アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は26歳女です。今私の死亡保障は500万満期金50万の15年間保障です。今のところ5年は経過し後10年でこの保険はきれますが、月額¥3300払っています。この掛け金はこの保証に対して妥当な額でしょうか。それとももっと手頃な死亡保障保険がありますか?計算すると3300*15年*12か月=594000が総払込額です。に対して満期金で受け取れるのが50万なので94000が損してる(保障掛け捨て分と考えてもいいですが、)ので他社もこんな感じなのかな、と疑問に思ったのです。教えてください!

A 回答 (8件)

1について



今解約すると損というのは、養老保険が50万円ありますよね。貯蓄型の保険は、早くやめるほど、解約金の目減りが多いということです。そこだけの貯蓄性を見ると、早く解約しちゃうほうが損でしょうね。
それと、まぁ、残り10年間だけですけど、保障がある。5年前の今より若いときに加入したんですから、今同じのに加入するよりは安いし・・・ってこと。
例えば、今辞めると30000円の損だけど、満期まで持っておくと、3000円の損で食い止められるよ!程度のこと。
 だから、15年間だけ保障が必要な方は、この保険でもいいですけど、それ以上の期間をお望みなら、満期が来る時点で、新たに保険に加入しなくてはいけませんよね?
私は、目先の保険料のことを考えるのではなくこの先30年40年後のことを考えると、トータルで計算して、今の保険に保険料を払っていく方が実質的に損する可能性高いと思うからです。
 15年満期後には年齢的に保険料は高くなります。15年後新たに加入する保険の保険料を払うより、今新しく若いうちに加入して安い保険料を払っていった方が、解約金が目減りするよりも得だと思うからです。
 また、もしかしたら病気しているかも知れない(10年の間で)可能性があるというリスクもあるわけです。
 しかも、5年前の養老保険の金利なんてたいしてよくないと思うし・・・。

2について
takatann0104さんが希望している保障が備わっている保険なら、どこでも良いと思いますよ。個人的な意見を言わせてもらうなら、私、アフラック嫌いです。CM流しすぎで、保険料が無駄!とかって思っちゃうから。(笑)
しかも、他の質問にもありましたが、画期的な医療保険ではありません。
他社でおんなじ様な保険一杯売ってますしね・・・。
それと、私は、ソニー好きなので、多分ソニーを選ぶでしょう(笑)でも・・
sureは、払い込み方法が・・・ちょっと気になります。
10年更新か、80歳まで期間で短期払い。う~ん。もっと選択肢がある医療保険のほうがいいかなぁ・・・と。

3について
26歳未婚。私とまったく同じです(笑)
私も、同様に保険は夫婦別々に持ちたいです。

定期保険、これって期間を決めて死亡保障が必要な人が加入します。
保険金をとなる期間まで残したいとお思いの方いらっしゃるのであれば
定期保険でもいいとは思うのですが・・・
どちらかというと終身保険のほうがお好み&必要とおもっていらっしゃるのかな?
低金利で損。いわゆるインフレリスクも考えてるってことですね。
なら、変額終身保険なんていいんじゃないですか?
または、変額定期保険!
両方ともソニー生命で扱っていますから、1度聞いてみるといいかもしれません。
また、変額終身保険なら、スカンディア生命もお勧め!
私が1番好きな会社です。

未婚と既婚
専業主婦なら、あんまり関係ないですね。
ただ、ご自身のお給料で生活をしている場合はこの限りではないですね。
それと、妊娠出産も大きくかかわってきます。
もう、子供要らないと思っている主婦と、これから子供作るぞと思っている主婦でも違いますよね。
逆に子供が小さいと、自分が入院したときのベビーシッター代ぐらいは
まかないたいとかって思うことも。まぁ、人ぞれぞれですね!

オリックス
期間中は保険料上がりませんね。
更新時あがります。

とざっとですが、こんな感じです。
個人的見解がおおいので、誤解を生じさせてしまうかもしてませんが、
お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akebonotarou様
ご親切なご回答有難うございます!へっ??私と同じ年なのでいらっしゃるのですか?もし私の理解が間違っていたら御免なさいっ。一機に親近感が勝手に沸いてしまいました。。。すいません。慣れなれしいです。。
1.今月やめると解約金は26万戻るそうです。今までの死亡保障部分の払い込みは@3300*70ヶ月=23万1千円なので、他の疾病分での払いこんだ分は勉強代+保障代と思い流せる範囲ですよね??

2.アフラックは私もCM聞くたびお金もったいない感覚してました。ソニ-のSUREは資料請求し手元にありますので、再度熟読します。今後はakebonotarou様のお勧め頂いたようにSUREに加入決めそうな感じです。ただ支払い方法ですが、私は終身払いと思っていたのですが、、、違いましたでしょうか。説明書見るのですが、、。。

3.やはり夫婦別の方が宜しいですよね。なるほど。そうします。変額終身を昨日ソニ-の方に見積もり頂いたばかりですので検討してみようと重います。そして、スカンデイナビアの変額終身を資料請求してみます。
私は、結婚後も働いていくつもりです。そして、すぐ子供も欲しいと思っております。相手に残したいので、終身でいったほうがいいという事ですよね。人によると定期で掛け捨てのほうが良いといわれる方がいますが、ここの決め手がまだなく、迷っておりますので、この部分を再度ご説明頂けたら有り難いです。

お礼日時:2002/12/06 21:15

よい品質の商品・・・



こればっかりは、個人の要求が同じでないとなんとも言えません。

私は、がん保険嫌いですから。。。

がんばっかり保障が厚いsureも、私にとって見たら、魅力ありませんもの。

なので、takatann0104さんがいい!!と思った商品を片っ端から勉強していくしかないですよね・・・

ごめんなさい。最後の最後で役に立たなくって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akebonotarou様
いえいえ、そんな事おっしゃらないで下さい!
大変勉強になりました!深く御礼申し上げます。これから勉強に励みます!良いアドバイス有難うございました!!!

お礼日時:2002/12/09 13:08

御免なさい.



HPで、見たとき。80歳で解約金の説明がのってたので、早合点しました。
終身払いですね。

終身払いにする=年金生活でも保険料を払っていくってことですよね。
私なら働けるまでしか、保険料払いたくないです。しかも、長生きすればするほど損・・・。そもそも、終身払いは高齢で、保険料が高い人たちを対照とした払い込み方法ではなかろうか。と。(終身払いは保険料安いから)
まだ、何十年も働ける世代には、マッチしていないような気がします。

なので、私は、出来れば終身医療タイプで60歳ぐらいで保険料を払い込み終わる保険に加入します。てか、加入しています。


なぜ、今の時代定期がいいかと申しますと、
低金利で貯蓄型の保険(終身保険など)は長い期間低い利率で縛られてしまうためです。
仮に、10年後今よりも景気が良くなり銀行金利2%となった場合、
この時代に加入した終身保険などは役にもたたない。。。となるわけです。
解約して、解約金を銀行に預けたほうがまし!と。そんなことになったら、保険の意味がないですよね!
 また、インフレリスクにも対応できないためですね。
終身ですから、30年~40年ぐらいはそのままの状態であることを考えると、
もったいない&もしかすると他の金融商品に比べ損するかも・・・なんてこともありえます。
 メリットとしては、一定の保険料で、確実にお約束された解約金&保険金が必ず受け取れます。(但し、会社が破綻した場合はこの限りではありません)

以上のことを考えると、終身保険は、変額保険がいいかと思うんです。
ただし、変額保険は解約金の約束はされていません。減ることもあるし、増えることもあります。また、保険料も安い。
でも、死亡保障は最低ラインがあるので、確実に保険金は残せます。

掛け捨てがいいと思われるのは、流動性があるからです。
今の時代に合わせた保障を自分の好きな期間だけもてますし、なんと言っても、掛け金が安い!!!今の経済情勢がよくなれば、解約して、好きな保険に入りなおすことも・・・その場合、多少の損害で済みますしね。
それと、万が一保険会社が破綻した場合、定期保険はそんなに打撃を受けません。
但し、多くの保障を望まないのならば、定期保険はいらないと思います。
インフレリスクには対応しきれないから。

保険料の兼ね合いを見て、いくらかでも、安くしたいとお思いなら、
定期保険を選ぶのもありだとは思います。

私は、不必要なので、加入しませんけどね!!

こんな感じで、大丈夫かなぁ?
ではでは!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akebonotarou様
お早うございます!遅くからご返答頂きましてどうもすいません。そして有難うございます。了解です。私も以前よりスカンディ生命の変額終身は興味持っていました。しかし、終身にしようか、定期にしようか迷い、資料請求するまでには及んでいなかったのですが、今やっと道が整理せれてきました。akebonotarou様のおかげです。私も個人的には定期は必要ないと考える者です。ただあまりにも終身は今の時期もったいないと唱える方が私の周りで多く迷っておりましたが、変額にすれば悩み解決ですね!資料とりよせます。そして、終身医療なのですが、60歳払い込み同感です。働き終える頃に、払い込みを終わりにしたいのですが、このSURE並の良い品質の保証、akebonotarou様お勧めの終身医療もし宜しければお教えいただけますでしょうか。

お礼日時:2002/12/07 08:52

15年。

満期がきますね。
満期後に医療の保険に加入すると、保険料高いですね。
今、医療保障は必要だと感じていらっしゃるのであれば、
単品で好きな期間加入するほうがいいですね。

また、残り10年、たった10年間だけの500万円の保険金必要ですか?

死亡保障になにを求めているかによります。

貯蓄としても、はっきり言って魅力ありません。

貯蓄と、死亡保障どっちを考えても、よくありません。

15年間の死亡保障が約月500円ほど、安いとは思いますが、
15年間しか保障されないものにその500円を払う価値が見出せません。
15年後、また新たに保障を探せば、もっと高い。
だったら、今、別の保障にして、ご自分のお好きな期間契約する
方がどんなにメリットがあるでしょう。

だた、15年間だけこの保障が必要なんだ!って人にはいいかもしれないですけどね。

takatann0104さんが15年間だけ必要だと思っていない
と私の憶測ですが思いましたので・・・
私なら、解約しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akebonotaro様
有難うございます!akebonotaro様にご質問です!
1.下の方が今解約するなら損になるかもと記述されているのですが、どういう風に損なのでしょうか。解約金がとられるとはどういう意味でしょうか。

2.単体医療保険に加入するとして、今EVERとソニ-損保のSUREを検討しています。akebonotaro様は何をお勧めされますでしょうか。

3.私は26歳の女性、未婚です。死亡保障は終身か定期か迷っております。どうして既婚と未婚で観点が違うくなるのでしょうか。夫婦型に入れるからでしょうか。でも私は結婚しても夫婦型に入ろうとは思っておりません。なぜかといえば確かに安くはなるかもしれませんが、もし夫が無くなったり、離婚した場合、消滅するのは嫌だからです。今のこの低金利で終身も不利なような。。だとしたら、オリックスの通信定期で手を打つのもよいのでしょうか。あれは年とる度高額になるのでしょうか。
たくさん質問しましたが、宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/12/06 09:16

takatannさんこんにちは。


現状。生命保険では各社の掛け金はそんなに大差はないです。同じ保障で差があるとしたら何か多少の保障の差がどこかにあります。ですからなるべく破綻しにくい会社をまず選択することが重要です。その後商品選び、担当者選びということになります。
損をしていると感じるかはtakatannさん個人の気質によります。恐らくこの商品は50万の養老保険(貯蓄性がある)と450万の定期保険(掛捨て性)の二つの商品の組み合わせです。保険証券には定期付き養老保険だとかいているのでは思われます。50万の方は良いとtakatann
さんは思っています。しかし、下記の人のように運用がすきな方はもっと良い運用ができるからもったいないという人もいます。450万の掛捨てのほうはtakatannさんは損してると思っています。下記の中の人は月々何百円で450万の保障だから安くて良いと思っています。どちらも間違いではありません。takatannさんが損だと思うのであれば450万のほうだけやめれば良いと思います。会社によっては外せないというところもありますからご容赦ください。
始めに会社選びが大事だとお伝えしました。2番目は商品。その商品なのですが、途中できれてしまうのでよかったのでしょうか?そのときに健康でなければ新たに保障は買えなくなります。あと500万の保障で多いのか少ないのか丁度良いのか?何のためなのか?それを掛捨てで設計するかtakatannさんの思う損しない商品で設計するかどうかがポイントになります。ではまた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

osamu-com様
うわっ!osamu-com様!またお会いできて嬉しいです!実はこの保険は私の知らない所で父が加入した物で、この保険に加入していると分かった時は有り難いような損なような複雑でした。保険名は、郵便局の特別養老保険です。潰れる心配はありませんが、私はこの保険の内容を良いとは思えませんでした(父が母も私も皆同じ保険へ加入してしまっており、両親は後数年で無保証状態となります。父はもう糖尿病を患い無保証でいこうと思っておりますが、母と私自身の分はどうしようかと考え、今焦って見直しを考えている所です。)とりあえず、保障内容は死亡保障と特約で医療がついているのですが、全て解約すべきか、死亡保障部分はこのままなぶらず置いて医療だけ単体で入り直すか迷っておりました。どうすれば良いでしょうか。

お礼日時:2002/12/01 19:20

死亡保障に対する保険料が妥当かどうか?というのが質問の趣旨ですね。


だとすると、答えは妥当です。という答えしかありません。
こういった満期時にお金を受け取ることのできる保険の保険料は貯蓄部分と補償部分に分けることができます。
皆さんも書かれていますが、保険商品に完全な貯蓄のみを求めるのは無理があります。

保険会社によって保険料は多少は違っていますが、大きく違ってるということはありません。ただ期間が長いので、月払い保険料のわずかな差が結果として大きくなっています。

よく言われることですが、「貯金は三角、保険は四角」ですね。

この回答への補足

yoppar様
この保険の解約金は26万でした。27万ではありません。すいません。。。
宜しくお願い致します。

補足日時:2002/12/01 19:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yoppar様
ご返答有難うございます。私自身は保険に貯蓄を求めておりません。しかし、この保険は父が加入していてくれた物で、私もこの保険内容を見た時は有り難く感謝すれど複雑でした。そして貯蓄として考えていない私が、この保険をどう見直しをすればいいのか考えていたのです。今解約すると、27万戻るそうです。この保険には医療特約がついているのですが、
1.死亡保障だけ残して医療を単体で入り直すか、
2.死亡保障も医療も全てこの保険自体解約してしまう
か、大変迷っております。yoppar様はどう思われますでしょうか。情報が足りないと思いますが宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/12/01 19:49

確かに、毎月3,300円ずつ15年間支払うと594,000円になります。

そして満期金として50万円が返るのですから、単純に差額の94,000円が保険経費だと割り切る考えもあるでしょう。
もっと言えば、94,000円÷15年÷12か月=約522円となり、月々わずか522円の保険料で500万円の保険が買えるのかとも思うでしょう。
現在比較的安いと思われるオリックスのネット定期保険でも、21歳で500万円・15年は690円ですから。

しかし問題なのは、15年という長期間ということです。これだけの長期間ですと、低金利・安全な預貯金に寝かしていても金利がつきます。余裕資金なら、投資信託や株式あるいは外貨、純金積立など様々な投資商品で運用すると4~5%、あるいは10%以上の高利率で運用も可能でしょう。

例えば、貯蓄と保険を別に考えてみましょう。
預貯金などで毎月3,300円ずつ15年間を、わずか1%で運用すると、640,576円になります。
また、21歳で500万円の定期保険を15年掛けると、690円×15年×12か月=124,200円となります。
つまり、640,576円-124,200円=516,376円、約16,000円ほど増えているわけです。また、5%ともなれば、882,053円にもなっているのです。

ですから、単純に94,000円が保険経費だと考えるのはどうかとも思います。この商品自体に特別の欠陥があるわけでもなく、どの保険商品も似たり寄ったりです。
また、今解約すると解約金など取られるようなら、ますます損ですので、月々の保険料の3,300円がご負担でないのであれば、そのまま続けるのがよろしいかと。

いかに保険に貯蓄性を持たせるのは愚作かお分かりでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SUNBELT様
有難うございます!本当にsunbelt様のおっしゃる通りですね。貯蓄性のある保険は私も良いとは思えません。ただ、この保険は私の父が加入してくれていた物でこの保険の内容を知った時有り難さと混ざり複雑でした。この保険は、郵便局の特別養老保険で、医療保険も特約として付いています。今解約すると、26万戻るそうです。これって損でしょうか。医療部分は掛け捨てと思えば、3300*70か月=231000.であるので、損にはなってないような気がするのですが、、。損になるとしたら、どういう理由で損になるかご教授頂けないでしょうか。
実際は、医療部分だけでもはずし、死亡保障だけ持ち続けてみるのはどうかな、と戸惑いながら質問させて頂きました。医療部分は単体で加入しようと思っているのですが、(今のままだと、入院5日目からなので入院1日目からの方がいいかな、と)sunbeltさんはどんな医療保険に加入されていますか?単体でですか?それとも特約としてですか?アフラックのEVERはどう思われますか?長々とすいませんです。

お礼日時:2002/12/01 19:40

保険ですからね・・。

あくまでも。
預金とは違うと思います。以前なら、もう少し、率の良いものもあったかもしれませんが、そんなに変わらないと思います。
94000円は保険料だと考えたら、月額522円です。仕方ないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimidayo様
有難うございます! なるほど、、仕方ないっていうレベルなんですね。。。了解です!!

お礼日時:2002/12/01 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!