものなどをコピーすればいいと考えていますが……。

あなたが私の立場なら、どんなデータをサルベージしますか?
「そういえばそんなファイルもあったなあ」ということもあるかもしれませんので、参考までに教えてください。
なお、サルベージの目的は、あくまで「故障する直前の状態の復旧」です。その前提でお考えください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

MacOSX10.5を使用しています。


標準で外付けHDDに定期的にバックアップを取る機能が有るので、サルベージはしません。
また、本当に大切なデータは外付けHDDX2、オンラインストレージ、DVD-RAMと複数に都度取っているので、実際今この場で起動不能になってもこれと云って慌てません。
ついでに起動システムそのものもアプリケーション、環境設定などを含め丸ごと外付けHDD複製していますから、(パソコンのハード的なトラブルでない限り)直ぐにそのサブシステムから起動させて作業を続行出来るようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

》起動システムそのものもアプリケーション、環境設定などを含め丸ごと外付けHDD複製していますから

このあたり、とても興味を持ちました。よろしければ、この環境を作るのに必要なソフトや手順を教えていただければ幸いです。
ちなみにOSはWindows XP Professionalです。

お礼日時:2008/06/28 01:13

>よろしければ、この環境を作るのに必要なソフトや手順を教えていただければ幸いです。



最初の回答の文頭に書いたように私はMacユーザーです。
Macは以前ならシステムフォルダを単純にコピーするだけで外付けのMOからでも起動出来ましたが、現在OSXになってからは単純コピーでのこの手は使えません。
しかし、基本的に外付けデバイスからの起動もサポートしているので、完全にコピーしてしまえば、ユーザー情報等を含め全く同じ状態にすることが出来ます。(デスクトップのアイコンの位置から全てのファイル、ログインパスワード、果ては不具合まで)
ツールとしては標準で装備されているソフトでも、いくつかのフリーウェア、シェアウェアで可能です。
Windowsユーザーの方には全く役に立たない情報で申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、無茶な質問をいたしまして失礼しました。
お返事いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/06/29 00:41

容量が大きいですが、音楽関係でmp3ファイルとか。


CDから取り込み直したり、タグを付け直すのが面倒だから。

Windowsでしたら、C:\Documents and Settings\以下すべてコピーすれば良いのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》CDから取り込み直したり、タグを付け直すのが面倒だから。

確かに。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 16:52

そりゃ、^m^で(;´Д`)ハァハァ・・・な写真や動画に


決まってますお(^ω^)あと懐メロの動画ですお(^ω^)
…考えてみたら、ユー○ュー○で○○○ロードした歌以外は、
全部^m^なデータですお(^ω^)
外付けHDDに入れてますが、大丈夫でしょうかお(^ω^;)
メールはWebメールなので関係ないですお(^ω^)
あ、「お気に入り」はバックアップをUSBメモリーにとって
あるので大丈夫だと思いますお(^ω^) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「(;´Д`)ハァハァ・・・な写真や動画」は、ヘタにメディアに焼いて人目に触れるのも恐ろしいですからね(^^;)。いかにHDDの森に潜ませるか……です。サルベージするときに分からなくなったりして。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 16:48

HDDのクラッシュではない、ということを前提にするなら、この際内蔵HDDは交換した上でOSを再インストールしてアップデートし、その後に使うアプリケーションを再インストールしておきます。

内蔵してあったHDDは外付けケースに収めてそのまま活用し、なるべく現在に近い状態にすべく調整します。
これならサルベージ(この場合は本体にコピーするデータ)と言える作業の対象データはブックマーク程度となり、メーラーのフォルダはPC本体側からのフォルダ指定だけで復活できます。その他のデータはフォルダのショトカットを並べるだけで使えます。空きスペースは今後の常用ストレージにします。
私の場合はウィルス対策のためメーラーでアドレス帳は作っていませんのでこの方法ではサルベージの対象にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかナイスなアイディアですね。
私だと貧乏性なので、もとのHDD内に残った古いOS部分のデータ占有領域がもったいないと思ってしまいます。うまく削除できる自信もありませんし。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 01:20

こんにちは。



アドレス帳もお忘れなく。

この回答への補足

「あなたがサルベージするデータは?」と聞いておいて、私のお礼欄への文章は不適切だったかもしれません。
せっかくお時間を割いて頂いたのに、すみませんでした。

補足日時:2008/06/28 03:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的な部分は、「HDD革命BackUp」というソフトで、環境まるごとバックアップをとっていますので、数ヵ月前までの状態になら、かんたんにもどせます。
なので、アドレス帳は、この場合、サルベージは不要なのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!