プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっています。
7月末 嫁ぎ先の娘の家の弟さんが結婚されます。
早速お祝いをしたいと思っていましたが 金額の相場と送るタイミングがわかりません。
大安吉日の午前中に送るべきか それともいっそのこと 娘夫婦に託し渡してもらおうか いろいろと思案しています。
 マナーで調べてみると 金額が張りすぎても 一ヶ月前に送るのも かえって 相手に気を使わせるので 呼ばれていない場合は一 二万円
で良いとのこと 又時期も早いと 出席を促しているようで良くないとありました。 どうぞ皆様の意見や体験をお聞かせくださいますようお願いいたします。

A 回答 (1件)

1年ほど前に披露宴を行いました。


その際、ご招待していなかった、主人の弟さんの奥さんのご両親からお祝いを頂戴しました。状況的に質問者様と同じかな、と思います。
確かに、ひと月前に送ると「招待していなかったのは失礼だったかしら…」なんて、心配してしまうと思います。
私たちの場合、披露宴当日に義妹さんが持参して下さり、受付してくださったようです。なので、お祝いを頂いたのを知ったのは、披露宴の後、ご祝儀の整理をしているときで、正直ビックリしましたが、気にかけて下さっていたことをとても嬉しく思いました。実は私は、義妹さんのご両親には会ったことがないのですが、その後も旅行に行かれたりするとお土産を頂いたりして、気分良くお付き合いさせて頂いております。
金額はご両家のお付き合いの度合いもありますので、何とも言えませんが、披露宴当日に娘さん夫婦に託されて、受付に届けて貰うのがいいのではないでしょうか。そうすれば、受付に名前が記載されるので、娘さんの義弟さんたちも、おつきあい帳などのチェック漏れがなくてかえってありがたいと思います。私たちの場合は、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
娘夫婦に託しても 失礼はなさそうですね。かえってその方が答えていただいたように お付き合い帳にもれずにすむかもしれません。
それともう一つ書くのを忘れたのですが 祝電はうったほうが良いのかどうかもお尋ねしたいのですが すみません。たびたびに申し訳ございません。

お礼日時:2008/07/01 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!