アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
いつも自宅で使っているノートパソコンが、突然おかしくなりました。問い合わせしても「修理代は高いので買い換えをお考え下さい」という返事ばかりで要領を得ないので、何かヒントでもいただければと思いお訊ねします(機種はNECのVA30で昨年に中古で買いました。OSはXPを使ってます)。

異常というのは、電源を入れて起動したあとはごく普通に使えるのですが、ワープロやメールなどで10分ぐらい使っていると、突然マウスポインタが矢印マークのままになり、マウスの通りに動くのですが、単に動くだけで、クリックも何もできなくなります。
ウインドウを動かすことも、画面を切り替えることもできません。ファンクションキーもショートカットキーも全く使えません。
このとき実行中のソフトは、そのまま凍ったように(処理中のままみたいな状態に)なっています。

このとき、キー操作は一切効かず、Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを呼び出すこともできませんし、電源ボタン長押しで強制電源断することもできなくなります。もちろんスタートメニューも出せないので、シャットダウン操作もできません。

この状態で暫く(3分ぐらい)放っておくと、ボリュームコントロールのマスターをミュートしているにもかかわらず、ピ~とけたたましいブザー音が鳴り続けます。スピーカー以外のところから鳴っているように感じます。

仕方なく、電源とバッテリーを抜いて電源を落とすんですが、そうすると、そのあと電源やバッテリーをつなぎ直しても、1時間ぐらいは、電源ボタンを押してもウンともスンとも言わなくなります。
1時間ぐらい空けると、また電源が入り、普通に起動するようになるんですが、10分ぐらい使っていると、また同様の現象の繰り返しです。

とりとめのない文章で恐縮ですが、何か試してみることなどあれば、ご教示頂けませんでしょうか。

A 回答 (5件)

症状からいって熱暴走の可能性が高いですね。



ノートPCにはファンはついていますか?ファンは回っていますか?
もしファンが回ってなければファンの故障でしょう。

この回答への補足

コメントありがとうございます
ファンは、使用中ときどきブォ~と大きな音を立てて動きます。
ずっと動いているわけではなくて、動いたり止まったりしますが。。。

補足日時:2008/06/30 14:47
    • good
    • 0

#3さんの示されたリンク先の下のほうにVA30シリーズが掲載されていますが、いずれもセレロン300Mとなっていますね。


そしてOSはWin95,98,NTですね。しかもメモリーは標準で32M、最大256Mとなっていますね。
このバーサプロシリーズはVA80あたりまであるようですが、この数字はおおよそのCPUのクロック数の十分の一をあてているようです
(50Hなら約500MHz)。
この辺からして質問者さまのパソコンはCPUをペンティアム4に交換したパソコンかもしれませんね(700MHzぐらいまでにした改造記事をみたことがあるので)。
しかしメモリーはマザーボードできまってしまうらしいので512Mにアップできるとは考えられません。
これらから推測してスペック不足による熱暴走かメモリー不足等でフリーズしているものと思われます。
対策としては排気ファンの周りの掃除と(本式には中を開けてCPU周りの掃除、ただしスキル要)、パソコン本体の底の後ろの方に厚めの本でも敷いて通風をよくしてあげること。お金を掛けるならノートパソコン冷却台(ファン付き)かパソコン冷却シートをを購入して使用する手もありますが(あまり効果が期待できないのでお勧めはしません)。

なお一度パソコンのスペックを確認されてはどうですか?失礼ですがその方法をご存知なければ下記方法でどうぞ。

スタート⇒すべてのプログラム⇒アクセサリー⇒システムツール⇒システム情報 
ここで システムの概要でパソコンんの型式がシステムモデルとして、CPUはプロセッサーで、メモリーは合計物理メモリーで見てください。
なお、CPUはプロセッサー名でペンティアム4かどうか判断がつかなければ、そのプロセッサーのタイプをここの補足欄にでも追加質問されるとペンティアム4かどうかもはっきりして納得がいくと思います。

(参考までに)
私のペンティアム2は:x86 Family 6 Model 6 Stepping 10 Genuinine Intel~399Mhz と表示されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます
一応表面には「intel inside pentium4」のシールがあるのですが、お教え頂いた方法で試してみることにします。

お礼日時:2008/06/30 22:30

>何か試してみることなどあれば・・・


NECのパソコンならば故障診断ナビをお試しください
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
    • good
    • 0

NEC VersaProNX VA30H/WSの機種もしくはベースモデルと思います。


http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/ …

発売時1999年5月、mobile PentiumII300~400Mhz、RAM標準64(256)
の仕様ですので本来、WindowsXPが起動する事が難しい内容です。
(*Windows98が初期出荷時のOSです)

既にメーカも交換や修理ができるパーツなどは所有してません。
仮に修理部品があっても、修理内容から言えばマザーボード、
つまりシステム基盤本体の交換になり高額で、現行の新品機種で
約5万円くらいからあるので結論としては買い替えとなります。

内部の総クリーニングをした上で、WindowsXPはあきらめ
Windows98もしくはMeで使用される方が良いでしょう。

またWindowsXP発売初期ころと今ではハードウェアに要求する
パワーやスペックが全く異なります。正直、PentiumIII、RAM1Gでも
使用をしていてつらいところもあるくらいです。

ノートでは拡張性の限界、性能の限界などかなりの制限があり
出来ることが限られ特に古い機種の場合はかなりあります。

この回答への補足

失礼しました。説明不足でした。
機種はVA30SA…でPentium4だったと思います。最初からXP Proが入ってました。
メモリは買ったときのまま(確か512MB)で使ってますが、特に困ったことはありません。
普段使う分には性能的にも全く不満がないので、できれば何とかこのまま使い続けたいと思っているのですが。。。

補足日時:2008/06/30 14:48
    • good
    • 0

ネットワークセキュリティプログラムの自動更新が10分後に開始するようになっていませんか。


HDDが忙しくなると入力結果(クリックなど)の反映が後回しになります。
無理に入力を続けるとキーバッファを越えてしまうので警告音を鳴らしますが、その警告音さえも実効する時間が後回しになっています。
セキュリティプログラムを外すか、HDDのランプが消えるまで待つかですね。

この回答への補足

コメントありがとうございます
セキュリティプログラムのセット内容は確かめてみます。
確かに、いくつか処理が重なると、異常現象が出るのが早まる気がします。
現象出るときの動きをもう少しよく見ておきます

補足日時:2008/06/30 14:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!